なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

大寒 気温は全国的に平年より高く3月並みも

2020年01月20日 07時03分22秒 | 気象情報

大寒 気温は全国的に平年より高く3月並みも

 

2020年01月19日16:04

大寒 気温は全国的に平年より高く3月並みも
あす20日(月)は二十四節気の「大寒」。一年の中で最も寒い時期に入りますが、気温は全国的にこの時期にしては高くなりそうです。
画像a
【天気】
20日(月)は低気圧が本州付近を通過して、次第に冬型の気圧配置になりそうです。沖縄は雲が多いでしょう。九州と中国地方では山陰を中心に雲が多く、昼前後は一部で雨が降りそうです。四国から関東にかけて、日中は晴れる所が多いでしょう。北陸は雨や雪が降ったりやんだりで、雷を伴う所もありそうです。東北の日本海側は午前中を中心に雪や雨が降るでしょう。太平洋側は朝晩は局地的に雪が降るものの、日中は大体晴れる見込みです。北海道は太平洋側を含めて広い範囲で雪が降るでしょう。積雪が増えそうです。

【気温】
最低気温は全国的に平年より高いでしょう。3月並みの所が多く、極端な冷え込みはなさそうです。新潟は5度と、4月上旬並みでしょう。
最高気温も平年より高い所が多くなりそうです。九州から関東では10度以上。ただ、西日本を中心に冷たい風が強めに吹くでしょう。外出にはマフラーがあったほうがよさそうです。仙台は9度と、3月中旬並みでしょう。札幌は1度と、真冬日にはならない見込みです。

さくらが咲くころ

東京都心のこの先一週間の最高気温は、平年よりも高くなる日が多い見込みです。最も寒いこの時期の平年値は9度3分です。24日(金)は平年より5度以上高くなるでしょう。3月下旬並みと、ちょうどさくらが咲くころの気温になりそうです。ただ、湿った暖かい空気が南から流れ込むため、日差しは少なく、雨が降る可能性もあります。その後、週末はガクッと気温下がって、真冬の寒さとなりそうです。気温の変化が大きくなりますので、体調管理にご注意下さい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿