最近日曜朝のランニングがジョギングとなり
ついにはウォーキング、お散歩、と成り果てておりましたが
ついにESLも終わって夜の時間が空いたので
夜6時から走ることにしました。
以前昼間走ろうか、とお誘いがあったのですが
なんだかんだやっぱり昼間は忙しくてムリだったし夜はESLがあったので、
なにもこの暑い盛りに始めなくてもと思いつつこの時期になったわけです。
6時から始めるなら歩きじゃなくて走らないと
帰りが遅くなる!ということで
この3日間、一生懸命走っております・・・。
汗ダラダラ。
しかも山あり谷あり。
超ローカルな話になりますがクレアモント周辺、ジェネシー沿いなので
そう、あの坂というよりまさに山と谷を上ってまた下りて!!
これまた走ると言うより歩きに近い状態で、歩幅ゼロ。
つまり自分の靴のサイズ分しか進まない。
足も上がらないから靴底をするような状態でヒーヒー言いながら
腕はもはや平泳ぎやクロールのようになり、
あまりの急坂ゆえに自然とジグザグ走行になる。
見かけても決して声など掛けてくださるな。
10分、25分、40分とコースを変えながら
走る時間も延びているのにどーも距離が増えないのは
この山のせいせある。
今日なんか途中で道が無くなっていたので別コースを行ったら
そこは地獄のような長い長い坂であった。あぁぁぁぁ!
足つりそうだったっ!次回からこのコースは下り専門にするっ!
そして7時過ぎに解散する頃には涼しい風が吹き、
帰ったらジャグジーに入る。
あぁ健康的だ!幸せだ!
ホノルルも近い!
だが問題はこの後で、筋肉痛はさることながら
この時間に走るとどうも興奮するらしく
昨日は結局2時間ほど夢見たあげくに起きてしまい
朝5時半まで冴えてしまった。
久しぶりに寝酒の重要性を痛感したので
今日は約半年ぶりに酒買ってきた♪
ショットグラスに2杯程度だけど(しかも氷りいれて薄まっているけど)
これで今日は寝れるぞ~!
と、それでもやけにやる気満々で、明日はどうしてもゴム段やりたい!と
家の中で飛び跳ねている。
ゴム段!!
これって何歳ぐらいまでの人がしってるんでしょうね?
ちなみに私が小学生だった昭和50年代、新宿では
きーしかがやくにっぽんの~
あいこでアメリカヨーロッパ
パパパリあの新学期
にんにん肉屋の髪の毛ボッサボッサ(ボーボー)
教~会の~鐘がなるキンコン♪
でした☆
が、ちょっとお姉さんの世田谷では違ったとのこと。
同い年の下町地区では差別用語満載でした。
そんなことを考えながら、フッフッフ、明日はゴム段やるぞ!
とパンツのゴムを探し、なかったから明日輪ゴムをもらって
つなぎ合わせよう、と画策し、あそこの電柱を使おうと決め、
40代二人でゴム段はやばいからどこで小学生を調達するか?
と頭を抱える。
まだ興奮して寝れないかもしれない・・・。
あいこでアメリカヨーロッパ
パッパッパニラの新学期
グリーシャで踊ろ
教~会の~鐘ーがなる キンコン♪
または最後、
教~会の~鐘ーがなるなるキンコンカン♪
。。。
アイにも確認してみよっかな。。
私の周りの昭和60年代生まれはゴム飛びはしってても歌つきのゴム段はしらなかった。
ちなみに50代の方も・・・。