goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ永住権活用中!その後・・・

約8年のアメリカ暮らしの後2012年に帰国、2014年に永住権返上。パパはLA,ボウズは高校生。その後の生活や成長振り。

おのれ、skype!

2009-05-29 15:40:58 | Skype

skypeのこと書いたばっかりなのに
さっきサイト調べたら、世界中プランいつの間にか値上がりしてるし!
$9.95がいつの間にか(多分今月から)12.95に。

良かった~自動引き落としにしてなくて。

こういうところがイマイチ不評の理由なんだろうな。

それからついでに新発見。

先週末に日本に送金した虎の子が
いつまでたっても入金されないので
ハラハラドキドキ、イライラモヤモヤしながら
日本の銀行に電話を掛けたんだけど、
こんなときにはスカイプで♪と思ったら
なんとあのWi-Fi PHONEはプッシュトーンが効かないらしい。

××については1と#を押してください。。という
ガイダンスのあとでいくら押しても
入力が確認できませんでした。。と言われるばかりで
結局携帯から掛けなおしたわい。

今時トーンが効かない電話なんて設計ミスじゃなの?!

あぁこんな時にあのプッシュトーンダイヤラー?とかいう
大昔にはやったヤツ持ってれば良かったのに!!

実はつい最近まで持ってた。
って、まだ日本の荷物の中にあるかもしれない。

20数年前のまだ公衆電話全盛期で
携帯電話どころかポケベルが893専用機?だったころ、
赤やピンクのダイヤル式公衆電話からポケ鳴らすのに
必需品だった、カード型のダイヤラー。

受話器の送信口(口のほう)にそのダイヤラーをつけて
番号を押すと、その番号のピポパのトーンがなるヤツね。

あれがあれば・・・!

次回日本に帰ったときに荷物ひっくり返して
探し出さなきゃ!

そうそう、日本への送金は翌日できていたらしいのですが
海外から送金されてきた場合、受け取りの口座の持ち主に
電話で確認をしてから口座に入金するようになっている、とかで
支店で保留されていたらしいのです。

パパが私の口座に送金したときはそんなことなかったので
多分送金と受け取りが同一名義だから、だと思う。

海外にいるのにこの金は何に使うのだ?と聞かれましたわ。
(銀行、保険、カード会社などは海外住まいっていうと
いろいろ面倒になるので本当は知られたくなかった)

登録の住所の家はどうなってるんだとか。
いつ帰るんだとか。

家はいつでも帰れるように空けてありますぅ。
カードや保険などの引き落としに必要な金額を補充するだけで
送金は今回限りですぅ。
家の管理は不動産屋さんに任せてあるので
電話も手紙もそちらにお願いしますぅ。
とかなんとか。

ついでにスカイプのオンライン番号(050から始まる日本の番号)も
お知らせして、いつでもすぐに連絡がつくってことを
アピール。

この番号、便利かも♪
他の銀行とかもこの番号に変えておこうかな。


SKYPE WIFI PHONE

2009-05-28 14:17:18 | Skype

すっかりウチで定着しているスカイプのWi-Fi(ワイファイ)電話。
月額$9.95の世界中プランでアメリカ国内の固定&携帯電話、
日本の固定電話、他各国に無料で掛けられるコースに加入していて
毎月元は取っていると思われる。

といっても日本にかけると、“186をつけておかけ直しください”
という番号通知お願いサービスにブロックされ、かからないところもある。
(この場合スカイプで186をつけて発信できないので
実質かけられない)

それにしても先日みたいにオンラインバンキングの暗証番号を間違えて
ロックがかかったときに至急日本の銀行に
電話を掛けなきゃなんない時なんかにも役立ってますね。
他にもカードの引き落とし金額確認(ネットで確認できないカード会社の分)
とか不動産屋とのやり取りとかちょこちょこ日本にはかけているので。

このwifi phoneは無線LANを使うんだけど、
これは利用できるエリアが曲者。

うちの中では問題なく使えます。

スタバのwifi(T-mobileのhot spot)も拾ってアクセスできるんだけど
これはなんとパソコンからアクセスしないといけないらしく、
電話から直接はログインできませんでした。
出来たらサイコーなんだけど、考えてみればそんなこと出来ちゃったら
携帯電話会社つぶれるわ。

学校、職場、ボウズの野球練習場、という普段の行動範囲内で
拾えるLANはナシ。

ただし、意外に使えるのはあちこちのアパートの敷地内。

ウチのアパート内(うちに中も)でもそうだけど、
いくつもの無線が飛び交っていて、
セキュリティロック掛けてない人も多いので
自動的に(勝手に)接続されています。

でも基本的には家の固定電話と同じ扱いで、
持ち出すことはありませんね。

さて、このスカイプの月額プラン、(1カ国限定とか世界中プランとか)
加入すると、オンライン番号と言うものも取得できますが、
HPをみるといかにもタダで付属しているかのような書き方。

スカイプのシステムはいいとして、
このHPの書き方(特に金額について)と
ヘルプや問い合わせについてはかなり評判が悪い。

これでいつも新しいサービスが始まっても
調べて検討するのにかなり時間を要するわけだ。

このオンライン番号にしても
実際手続きをして見なきゃ金額が表示されないわけでね、
しかも3ヶ月で12ドル、12ヶ月で30ドルっていうのが
どうやら謳い文句の“最大50%割引”で
ご購入いただける金額ってことらしい。

しかしこのオンライン番号、たとえばアメリカにいながらにして
日本の番号(050から始まるIP番号)が取得できる。

これは日本の番号だから、日本の彼♪はこの電話番号に電話すれば
市内通話料金でアメリカにいる私にラブコールができるってわけ。

同様にサンディエゴにいながらNYの市内番号を取得することも出来て
NYの彼♪はこの番号に掛ければ・・(以下省略)。

このオンライン番号を番号通知表示することもできますが
残念ながら日本の電話には通知できないようで、
1234・・・とかいう意味不明の番号になるようです。
アメ国内ならOKなんだけど。

ざっとWIFIエリアとオンライン番号について書いてみました。

WIFI phoneについてはたまに音が悪いけど
PC立ち上げてなくても繋がるから便利です。
もう携帯はプリペイドにしてもいいんじゃないかナ。


SKYPEのまわしもの!?

2009-03-14 15:41:46 | Skype

デジカメを返品した代金が思いのほか早く返金されたので
しょー凝りもなくまた電気屋さんに行って
今度はSkype搭載 WiFi phoneを買ってまいりました。

CPの電源を入れてなくてもこの携帯電話みたいなやつで
スカイプできます。

なんとなく読み飛ばさないように!

パソコンの電源を入れてなくてもスカイプできちゃうんだからね!

スカイプ=パソコン同士での無料通話、というのはちと古い話で
今や月額いくらか払えば携帯電話や固定電話にも無料でかけられます。

たとえばアメリカからだと1カ国限定プラン$2.95/月で
アメリカ・カナダの固定&携帯電話への通話は無料。

世界中プランだと$9.95で
日本の固定、アメリカ・カナダの固定&携帯電話への通話無料、
その他全30カ国対象となっております。

それぞれスカイプイン、アウト、ボイスメールなども含まれております。
(スカイプアウト、つまりスカイプから対象国、対象電話以外へ掛ける場合
たとえば日本の携帯電話などにかけるときは多少電話代かかります)

このWiFi PhoneはWi-Fiという無線を使うシステムなので
電源を入れたら勝手にウチの中の無線を拾って5秒で自動接続できた。
つまりスタバ、ホテル、マクドナルド、空港、ショッピングセンターなど
とにかくこういった無線のあるところなら無料で通話できるんです。

ただしこのWIFIは範囲が狭い上、上層階には電波は飛ばず
高速移動でチャネルスイッチなんてこともできないので
ようするに差した傘の下だけで使えるような感じですわね。

しかしながらかなり長い期間検討した結果
初期費用も月々のコストも一番安くなる方法かも♪
端末代金120~140ドル、月々2.95ドル(スカイプの1カ国プラン)
プラス現行の携帯電話代29.99ドル。
月々32.94ドルでアメリカ国内は携帯も固定も無料
世界中プランにしても携帯とあわせて39.94で
日本の固定電話にも無料で掛けられます。

接続状況や使い勝手しだいで携帯電話いらなくなればいいんだけど
さてどうなることやら。

今後接続状況やサービスについてもご報告しますので
お楽しみに♪

一応SkypeのHP
何年たっても不自然な日本語で意味不明なことが多いんだけど。