goo blog サービス終了のお知らせ 

アメリカ永住権活用中!その後・・・

約8年のアメリカ暮らしの後2012年に帰国、2014年に永住権返上。パパはLA,ボウズは高校生。その後の生活や成長振り。

余禄~2ドル札

2006-08-22 16:32:49 | 2006 夏 さおりちゃんがきた!



確かLongs Dragで写真を現像した時だったか
それともWAL☆MARTで買い物したときだったか
お釣りで2ドル札をもらった。

wikipediaによると
“2ドル紙幣は、最近では独立200年記念として発行されたが、
流通はしているものの、その量は他と比べて極端に少なく、
アメリカ国内でも実物を見ることは滅多にない。
「2ドル札のように疑わしい(Doubtful as Double)」
という言回しも存在するほどである”
・・とのこと。

普通の顔して渡されたけどね。
一応つり銭に間違いはないから2ドル札と知っていて
渡されたのよね?

渡されたとき折っちゃったけど
新品2ドル札がヤフーオークションで2000円で出てた・・

さて、なんだか幸運の2ドル札といわれてるようだが
どんな幸運が舞い込んでくることやら♪
昔は縁起悪いといわれてたらしいけど
都合のいいほうを信じるよ。


余禄~カメラ

2006-08-22 16:31:12 | 2006 夏 さおりちゃんがきた!

ろくな土産も持たせてやれないから
せめて写真はたっぷりと!!
と久しぶりに取り出した1眼レフ。
フィルムですよ、いまどき。

これにはまってたのはもう10年ぐらい前?
ボウズが生まれてからはあんまり使った記憶がない。

で、使い方も忘れちゃったので
マニュアルにすることなくオートフォーカスにて使用。
とはいえいくつかのモードに切り替えれば
ちゃんとそれなりにきれいに写る。
デジカメにはできない技だなぁ。
やっぱりきれいだなぁ。

でもデジカメになれちゃった今となっては
1枚づつじっとねらって大切にシャッターを押すなんて
めんどくさいのも確かだね。

交換レンズも持っていて望遠(長いほう)にはめ変えたとき
はめ方が悪かったらしく、どうしてもはずれなくなっちゃった。

っていうことはつまり修理に出さない限り
永遠に望遠・・・?
ものすごく遠くからでなきゃ撮れないの。

今回は撮りも撮ったりフィルム10本分。(1日1本だ)
240~250枚。
現像と同時にCDも作成。

久しぶりのわりにはハズレはなくていい感じ♪
ベストショット数枚。
私が写ってるのは5枚・・?

ネガと写真のワンセットはさおりちゃんが持ち帰り
もう1セットはこれから特製アルバムを作って
送ってあげます。

次にこのカメラ使うの一体いつなんだろう?





余禄 ~ How much?

2006-08-22 16:30:33 | 2006 夏 さおりちゃんがきた!

そうそう、さおりちゃんは$1=¥100で計算してましたが
現在 $1=¥115(~116)ね。

つまり$2=¥225
$7だと700円じゃなくて805円になります。

今回はお小遣いで買い物をするだけだったから
いちいち細かい計算は必要なかったけどね。

ついでにグランマに昔は$1=¥360固定だったこと
なども聞いてみるといいよ。


20/AUG 帰国

2006-08-22 14:12:57 | 2006 夏 さおりちゃんがきた!

今日はさおりちゃんが帰国する日。
あっという間だなぁ、10日なんて。

ちょうど来たときにイギリスでテロ未遂があったとかで
空港には警察がいっぱいいて、それ以来警戒が続き
手荷物に飲み物、化粧品、薬などの液体のほか、
歯磨き粉などのチューブ類も入れちゃダメなんだとか。

今日も混んでいそうだから11時45分発の飛行機なのに
9時につくようにと家を出たのは7時。

もしもっと早い出発の飛行機だったら・・と考えると
ぞっとするわ。
7時なんて柔道の試合に出かけるときよりまだマシ。

車の中では寝て、空港についてから持参のサンドイッチを
食べ、荷物チェックやチェックインで並ぶこと1時間。
手続きが終わったころにはもう搭乗開始時間間近だったので
名残惜しむ間もなかったわ。

最後に記念撮影。



そしてさおりちゃんは元気に手を振って
一人でゲートをくぐっていったのでした。



また来てね~♪