青木文雄の 徒然なるままに

いつもの毎日面白く。ときどき映画。

秋桜(コスモス)  山口百恵

2011年10月07日 | カメラ散歩

茨城県下野市、小貝川ふれあい公園にコスモスを見に行きました。

風が遊んで、コスモスが揺れてしまい、モデルになってもらうのに苦労しました。

 

秋桜(コスモス)といえば、山口 百恵さん。

この曲を一緒に聴いてください。

秋桜(コスモス)  山口百恵


秋の風景

2011年10月05日 | カメラ散歩

秋の風景。稲刈り後の田んぼに白鷺が。グループでいると逃げない。

 

 

散歩中、すまんがチョットこっち向いててくれんだろうか?

お~すまん。ところで、あなたオス?それともメスかいな。

 

 

歩道にある。この木はなんだろう?サクランボくらいの実がなる。

 

 

歩道の金木犀。オレンジ色の花を無数に咲かせている。

この花は不思議で、ある日一斉に匂いだす。強い香りがする。

咲いたあと、雨風があるとあっけなく散ってしまう。

 


秋の空

2011年10月05日 | カメラ散歩

12月3日、板倉町の空。

季節は変わる。空も移ろう。夏の空は、いまはない。

朝から気になる空で、空ばかり見る。

朝の空は、昼にはない。昼の空は、夕方にはない。

秋には、秋の空がないと何も始まらない。

 

7時29分

8時18分

9時02分

9時09分

11時11分

17時33分


桐生市の骨董市

2011年10月01日 | カメラ散歩

桐生市、天満宮境内の骨董市に行きました。

わけのわからんものとか、

珍しいもを探してみました。

 

天満宮に向かう路で見つけた。銭湯です。

東京などの銭湯と比べるとかわいい。

 

この店は織物屋さん?店先に干していた。

 

天満宮境内。毎月、第一土曜日に骨董市がある。

 

みなさん、熱心に掘り出し物を探している。