青木文雄の 徒然なるままに

いつもの毎日面白く。ときどき映画。

暑い日にも食事を

2011年06月30日 | 日記

 

館林市は気温が上昇すると定番でニュースに登場する。

都会の熱風が舞い落ちる場所、それが内陸の熊谷とか

館林になるらしい。都会と暑さでは繋がりたくないが今日

もかなり厳しい暑さだ。

この暑さでは食欲がない。ちょっと車を走らせ三島あたり

に、「うな重の大盛り」でも食べに行こうか、などと食欲だ

がかけめぐる。

ところが、どうも食欲と実際に食べるているものが違う。

昨日も久しぶりに次男と浅草で待ち合わせし、JRAウイ

ズ浅草近辺の飲み屋街に入ったが、私が勝手に注文

しているのは、煮物類で単品の「こんにゃく」「キンピラ」

「牛すじの煮込み」それに「トマトのマリネ」などだ。

(あゝブログ用に、写真撮っておけばよかった。)

どうも息子は口にあわないようで、腹にたまるメニューを

探している。

以前も長男と「まさる」(今半本店のそばにある)で天丼を

一緒に食べたおり、息子から「とうさん食欲が落ちたね」と

言われた。天丼の匂いには食欲がそそられるのに、食べ

残こしてしまう。

あのころ食べて美味しかったものが、いまも変わらず美味

しいのではない。味の濃いラーメンより、いま、自然と選ぶ

のは冷たいソーメンだ。

しかし、相変わらず食欲だけがかけめぐる。岐阜で「男車

さん」の寿司が食いたいな…などと思う今日この頃。


安住紳一郎の日曜天国を聞く

2011年06月26日 | 日記

 

いま私が欲しいものは「クスクス」の小笑いではなく、「アハハハハ…」

の大笑い。今日も大笑いするぞ。ラジオを隣の椅子に置き、10時か

らの TBS 「安住紳一郎の日曜天国」オープニングを待つ。

 

一緒に笑う準備は出来ている。私の楽しみは安住紳一郎アナのフリー

トークを受ける、アシスタント中澤有美子さんだ。中澤さんの思い切りの

よい「アハハハハ…」の大笑いが、何時出るか耳を済まして聴いている。

中澤さんの豪快な笑いは、声にちょっと色気があってかわいい笑いだ。

 

また、中澤有美子さんほど、聞き上手なアシスタントはいない。トークの

流れによる、受ける言葉が豊富だ。「え~ぇ」「はい」などが比較的多く、

「そうですね」「そうかそうか」「なるほど」「ふ~ん」「お~」「そうなですよ

ね」「ワオ~」など沢山の受け方があり、安住アナのトークを上手に盛上

げている。

 

「アハハハハ…」大笑い一週間分。今日も中澤さんの大笑いを聴いた。

 

 

 


トンボが来た

2011年06月23日 | 日記

今年のトンボです。22日(水)に家のベランダでモデルになってもらい

ました。子供の頃は沢山捕まえて嬉しかった。トンボは一度羽を休ま

せると動かないので、モデルとしては撮りやすく何枚も角度を変えて

撮らせてもらいました。

昨日は新しいソフトをインストールしたらインターネットに接続ができな

くなり悪戦苦闘した。どうしてパソコン関係の文言は脳に残らないのだ

ろうか。トラブルの回復にアドバイスを読んでから作業するのだけど正

確に記憶していない。アドバイスを印刷するか、もう1台パソコンを用意

してからの処理が正解なのだろう。記憶があやふやのまま処理するの

で回復に時間をとられてしまった。


アジサイと小さな花

2011年06月22日 | 

何種類かの小鳥たちの大合唱と、いまはシャッターを閉めていないから

部屋が明るくなるので、5時には目が覚める。今朝は朝日が射し湿度

高くなく、この時間はさわやかで気持ちがいい。

 

庭のアジサイです。はなびらはまるい。アジサイの種類も沢山ある。

 

近くの公園のアジサイ。庭のアジサイとは種類が違う。はなびらは4枚

先がとがっている。

 

家の前、歩道に咲いる。小さな花です。

 

公園に行く途中で撮りました。この花も名前が解りません。

 

公園の生垣になっている。これも名前が解りません。小さな花です。

追記  花はアベリアですね。 

 


虹を見た

2011年06月21日 | 日記

6時21分、空が明るくなり虹を見た。今日はなんだか得をした気分だ。

 

4時30分ごろ散歩に出る。最近は雲が好きでいつまでも飽きずに空を

見上げている。空ばかり見ていると、この人大丈夫?と思われるかな。 

 

雲が太陽をさえぎりだした。雲の隙間から光をさす。

 

空がみるみる暗くなり、雷が鳴り出した。風も強くなりだしこの後、雷雨。

 

雷雨が上がると、空がぱっと明るくなり虹が出た。写真を撮るのに夢中

で、願い事するのを失念。


父の書道

2011年06月11日 | 家族

私が小学生の頃から父の書道が始まった。

日曜日はきまって書道だ。机に向かい墨を

する。やがて部屋はかいた書で歩く隙間も

なくなる。

日曜日の書道はやがて教師の資格をとる

までになっていた。定年後はライフワークと

して、益々書道づけの生活になっていた。

そんな父に、ご近所の子供から書道を教え

て欲しいと相談があった。父は断っていた。

しかし、母は違った。「おとうさんに頼んで

あげる、とにかく家にいらっしゃい」

「おとうさん、〇〇ちゃんが来ましたよ…」

父と一緒に書道する子ができた。ご近所の

子供が一人習い事が始まれば、僕も私もと

なり断ることが出来ない。あっと言うまに書

道教室になっていた。

たまに私が家に帰ると、家の中は子供達で

一杯で、父も母も先生と呼ばれ忙しそうにし

ていた。

89歳の母に電話する。「晩年の父は書道の

先生で、子供達に囲まれ楽しそうだったね」

と話したら、「父は日曜日には書道していたし

料理も上手で、私にとって最高のおとうさん

だったわ。あなたは遊ぶだけで…、今から

何かなさい」と言われてしまった。

外は雨、散歩に行く気にはならない。さて、何

をしますか。JOHN COLTRANEを聞きなが

ら考える。

 

 


野鳥の森ガーデン、バラを楽しむ

2011年06月09日 | 

野鳥の森ガーデンバラを撮りに行きました。

昔から花はバラが好きで、バラの写真は何枚撮っても飽きない。

今回はしっかり名前をメモしながら撮りました。

 

ナエマ 

 シンパティー

魅惑 

 

ニュー・ジーランド

白鳳

ジューン・ブライド 

グラハム・トーマス 

 ストロベリー・ヒル

アラン・ティッチマーシュ 

マーシャ・スタンホープ

プリンセス・ミチコ

 ブライダル・ピンク

クイーン・オブ・スウェーデン

 


キンチョールのラジオCM

2011年06月07日 | CM

キンチョ-ルのラジオCMがなかなかいい。

松本人志出演のキンチョ-ルCMで、松本人志の隣りに座っていた女の人

がCMに出演した感想を話している。

 

「え~、私キンチョールのCMに出ている者です。

これ見よがしにとか言うやつなんですけど」

この最初の一言で、聞き手を捕まえ、次の言葉を待つようになる。

 

「え~、その男の人の隣で…まあただ座っているだけの乗客です。

とにかく、自然にしていてくれと、だけ言われるんですけど。

自然にするというのが、演技では一番難しいことなので、苦労しましたね」

笑いに大、中、小をつければ、ここでは小笑い。

しかし、間違いなく笑いの準備ができていて、クスクス笑ってしまう。

 

「私、おもったより顔がかくれているので、

まあ、もうちょっと顔出ててもよかったのとちゃうかなと、思うのですけど…」

むすびで、女の人の本音につなげて、聞く人をお笑いの世界にいざなう。

人は笑いたいときがある。このラジオCMは何度聞いても笑える。

 

 

 

 

 


3日と5日まとめて

2011年06月05日 | 日記

3日、ぶらりと栃木に行った。

写真は万町にあるcafE15。1924年建築

の洋館を改装したカフェ。ピンクの壁が目に引く。

ここはときどき利用している。

 

 

 

食事のメニューもいろいろある。食事のメニュー名失念。これはカレー味〇〇〇のセット

 

 

 

5日朝、散歩にでる。池にむかう坂でカメに出会う。

カメ、写真でわかりますか。

花とは会話するのだがカメとは出来ず、

何処に行こうとしていたのだろうか。

 

アップして撮る。カメの種類がわからない。