映画でお喋り♪猫とひなたぼっこ

もと映画少女の”猫”のお喋りです♪

『 100円の恋 』

2015年01月06日 | 映画感想(日本)
困ったことに 12月半ばからの上映・・
何が 困ったことか?というと
年内の ベストテンに入るかもしれないからだ。
主演 今、乗りに乗ってる 安藤サクラだもん・・・・・

でも 1月3日に 恒例の新年会を名古屋駅でやるから
やっぱり、そのときに・・・・・ と 年内鑑賞を あきらめた。


元日
予想通り 2名の映画友達が この作品をランクインしていた。
あ~~~あ やっぱりね~。
でも
年は明けている。 2014のベストテンに入れられなかったけど しょうがないよね~



ってことで
予定通り 1月3日 鑑賞してきました。 これが2015年 初の映画となりました。



・・・・確かに 凄いです!
安藤サクラ。 半端じゃない。
出だしの 中年体型 ( 特に背中のはみ出し肉!ヒトのことは言えませんが・笑 ) から
ギンギンにしまっていく カラダ。
ボクシングって
ダイエットに利用する人も いる・・・?
でも
そんな 程度じゃない。 
” 勝ちたい ”
観ているうちに
ギュっと 歯を食いしばっている 自分がいた。
痛い! 
頭クラクラだよ。
でも 立つ!
凄いよ。 一子!!!!



安藤サクラ は 凄かったけれど
この映画を 年内に鑑賞して ベストテンに入れていたか? と問われれば
ちょっと ビミョー。
サイドストーリー 脇役は そこそこ面白かったけれど
どうしても
新井浩文 演ずる バナナマン と
そんな オトコに惚れる? 一子 を理解しがたかったから。
あんな オトコのどこがいい??????



ともあれ
ぶくぶくの 一子から
目的を見つけ がんばる 一子 = 安藤サクラさん を観るだけでも
鑑賞の価値あり!
でした。


  2015.01.03  「 100円の恋 」  シネマスコーレにて鑑賞  ★★★★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿