映画でお喋り♪猫とひなたぼっこ

もと映画少女の”猫”のお喋りです♪

『 カウボーイ&エイリアン 』

2011年11月10日 | 映画感想(欧米)
いい加減な私は、また 題名を間違えていた。 
チケットカウンターで しっかり言ってしまった・・・
「 カウボーイ ブイエス エイリアン 」 と。
でも 客のミスの言い直しもせず ちゃんと 「 アンド 」 のチケットを出してくれた窓口のかた
感謝~~~♪



タイトルロール・・ へ? ハリソン・フォードが出てるの???
ちらっと観た 予告は ダニエル・クレイブだけだったじゃん。
『 プレデター 』 みたいに 一人で原野で エイリアンと戦う映画 だと思っていたら
違うのね~
確かに 題名に カウボーイと あったから
西部の街が出てきても 不思議じゃないけど
主人公の素性にいきつくまでが こちゃこちゃしていて
ちょっと 話が複雑でした。 


面白かったのは、エイリアンが 人間をさらうシーン。
さすがに 時代が時代だから・・・?   「 ロープ 」 ですか・・( 爆笑 )
『 未知との遭遇 』 の時代設定まで あとどのくらい???
カウボーイ時代の エイリアンも 原始的( 失礼 ) だったんですね~~~
この場面だけ
ひんやり 「 B 」 の感触 ( 笑 )


劇場を後にするとき 20~30代の女子 二人組が
” 面白かったね~ ” と満足げに出て行った。
ううう~ それに同意するには 私はトシをくいすぎている・・・汗
だって この映画 昔 どこかで観たような お話 ・ シーン ばかりの
キリハリ細工映画に 思えたんですもの・・・・


余談ですが
最近の ハリソン・フォード って ちょっと強面の オヤジ役が 多いですね~~
でも 最後に いい奴に なってしまうのは 何故?? 
『 SW 』 の おかげかしらん??? ( 笑 )


  2010.10.30  「カウボーイ&エイリアン」  TOHOシネマズ名古屋ベイシティにて鑑賞  ★★★


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けん)
2011-11-11 01:47:55
TBさせていただきました。
またよろしくです♪
返信する
TB ()
2011-11-11 12:48:52
けんさん ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
TB届いていないです。よかったら またやってみてくださいm(_ _)m
返信する
ラッキー (iina)
2011-12-30 11:03:25
映画は予備知識ぬきで観るに限ります。
ホームドラマかも思って観た「ローズマリーの赤ちゃん」がホラーだったというケースが愉快ですね。
ただどうしても怖いもの観たさに講評から行きたくこともあります。

「プレデター」は、電気屋さんでスクリーン上に偶然放映されていたのを観ました。逸品でしたからラッキーでした。

そうでした。”猫”さんとは、「空飛ぶサイ」でご縁がありました。
返信する
ありがとうございます ()
2012-01-05 17:17:22
iinaさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
私もなるべく
予告や 講評無しで 観に行くように
しています。
>ローズマリーの赤ちゃん
そうなんだ~( 笑 )
「プレデター」
は リバイバルの試写会で観た記憶が・・!
返信する

コメントを投稿