goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

アド街っく天国への階段

2011年07月10日 | 音楽

 
5年生になりクラブ活動が必須になったmy娘は合唱部を選択したらしい。

連日、「たとぉ~えばっ 人の歳で言えばぁ たいよぉ~はニジュウサン歳ぃ♪」
などという訳のワカラナイ歌詞をメロディにのせては歌っている。
※合唱の課題曲で本当に存在する曲


女児特有の高周波数帯の声、いわゆるキンキン声(=愛川欽也的な声)が耳について不快だった為、
その声を遮るように『傷だらけのローラ』を絶唱した。
勿論、ヒデキ西城の物真似をしながら、である。

2コーラス目の「このあ~いも さぁ~さぁげぇるぅぅうううぅぅっ」を歌い終わる前に静かになった為、
ヒデキもステージから降りた。


次回はロバート・プラントが歌う『大都会/クリスタル・キング』で相殺したい。



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
【minさま】 (金魚主)
2012-02-24 23:19:43
>ツェッペリンのカシミール~
ほぉ。ソッチ系に詳しい方なんですね、minさんは。
一応、「天国への階段」のギターは練習しましたょ◎
最後まで通しては弾けませんが(笑

パンテラ/パンチラ、計画通りです、ひひ♪
返信する
Unknown (min)
2012-02-24 23:03:17
そっか~ 今日判明しました
なぜブルーハーツ、クロマニョンズが人気があるのか…
SEX PISTOLSのロットンさんが好きな人、パンクが好きな人が好きなわけですよね
私の謎でした 
私聴いているとストレスになるくらいだめだったから
両極端に分かれるんでしょうね
失礼しました~ <m(__)m>
返信する
Unknown (min)
2012-02-24 22:54:35
http://www.youtube.com/watch?v=W3H0V5BMzcY&feature=related

ですね?
マトリックスのサントラ
この曲の出だしがツェッペリンのカシミールでしたっけ?の出だしにそっくりなんですが…
Wikiで調べたらツェッペリンの影響受けてたんですね

パンテラをパンチラと読んでしまいました(マジで)
だってセックスピストルズなんて名前聞いてたら、
パンチラもありかなって普通に思ってしまいました(^_^;)

理想系ですか…
私には難しい!

返信する
【minさま】 (金魚主)
2012-02-24 22:28:17
合ってます◎そのセクスィ~な名前のバンドです。
甲本さんに限らず、パンクな人ズは多かれ少なかれ、
皆ロットンさん/ピストルズに影響受けてますね。

あまり詳しくは無いですが、良く聞いてましたよ:ブルハ/ハイロウズ/クロマニヨンズ

純粋なヘビメタはあまり聞いていませんが、
ハードコアパンクとメタルの中間みたいなのは大好物でした。
「パンテラ」とか「サウンドガーデン」とか。

自分にとってのロックの理想系は「レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン」です◎
返信する
Unknown (min)
2012-02-24 19:08:45
ロットンさんはこのグループの人で合ってますか?
SEX PISTOLS - GOD SAVE THE QUEEN
http://www.youtube.com/watch?v=yInsMNJ4fcM&feature=related

なんかこのせくすぃ~な名前聞いたことがあるぞ(・_・)

ヴォーカルの人がロットンさんですね?
もしかして甲本ヒロトはロットンさんを真似てるのかしら?
金魚主さんはブルーハーツとかクロマニョンズは好きなんですか?
わちき甲本ヒロトの音楽は超苦手でありんす

ところで、頭を上下に激しく振る音楽はなんでしたっけ?
あれも苦手ですよ~
金魚主さんはあれもお好きですか?
腰を激しく振るやつではなくて、頭を振る方ですよ

ここで、私が聴かないジャンルをひとつ忘れていたことに今日気付きました

SUM41というグループがありますが、あれはパンクじゃないですよね
あれは聴きますよ
これ好き
http://www.youtube.com/watch?v=7pE8ReA5cn4&feature=relmfu

SUM41のジャンルを調べましたらオルタナティヴ・メタルともありますね
あ、そうか、激しく振るのはヘビメタだった
返信する
【minさま】 (金魚主)
2012-02-24 18:11:49
そもそもロットンさんとお友達になったのはパンク話しがキッカケですよ^^

※「ロットン」という名前は
 有名なパンクバンドのボーカリストに由来しています

記事を書いてもジャンル的に知ってる人が少なそうでねぇ、、、(笑
返信する
Unknown (min)
2012-02-24 13:18:45
パ、パ、パンクーーー!!
たぶんご容姿から想像つかないでしょうね(^_^;)
タック&パンティを検索しなくちゃε=ε=ε=┏( @_@)┛
返信する
【minさま】 (金魚主)
2012-02-24 12:59:45
Time after time、良い曲/大好きです◎
オリジナルはシンディ・ローパーさんですが、
「タック&パティ」というグループがカバーしたバージョンもベリグ◎

sadeも良い声ですね、うん。
まさに「すむー おぺれらー♪」をリアルタイムで聞いてた世代^^

基本、パンクなんですけどね、アタシ(・_・)
返信する
Unknown (min)
2012-02-24 12:21:52
カサンドラ・ウィルソンていう人は全く知りませんでした
Wikiで調べましたら2008年でジャズヴォーカルアルバム賞とか…
どんな曲を歌っているのかさっそくyoutubeへGo!
知ってるいる曲を歌ってるのがありました
Cassandra Wilson - Time after time
http://www.youtube.com/watch?v=u1GLhtJ36tw&feature=related

なんかこの声を聴いたときSadeを連想しました
http://www.youtube.com/watch?v=YDEqZu1HJU8
このPVは前見つけたときはHD,HQだったのですが、もう削除されていました
でもこれも悪くないですね
こっちの方は有名ですね?
http://www.youtube.com/watch?v=LI7GWbVV7ps&feature=related
返信する
【minさま】 (金魚主)
2012-02-23 09:51:35
ぉお、音楽への熱い思いが詰まりまくったコメントですね^^
そのうち音楽ネタも取り上げることにしよー♪

Mary J. Blige、好きですよ^^
他に黒系の女性ボーカルだとカサンドラ・ウィルソンとか好きです。

youtubeは本当に便利ですよね。
魔法か!って位なんでもでてくる^^

良い世の中だなぁ、、、(しみじみ
返信する
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ (min)
2012-02-22 22:45:01
私、詳しくはないけど、基本ロックで、泣きのギターとか大好き
ロックでもハードも聴くけどバラードが大好き
だれってわけじゃないけどね
でもいまロックっていうロックはあるのかしら…

前は女性ヴォーカルはほとんど聴かなかったけど、
最近好きな人が Mary J. Blige
すごくいい歌を歌うよ
心に訴えるような歌
フィリピン出身のChariceも好き
男性はUsherとか好き
黒人の歌手はやっぱり好き
いまはロックよりもヒップホップが多いよね
おしゃべり部分が多い曲はあまり好きじゃないよ
メロディーがいいのに…って思ったりする

去年youtubeで曲さがして気に入ったのストックしてあるけど、いま660曲あるよ
でももう削除されたPVも多いけどね
年代もすごく古いのから新しいのまで
だからその何倍も去年youtubeで探した
便利な世の中だよね~
ジャズとカントリー以外はいろんなの聴くよ
邦楽もいまはいい曲たくさんあるよね
でもほとんど聴かないけど

なんかこのコメも投稿したら後で削除したくなるかも…
なんでかわかんないけど一気にしゃべったから(^_^;)
返信する
【minさま】 (金魚主)
2012-02-22 22:11:00
むしろアデルちゃん的なジャンル(?)は例外です。
基本はロック、です。

ただ、1990年代でとまってしまっているので(笑
今時のロックはあまり知らないです。

音楽だけのブログをつくって語りたい位
音楽は好きですよ◎
返信する
こんばんは (min)
2012-02-22 20:03:13
今度はカテゴリーの音楽を散策していました
この写真好きです!
タイトルも「天国への階段」
といえば…↓ですね
http://www.youtube.com/watch?v=w9TGj2jrJk8

金魚主さんがアデルを聴かれることは判明しましたが、
あとはどんなのを聴かれるのでしょうね
返信する
【通りすがりのお邪魔虫さま】 (金魚主)
2011-09-16 23:45:05
こんばんは、コメントありがとうございます。
よりによってこんなブログに、、、なんだか申し訳ないですねぇ、、^^;

で、結構有名な曲だったんですね!
…だったら尚更こんなブログを検索結果に出さなくても、、、(笑

ご連絡コメントありがとうございました。
「通りすがりのお邪魔虫さん」の言うことを信じ、“全国で118人以上”の認識に改めます^^
返信する
2億年ずつ23回 (通りすがりのお邪魔虫)
2011-09-16 22:38:23
この曲の歌詞を検索していたら、ここにたどり着いてしまいました。v( ̄∇ ̄)ニヤッ

我家の娘も合唱部で、NHKコンクールで他校が歌っていたこの曲を、とても気にいって覚えたいようです。

コンクールでは、人気曲で、毎年 どこかの小学校が歌っていますよ!^m^

きっと全国のコンクール出場児童及びその父兄は、聞いたことある曲だと思います。

なので、全国で115人より多いかもね!(^_-)-☆

歌詞 拝見させて頂きましてありがとうございます
お邪魔しました
返信する
よくぞ (金魚主)
2011-07-10 23:32:26
見つけて来られた(笑

が、この歌詞を読みながら「メロディも脳内再生」される人は、
多めに見積もっても全国で115人位しかいないと思う。

別に羨ましく無いと思うけど(・_・)
返信する
長いコメントでスマンが一応歌詞を書き込みたくなった (痔門社長@オヤジギャグ検定3級)
2011-07-10 17:36:33
例えば 人の歳で言えば 太陽は23才
例えば 人の歳で言えば 太陽は23才

銀河系を 2億年ずつ23回まわった
銀河系を 2億年ずつ23回まわった

それで時々暑すぎたり 冷たくすねてみたり
新米の先生のように いまいち頼りないのかも

例えば人の歳で言えば 太陽は23才
例えば人の歳で言えば  太陽は~23
銀河系を2億年ずつ23回まわった
例えば人の歳で言えば  太陽は~23才

銀河系を2億年ずつ  23回まわった~ 
散歩しているおじいさんの 手元でほえる子犬
川岸のボートの2人が 静かにほほ笑み振り向く

帰り道 僕らは走ってる 23才の太陽が
あたりを赤く染める中 「またね」と手を振る

ラ ララ~ラ  ラララ  ララララ~ラ
オオ~ オ~ オ~  オ~オ~オ~ オ~オ~~オ~オ~
地球は生きてゆく 太陽も生きてゆく
宇宙ごと生きてゆく 明日も生きてゆく

ア~ ア~アアア~ ア~アアア~ ア~ ア~ ア~
ア~ア~ア~ア~ア~~

この星は生きている 宇宙ごと生きている
わたしたちは生きている この星は生きている



つまりまあ本当に存在してる歌ということですね(´・ω・`)
返信する
暑くて外に出られない。。 (金魚主)
2011-07-10 17:10:28
サンデーさま

歌詞を正確に拾うと「銀河系を/2億年ずつ/23回まわった」から23歳だと言っているようです。
さすがに課題曲になるような歌はトンチが効いてますね、とほほ。

すべりっぱなしのブログですが、見捨てないで下さい。それから、
風の噂で「サンデー'sブログ」があると聞きました。
是非とも拝見させていただきたく、アドレスを教えて下さいませm(_ _)m


ロットンさま

・・・誰が忙しいって? (笑

素敵な(奥さま・ご友人・愛人・爆竹さん・その他/いずれかを○で囲んで下さい)をお持ちで羨ましい^^

お二人が揃うと「王&長嶋のアベックホームラン」みたいな豪華さです(笑
返信する
おまっとさんでございました! (ロットン)
2011-07-10 15:35:13
忙しい…

忙しいと仕事の鬼をアピールしてたんですが…

思わぬところに落とし穴がありましたねww

でも一つだけ訂正させてください!

僕も顔文字満載のギャル男です!

傷だらけのローラ!やりますね。

ヒデキ還暦です!←クレームは一切受け付けません。



返信する
おはようサンデー (サンデー)
2011-07-10 06:11:58
太陽は23歳だったんですね((( ゜д゜ ;)))

顔文字満載ですが( ̄д ̄;)ウン歳ですよ…

オヤジちっく万歳\(^o^)/

なんだかスベリたくてしょうがないです♪
返信する