goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

あるなしクイズ

2012年07月11日 | 辞書

Nikon D90 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
 

「コウモリ」にはあるが 「ヤモリ」には無い

「2×9」にはあるが 「8×4」には無い

「才」にはあるが 「歳」には無い

「モス」にはあるが 「マック」には無い

*     *     *

帰る権利はあるが 帰れない(ToT)
 


巨豚

2012年06月23日 | 辞書

Nikon D90 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G

身のまわりにある“時刻を表示するモノ”の大半が
『文字盤と針』では無く『デジタル数字』である昨今、

「ハンドルを持つ手は10時10分で♪」

とか言ってもキョトンとされるだけなのだが、“キョトン”って、なんだ?
 


アヴェレージ~国際化

2012年03月01日 | 辞書

【トマト】
Nikon D90 + Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO


伊奈 理子
(イナリ湖)

田島 春
(タージ・マハール)

加藤 里奈さん
(カトリーナ山)

堀井・内藤
(ホーリー・ナイト)

阿部 礼二
(アヴェレージ)


創立者が“阿部 真理亜”さんだった場合、仏教系の幼稚園にその名を冠するのは危険


結論:白くしたトマトも、黒くしたトマト同様、やっぱり不味そう


似て非なるもの

2012年02月04日 | 辞書

【Sweeeeet】
Nikon D90 + Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO

♪なぁがぁくぅ~ 
♪ぁあまぁい~ 
♪くぅちづけをかぁわそぉ~

と、歌いながら歳の数だけ豆をぶつけあう、それが“セ ッ プ ン
by オリジナル・ラブ
 

「それメッチャええやんっ!」というフランス語は“セ シ ボ ン
by フランソワーズ・モレシャン
 
  
被切削物を回転させ、固定された工具(バイト)で切削加工をする工作機械の名称は、“セ ン バ ン
by NC旋盤オペレーター
※自分で書いていても意味が良くわかりません
 
 
結論:「ラブ注入」と「なだそうそう」は同じリズムと音階


SweetDreams

2011年12月20日 | 辞書

【萌えねこ画像フェスティバル】
Nikon D90 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G


かなり『麗子像』っぽいお顔立ちの猫さま、なにやら物憂げである。

『麗子像』と『冷蔵庫』は『ぞ』と『う』を入れ替えただけなので、どちらもクールだ。

その点、『小僧入れ』はクールじゃ無い。
“物憂げ”でもなさそうだし、“物入れ”としてのキャパも未知数だ。
そんなコトはさておき、

~睡魔と闘う猫さまの妄想劇場~

【女】・・・“人”偏に“夢”と書いて“儚”。人の夢は儚いものね。
【男】えーっと。 …“金”偏に“夢”と書いてナンて読むか知ってる?
【女】さぁ?そんな漢字あったかしら
【男】“一等前後賞あわせて5億円”と読むんだよ。
【女】・・・。
【男】じゃあさ、“食夢”はわかる? “240分間食べ放題/飲み放題”なんだけど。
【女】アナタって、、、バカねぇ(笑)
【男】じゃあさ、“言”偏に“夢”はわかる?
【女】知らないわ。どうせまた適当な事言うだけなんでしょ?
【男】“言夢”は、“ぼくと結婚して下さい”、だよ。
【女】・・・はい。。


結論:CCB以上にRomanticが止まらない