ツノガエル専用飼育ケージを作りました、オーバーフロー水槽をツノガエル専用にして水替えの手間が少なくてすむツノガエル飼育ケージを作りました。
ベルツノガエルの飼育ケージのメンテナンスは毎日の水替えか最低でも3日に一度はしなくてはいけません、いっそツノガエル専用オーバーフロー飼育ケージで飼育しませんか。
ツノガエル飼育サイズで23センチ×23センチ×15センチの飼育ケージと23センチ×23センチ×15センチの浄化槽が下にあり合わせても約30センチとコンパクト設計です、暖突取り付け屋根を付けても高さ38センチ位です。
ねくすとショップのツノガエル専用飼育ケージは普通にアクリルオーバーフロー水槽として使える水槽をツノガエルのサイズで作った飼育ケージです、大きな3層の浄化槽がメンテナンスを楽にします。
女性でもメンテナンスしやすい設計なので、水槽はオーバーフローポンプを付けたまま横に置けるように足が付いています。
水の出てくるところも透明アクリルでクリアーに仕上げましたから箱庭も作れる美しさです。
排水パイプは水位調整ができるように3本付属しています、ゼロ水位と1センチと3センチが選べツノガエル以外に熱帯魚水槽としても使えるように12センチ水位にもなります。
浄化槽の目隠しシートは女性の多いショップですから9色ご用意しました。
下が、ねくすとショップのURLです。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます