goo blog サービス終了のお知らせ 

かものはしのハッシイ

アクリルケージ屋さんの日常 by norita

爬虫類も楽しいブログ

2011-08-22 09:00:00 | 爬虫類も楽しいブログ

爬虫類ケースってガラスが多いですよね、傷が付きにくいのは利点ですが。
ガラスとアクリルの厚みが一緒だと、重さは倍は違います。
置きっぱなしだから、掃除は拭いておけばいいやと思っていませんか。
時々は綺麗に丸洗いしませんか。
アクリルの爬虫類ケースなら軽いので、外で洗えて清潔ですよ。

452545


小さな大事なペットだから、プラケースより高級なアクリルケージで飼育しませんか。
アクリル屋さんの爬虫類ケースは金具じゃなく、透明のストッパーなのでペットの色彩が美しい見えますよ。
Photo_2


カメレオン専用の飼育ケージはいかがですか。
カメレオンの美しさが枠のない、アクリルケースだからとっても引き立ちます。

2020


アクリル屋さんのネットショップにはアクリルの爬虫類ケースが種類もございます。
下が入口です、ぜひお越し下さい。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502&h=ea8fe22e5797fedbf6a04ed5734c6c48&sp=false

水草を育てて、魚も一緒に飼育する。
魚や金魚は水草を食べるので、なかなか難しいですよね。
窓辺に置いて、勝手に光合成させて時々水道水を足すだけ。
水草は育ちますし、メダカなら全然ポンプもいりません。

Photo_3 Photo_4



冬場はヒーターは必要ですが、やはり何もしません。
超簡単な水草はマツモになります。光合成して凄いスピードで育ちます。
冬場に強いのはヒーターいりますがパールグラスが育ちます。
東側の窓辺に水槽を設置するだけで、ドンドン育ちますよ。
金魚の水草のカボンバはオーバーフロー水槽ですくすくと育ち、50匹以上いるメダカやタナゴやドンコやカワムツやドジョウなどに食べられてもその旺盛な繁殖力で育っています。
なので1年以上カボンバを買い足した事ありません。


アクリル屋さんの工場にありますから見に来て下さい。
アクリル屋さんの工場は大阪の豊中になります。
下がアクリル屋さんのネットショップの入口です。ぜひ一度おいで下さい。
http://www.next-shop.co.jp/shop/


爬虫類も楽しいブログ

2011-08-20 09:00:00 | 爬虫類も楽しいブログ

小さな爬虫類や両生類を水草と一緒に育てませんか。
窓辺に置いて水草を育てる、アクリル屋さんの水草は冬場でも陽当たりの良い窓辺に置いてあるだけです。
大きめのアクリル水槽に入れて、タナゴやモロコ等とヒーターを入れて育てています。もう4年は水草を買っていません。
光合成して小さな酸素の泡がぷくぷくと上がるのが、アクリル屋さんは好きです。
アクアリウム用に縦長のアクリル水槽をフチ無しでアップしました。
アクアリウム水槽をオーバーフローで作る、浄化水槽をアップする予定です。

Photo_7

小さな赤ちゃん亀は可愛いですよね、アクリル屋さんも昔水生の亀を飼っていました。

3

その時に使っていたものに近い、水生亀飼育ゲージです。
亀はオシッコもフンも水の中でします。毎日マメに水替えはしていました。
冬場は水の温度管理も気をつけて下さい。
大きなタライなどだと、3日に一回くらい水替えでいいかもしれませんが、私は可愛いペットなんで毎日水替えです。
エサの時水底から上がってくるしぐさが可愛いです。

アクリル屋さんのネットショップには、他にもヘビ飼育ゲージなどがあります。
ヘビ飼育上級者には、ヘビが美しく見える高級アクリル製の飼育ゲージはいかがでしょうか。

4525

他にもカメレオン飼育ケースもございます。

2530

アクリル屋さんのネットショップには爬虫類ケースが種類もたくさんありますよ、下がネットショップの入口です一度おいで下さい。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502&h=ea8fe22e5797fedbf6a04ed5734c6c48&sp=false

自分の住まいに合わせて、爬虫類ケースを作ってみたい。
図面を書きたいが、絵が下手なので、説明しずらい。

毎週土曜日は土曜日限定直売ショップがオープンしております。ネット会員になっていただき、「予約」していただきますと平日でもご覧になれます。
店長がおりましたら、爬虫類ケースや水草水槽を解りやすく説明いたします。
ぜひお寄り下さい。
下がネットショップの入口になっています。
http://www.next-shop.co.jp/shop/


爬虫類も楽しいブログ

2011-08-18 09:00:00 | 爬虫類も楽しいブログ

小さな赤ちゃん亀は可愛いですよね。
アクリル屋さんも昔水生の亀を飼っていました。
アクリル屋さんなので自分で飼育ゲージを作って。

3_7
その時に使っていたものに近い、水生亀飼育ゲージです。


亀はオシッコもフンも水の中でします。毎日マメに水替えはしていました。
冬場は水の温度管理も気をつけて下さい。
おおきなタライなどだと、3日に一回くらい水替えでいいかもしれませんが、私は可愛いペットなんで毎日水替えです。
エサの時水底から上がってくるしぐさが可愛いです。

アクリル屋さんのネットショップには、他にもヘビ飼育ゲージなどがあります。
ヘビ飼育上級者には、ヘビが美しく見える高級アクリル製の飼育ゲージはいかがでしょうか。

25_4 45_4

他にもカメレオン飼育ケースもございます。

586552_listimage_8

アクリル屋さんのネットショップには爬虫類ケースが種類もたくさんありますよ、下がネットショップの入口です一度おいで下さい。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502&h=ea8fe22e5797fedbf6a04ed5734c6c48&sp=false



自分の住まいに合わせて、爬虫類ケースを作ってみたい。
絵があまり得意でないので、説明しずらい。
毎週土曜日は直売ショップがオープンしております。
店長がおりましたら、解りやすく説明いたします。
ぜひお立ち寄り下さい。
下がネットショップの入口になっています。
http://www.next-shop.co.jp/shop/


爬虫類も楽しいブログ

2011-08-16 09:00:00 | 爬虫類も楽しいブログ

自然の力だけで水草を育てる。
太陽光で光合成させて、窓辺で水草を育ててみませんか。
水道水と土と水草だけで、すくすく育ちますよ。
水草が定着したら、メダカとか両生類とか、酸素が少なくてすむものを飼育しましょう。


本格的な水草水槽は費用もメンテ時間もかかりますが、窓辺に置いておくだけは楽ですよ。
水草が光合成して小さな酸素の泡を出して、メダカの酸素はじゅうぶんです。
メダカのエサやフンが水草の肥料になるので、後は時々水道水をたすだけです。
Photo_3
水の循環ポンプもブクブクもいりません。自然のサイクルが窓辺で見れて癒されますよ。


アクリルの爬虫類ケースは、ガラスの爬虫類ケースの重さは約半分になります。
置きっぱなしの飼育ゲージですが、時々は外で洗いませんか。
アクリルケースの飼育ゲージなら軽いので、じゅうぶん持ち運べますよ。
452545

爬虫類の個体によって飼育ゲージを撰びませんか。

Photo_6

25 45


アクリル屋さんのネットショップには、カメレオン専用ケースもあります。
2530



水生亀の飼育ゲージもありますよ。
Photo_5


アクリル屋さんのネットショップの入口は下になります。他にも色々ございますから一度おいで下さい。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502&h=ea8fe22e5797fedbf6a04ed5734c6c48&sp=false


アクリル屋さんのネットショップには、他にも変わったアクリル製品がいっぱいです。
一度ネットショップをご覧下さい。下がネットショップの入口です。
http://www.next-shop.co.jp/shop/


爬虫類も楽しいブログ

2011-08-14 09:00:00 | 爬虫類も楽しいブログ

爬虫類ケースはガラスが多いですよね。
キズはつきにくいですが、アクリルケースならガラスの半分の重さです。
置きっぱなしの飼育ゲージですが、時々は外で洗いませんか。
アクリルケースの飼育ゲージなら軽いので、じゅうぶん持ち運べますよ。
452545_2


爬虫類の個体によって飼育ゲージを撰びませんか。
Photo_11

25_2 45_2


アクリル屋さんのネットショップには、カメレオン専用ケースもあります。
586552_listimage_6



水生亀の飼育ゲージもありますよ。
3_2


アクリル屋さんのネットショップの入口は下になります。他にも色々ございますから一度おいで下さい。
http://www.next-shop.co.jp/shop/item_list?category_id=168502&h=ea8fe22e5797fedbf6a04ed5734c6c48&sp=false

爬虫類ケースも高級なペットに合わせて、高級なアクリル飼育ゲージはいかがでしょうか。
アクリル屋さんのネットショップには、他にも変わったアクリル製品がいっぱいです。
一度ネットショップを見にきて下さい、下がネットショップの入口です。
http://www.next-shop.co.jp/shop/