++ 生活メモ(育児奮闘編再び) ++

男の子二人を持つ母です。子育てとエンジニアの仕事頑張ってます。

おんぶ

2008-11-28 | 育児
先日、いらない昔の本棚や古いチェストなどの処理に困り
有料のごみ収集を頼んだ。

それらを家の前に出しておかないといけなかったが
息子がぐずってぐずって仕方がなかった。

そんな時に、昔買っただっこひもがおんぶもできることを思い出した。

早速、おんぶして作業しているといつの間にか寝てしまった。

その後も、晩飯の準備をしないといけないのに
ぐずって仕方なかったので
またおんぶしてみると、スヤスヤ寝てしまった。

さっき寝ていたのに、また寝る。

そんなに寝たら夜、寝れないんじゃ…と心配していたが
ちゃんと寝てくれた。


どうしても、何かやりたいことがある時は
おんぶするようにしてみようと思った。

で、今日は、草むしりしたのだが、
背中でスヤスヤ寝てくれた。

しかし、立ったり座ったりという作業には向いていないことが判明。

かなり、ひざに来ます。

7kg超えた息子、いくら小さい方でもやっぱり重いです。

この前買った、ラズベリーの苗も植えました。

来年、実がなるといいな。



そうそうそうそう

先日、恐怖の夜泣きが起きました。

2時ごろでした。

突然泣き出し、泣き方も普段と違うし
オムツを替えても、おっぱいを咥えさせても
抱っこしてあやしても、何をしても泣き止まない。

あまりにも泣き止まないので
主人も起き出してやってきた。

あまりにもおかしいので、病院に連れて行こうかと
思ったほどだ。

(初めてだったので、それが、
 夜泣きなのか、どこかが悪いのか分からなかった^^;)

その後、1時間ほど、泣き続けやっと寝てくれた。

再び、5時頃、同じ状況に。

いつも、夜、何度か起きますが
おっぱいをあげれば寝てくれる。

おっぱいでも泣きやまないことがこんなにつらいとは…。

あれから、夜泣きはありませんが
いつか、また夜泣きがあるだろうと思うと恐ろしいです。

転職の行方は

2008-11-20 | 独り言
主人の転職は、まだまだです。

いい職があれば、と思ってはいるようで
求人雑誌は買って帰って来ます。

この前のところは断ったようです。

ただ、この前、ポロリとこぼしていたのですが
(その日は急に入った仕事で残業だった)

「今日、会社の段取りの悪さに腹が立って、
残業の文句言よったら、会社のやつに言われたんや、

「残業って思うからいけないんスよ。
定時が9時、10時と思えばいいんッスよ。
そしたら、7時に帰れる日が天国ッスよ。」

って。なるほど~って思ったわ。

だけん俺もそう考えるようにしようと思ったわ。」

ってことは、少し、転職が伸びたのかな…?

コロコロ変わるけん分からんけど。

残業がいつも多い会社からみたら
大変ではないかもしれないけど
体仕事での残業は多分相当キツイと思う。

どうしてこんな状態になっているかというと
人が一人減った(異動した)状態なのに
仕事の量が増えているから。

転職を考えているから、人を増やして欲しいって
社長にも言ってないみたいだから
言ってみればいいのにな。

どうなっちゃうんだろうな。


義父から何度か週末息子を見にきたいと連絡があり
予定が合わず伸ばし伸ばしだったのですが
やっと今週日曜日に見にやってきました。

もともと、息子に関しては
今まであまり興味なさそうだったのに…どうしたんだろ
さては、今一緒に住んでいる人とうまく行ってない??
同居を考えて、うちに連絡し出した…???

なんて考えていたら、ビンゴだったようですorz

主人が電話で話したときにチラッとうまく行ってるか
聞いてくれたのですが
いざ、一緒に住んでみたら一緒にいて疲れるそうで
もし、そこを出たとしたら、他の住むところ探さずに
うちに来るそうです。。。。。

うちに来る時は仕事も辞めてくるって言ってたけど
会社は嘱託、延長できれば更に1年更新でまだ働くつもりらしいので
その間は我慢して同棲するようで…

なんか、思ってもなかった同居が現実のものとなりそうで
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

いざ、覚悟!!!

インフルエンザ予防接種

2008-11-17 | 育児
息子のインフルエンザ予防接種に行ってきました。

ついでに私も。

来月、息子は2回目の予防接種です。


10ヶ月のインフルエンザ予防接種は早いのか
保育園とかに入る予定があるんですか?と聞かれました。

1月に入る予定だというと

先生から、かなりリスキーですね…と。

結構RSウイルスが流行っているようです。
(早産の子の場合は危険が高い)

息子は10ヶ月なのでワクチンを接種することができない…;;

自費だと1回10万以上、しかも毎月打つ必要があるようで
ちょっと無理だろうなぁ。

先生から、ゼヒゼヒと言い出したら気をつけて下さいと言われました。

RSは鼻から始まるようです。

注意深く、気をつけようと思います。

転職思いとどまる?

2008-11-10 | 独り言
主人が昨日、転職を考えているという会社に
話を聞きに行きましたが…

給与は今とあまり変わらないようだったけど
景気がいい(今は賞与が出てる)会社で待遇もまあ良し。

結構、ノリノリで私に報告してくれました。

私も話を聞く限りでは条件も会社の方針もいいし
転職決まりかな~なんて思ってました。


それから、買い物などに付き合ってくれたのですが
途中でふと、社長さんの一言が気になっている
と話してくれました。


社長さんから

10年も働いているのにもったいないですね。
整備では結構重要なポジションじゃないんですか?

と云われたらしいのです。

その社長の一言でそんなにぐらついてしまうとは…。

私だって今まで何度も
せっかく今まで頑張ってきたのにもったいない
もうちょっと頑張ってみれば?
って云ってたのになぁ~~~

まだ頑張って1級整備士の資格もとって辞めたいとか
言い出したけど、
今の会社じゃ勉強するような時間取れないくらい忙しいのに!

結局、今まで云ってた不満(賞与なし、サービス残業多し、土出勤)は
何も解決しないじゃんか~…;;

35歳間近、子持ちの転職はそう簡単ではないですね。

2,3日考えて連絡するらしいのですが
どうなることやら…。

転職希望

2008-11-09 | 独り言
さっき、主人が転職を考えている会社に話を聞きに行った。

362日営業の会社なので、正月三日しか休みがないのだろう。

今までより休みが減りそうだし
日曜日も休めないと思うので、その点あまり賛成ではないけど…。

どうなることやら。


先日、不妊治療仲間の所に出産お祝いに行ってきた。

第二子の治療の話になり、
その方、現在毎月20万円くらい貯金しているそう。

私みたいに育児休業中で給付金受給中ではなく専業主婦。

ダンナさんのお給料、一体いくら??

話の流れでお互いの給料暴露となったのだが
最低でも手取りで35万円くらいあるらしく…
嫉妬を通り越して、素直に憧れる。。。

そんだけあったら、私も会社辞めれるなぁ…

主人が今回転職を考えるにあたり
どの会社も自動車整備士の給料は安くて嘆いていた。

いつか、独立しようかな…とこぼしていたが
おそらく整備だけだとやっていけないと思うから
中古車販売や板金塗装もできないと無理だろうな。

なんにしてもお金が!!!


宝くじでも当たらないかな…

でも主人、大金持ったら人が変わりそうなので
当らない方がいいのかもなぁ。

拍子抜け

2008-11-02 | 独り言
昨日、遅くに帰ってきた主人が、明日仕事だといった。

進み具合によってはあさっても仕事になるといった。

日曜日は、子育て博覧会に行こうと思っていたのに…と
云いたくなったが
主人も好きで出るわけじゃないのでグッと我慢。

主人も毎日毎日残業で、連休を楽しみにしていたのにな~…

子育て博覧会行きたかったけど、来年こそは行こう。


ほんと、最近主人の仕事が忙しくて
起きている息子に会えるのは朝だけ。

残業代もまるっと付かないし
いや、付いたとしても今は金より休みが欲しい状況。

私も職場に復帰の話をしてきました。

今月、一度、復帰後の勤務時間の話とかしてきます。