goo blog サービス終了のお知らせ 

わこちゃん(上宇和子)の成長記録

元OLと元上司の親子みたいな交換ブログ(日記)です。ありえへんけどなっちゃた。さてどうなるのやら・・・

25歳になりました!!!

2008年02月29日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

       

はろ~
えぶりわん 

お元気ですか?????

自己申告をしてしまいましたが

この度

25歳に 

なりました~ 

本当は昨日なんですけど

今年は29日まであるので

本日アップをしてみました 

なぜか学校のクラスで

私が

バースデイということが

ひろまり

お祝いしてくれたのです 

ありがたいです 

しかも

クラスで特に中がいい

コリアンの友達達と一緒に

パブに行って

かんぱ~い 

ビールもおいしくて・・・・・・・・。

そんな時に

見回りにつかまり

『 パスポートプリーズ。。。
  ノ~コピー。。。』

っていわれ

・・・・・・・・・・・・・。

持ってません。。。
パスポート。。。。。。

なんとなくvisaカードなどを

わたすと

見回りおじさんが

your birthday?????

oh!!good!!!

it's ok!!!!

happy birthday!!!

っていい

握手をしてきました・・・・・・・・。

っていって

どこかにいっちゃいました。。。。。。。。

あ・・・・あまずぎるWWW

まあ。

でも
なにもおこらず

楽しく過ごせたので

よしとしよう 

韓国料理を食べて

帰りました~ 

白米が日本と似てたので

久々の

日本に近い味付けに

感激~   

はしも久々に使ったって感じです。

やっぱりアジアン料理は

最高っすねWW

わこは

今から

また

お誕生日をお祝いしてくれる子に会ってきます~ 
本人によるとケーキを手作りで作ってくれたとか???

たくさんのかたからお祝いメーセージをいただきました 
ありがとうございます 
とてもうれしかったです。
皆様にもよい日でありますように 


         

受付のぶたさん

2008年02月24日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

元気そうな日記ですな
わこちゃん必死に動いているってよくわかります
でも、仕事ってなにができるの
どんな仕事に就くのか楽しみです 

こちらもだいぶ変わってきましたよ
閉店セールも済んで 
今、ひとりで後片付けです 

「あっそれから“受付のぶたさん”どうしますか?」 

とりあえず捨てるのには情が移っているので・・・
もっています

ケース類はほとんど小学校に行くことが決まりました。
水曜コースのUさんの学校です
受付カウンターとパーテンションは月曜の先生のところへ行きました

今は、がら~ん です

それぞれの 旅立ち 

この1年おもしろくなりそうですね
お互い競争です 




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



 退職した娘が残していったもの  

処理済の伝票の束
キャラクター付きのボールペン
自分専用のマグカップ  
引き出しの わたゴミ
整理されていないパソコンのデータ  


数々の会話  
そして受付にあった写真のブタさん 

  。。。。。。。。。。      









アイ アム ハッピー (^-^)

2008年02月20日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

     

わこは3月15日にホームステイが

終了します 

ここ最近家探しをしてまして

第1件目を見てきました~ 

こっちでの家探しは

ホースステイを出る3週間前から

探し始めるのが

普通らしい 

わこが見にいった家は

街から少し離れてますが

静かで海がみえるところでした。 

まあ。値段もお手ごろで 

AUSでは日本より

家賃が高いのです 

しかも1週間ずつの

家賃です。

オーナーさんもいい感じの人だったので 

まあいろいろあったのですが

わこは

そこに住める事になり

ハッピー 

1件目できまるなんて

運がついてる

って感じでしたよ~ 

     

とりあえず何もなければ

家は決定したので

次は

仕事探し・・・・・。

がんばりますです 

     

「首の筋肉」のわこママの会話

2008年02月16日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
 お~ わこちゃんからのオーストラリア初日記(ブログ)やなぁ~
元気そうでなによりです 
でもなんかまた持病の『肩こり』ってコメントにありました

「わこちゃ~ん だからいったでしょう 
 今のわこの首じゃ~自分の頭は支えられないんだって 
 だから、首の筋肉をきたえなさいよって 
 また、さぼっているでしょう 


 首の筋肉の鍛え方 

 頭を右方向に首を傾けると同時に右手で頭を支えて左に頭を押し返す
  そうすると、首の筋肉が鍛えれれます
  その体操を前後左右繰り返します
  をわこちゃんに教えました 

  それをあなたは。。。。。 
  今になって後悔し。。。
  とおもっても。。。。。。。

  たすけを求めて。。。。。 
  されても私は。。。。。。。

  でも、応援はしてあげます     


。。。。。。。。。。。。。。。関西空港にて。。。。。。。。。。。。。。。


 首の筋肉(食事中の会話)

「せんせい 向こうで、肩がこったらどうしょう」 
「だから、教えたやろ 首の体操しときって」 
「こうするんでしたか」   とわこちゃん実演し始めた
「そうそう」 
「ふ~ん で、せんせいそれするとどうなるんです」  とわこママ
「首の筋肉がきたえられるんですよ おかあさん」 
「へ~ そうですか」    ママさんなぜかニッコリ 

 ずっとおしゃべりしていたわこママさんが急に静かになって
   わこちゃんより真剣に『首の体操』をいていました 

「おかあさんも肩こりひどいのですか」 
「いいえぇ~肩こりはそんなにぃ ひどくはないですけどぉ~」  
「じゃ~なにが・・・」
「いえね せんせい 首の たるみ がなおるかな。。。と」 
「肩こりもたるみも一緒ですよねぇ~ せんせい  ははははは・・・」 


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






IN オーストラリアから HOW ARE YOU ?

2008年02月13日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

お久しぶりです 
オーストラリアのシドニーにきて2週間ちょっと・・・・・。

日がたつのは早いです 

わこの初ブログアップです 

IN オーストラリアのシドニーです。

時差はサマータイムなので

プラス2時間です 

ようやく生活にもなれ、

今はバスで学校にも通ってます 

どうにか楽しく過ごしてます。

初日に道でこけましたがww

ただ・・・・・。

学校が8時45分スタートのため

朝がはやい↓

ホームステイ先からバスで1時間 

しかも

日本のバスとちがって時間通りにこない・・・。

6時起きです 

仕事をしていた時間より

かなり早いので

バスで爆睡してますww

今月の2月は

チャイニーズの旧正月みたいで

パレードがあり

にぎやかでしたよ~ 

わこのパソコンが使えるように

なったら

写真ものせるので

おたのしみに~ 

楽しみにお待ちくださいね 

今回はこのへんで

ではでは~ 

「梱包のお話」わこVSわこママ

2008年02月09日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)


しかし、不思議です
オーストラリアからすぐに『コメント』がきた
「オーストラリア着いたらこけちゃいましたぁ~」ってメールもきました
オーストラリアに行っているのに『会話』ができる
わかっていたけど
やっぱり、不思議です

オーストラリアじゃ~なくて 宇和島 って感じです 

。。。。。。。。。。。。。。。関西空港にて。。。。。。。。。。。。。。。


「すいませ~ん遅れちゃって
「すみませんもうこの子がぐずぐずするもんですから。。。」とわこママ
「ああ。。。いいです いいです でもいよいよやなぁ」
「はいぃ~ せんせいちょっと荷物とってきますね」


 スーツケースを受け取るとわこちゃんは荷物の仕分けをその場で始めだした 


「え~とこれはこっちでこれはここっと・・・」
「これも入れときーな」とわこママ
「え~もう
「なんで『もう~』なの
「いいからいいから
「これもせんと
「はいはい」

「じゃ~ママ(スーツケース)ベルト締めて」
「え~これややこしいな・・・こうかなえ~と こうか
「ママできた
「これでよしっと」
「ママベルトが逆やん もう
「ええやんちゃんと締まってるんやから」とママ 
「わこがやり直すわ もう
「やり直すってベルトたるんでるでぇ~」
「いまから直すとこぉ
「さぁ これでOK」 (わこちゃん満足の様子

「わこちゃんベルトが逆やで」 
「いいのいいのちゃんと締まっているから


 おやこですなぁ~ 





「いってらっしゃい」の会話

2008年02月03日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

「ん
「夜なんですよ」
「あ~ そら帰りおそなるなぁ~
「でしょう~だからいいです・・・母が来てくれることになってるし・・・」
「あっほんならええなぁ~ひとりじゃぁないし」


 わこちゃんの旅立ち 


オーストラリアへ留学に行く日が刻々とせまってきました
関西空港から出発するのですがその便が夜なので
それに、お母さんが来てくれる事だし・・・
わこちゃんを見送った後、ちょっと慣れていない空気も
体験することにもなるし・・・

で、『お見送り』は断ることにしました 

でも、家に帰るとうちのお嫁さんが・・・
「ほんまにええのんほんまにええのん
「出発が夜やったらご飯でもたべたらええのに・・・』。。。。。
と散々いうもんで『その気』になってしまいました



 前日 


「わこちゃんやっぱりお見送りいくわ
「え~ほんとにいいんですか 帰りおそくなっちゃいますよ~』
「ええよええよで、何時に待ち合わせ
「じゃ~5時で
「OK



 当日 



 「わこちゃん空港につきました」
と、メールをしたのは4:45でわたしはちょっと早く着きました
 「わたしはもう少しかかります」の返信
 「すいません 5:30ぐらいになりそうです」と5分後
 「もうしわけないです 5:45になります」とまたその5分後



 で、結局5:50ごろにやっと来ました
   お母さんもわこちゃんも元気に登場です
   なかなかのツーショットです 
   その後、3人で食事をし搭乗手続きをしほんのすこしの時間でしたが
   『とっても楽しい沢山の会話』ができました

   おかげで、わたしのメモリー はいっぱいです
 
    梱包のお話
    わたしの勉強時間
    沢山いてるなぁ
    両替
    首の筋肉
    携帯
    きれいな写真
    言葉選び
   
   
   などなど、順次アップしようと思います

 『やっぱりいってよかったです。
   “お見送り”にはいい思い出がないのでこんなに笑って人を見送れるのは
   とってもいいことです 30年ぶりのスッキリでした。

   







「とにかく、かんぱ~い」の会話

2008年02月02日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
  先日  

「せんせ」
「あっ わこ」
「また、きたん」
「はぁ せんせ さみしいかとおもって
「きょうは、くりちゃんが来てくれてるからええのに」



と、いうことで仕事がおわってから
『わこ』『くり』『みかん』そして、遅れて『めいちゃん』合流でGO



「さぁ きょうでみんなと食事がしばらくオアズケやわこの食べたいもんいってや
「わこが選んでいいんですかぁ~」
「ええよ~」
イカリング!!
「ははは ほんなら、最後はみんなでイカリングでしめよかぁ~


 会話 

「わこちゃん あれ おかしいで」
「ああ。。『としの功』ですか 大丈夫ですもうかしこくなりました
「ほなちょっというてみぃ~」
「あはは かんたんですよ え~と え~と
「あはは わからんのやろ
「え~と え~と あっ では発表です

    としの功でわたしは給料があがりました
    わたしはとしの功で経験いっぱいだ
    おかあさんが人生話しをしました としの功だなぁ~
    わたしはとしの功で人生の花がいっぱいだ

 こんな感じでしょう ちょっと自信です

 わこ。。。たっしゃでなぁ~」

「ええやん ええやん さぁ~ かんぱいかんぱい 

「なんかわからんけど。。。かんぱ~い!!
   







いざ出発!!!

2008年02月02日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

とうとう来てしまいました~

          

日がたつのは本当に早いです

わこは本日

『オーストラリアに旅だちます  』

ここ数日気持はぶる~って感じでしたが

気合いです 

1年間がんばってきます~ 

(わこの予定期間ww)

いろんな方々のおかげで

たくさん成長することができ

支えられました 

みなさんのおかげです~

       

ありがとうございます 

日本に帰ってくるときは

ひとまわり

大きくなって帰ってきますよ~ 

あ!

ぽっちゃりするってことじゃないですよ~ww

このブログも

オーストラリアからわこが

書き込むので

みなさん 

お楽しみに 

ここだけの話・・・・・

実は

先生がお見送りにきてくれるのです 

忙しいのに

わこのために

ありがとうございます 


ではでは

落ち着いた頃に

お会いしましょうね~

     

いってきます~

         

素直になればいいのに~(-。-)

2008年01月27日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

お~

出発まで後6日

なってしまいました~ 

まだ準備がはかどってないですよ~ 

       

ぐすん。。。。。。

ところで

わこには3つ違いの妹のメミ  がいます。

見事に顔はにてないので姉妹にはみえませ~んww

メミがパパ似  わこがママ似 です。


 お姉ちゃんとも呼んでくれず・・・呼び捨てです↓
   ちょっと悲しいです。。。。ww

昨日。。

メミがめずらしく

パソコンのことを聞いてきたので

わこが教えていると・・・・

 『わこのこのブログって携帯じゃなくても見れる??
   携帯やと絵文字がでないねん!!
   パソコンから見たいねん!!』

といってきて

わこは

『みれるよ~ 
 パソコンも1台家に置いていくから大丈夫よ』 と

いうと

なかなか感情を表にださないメミが

こそっと喜んでいました 

 『ずっと絵文字つきでみたかったのなら

   素直にわこに言えばいいのに~
   せっかく家にパソコンが2台もあるのに~』


素直になることは時には大事なことだと

しみじみ

実感してしまいましたとさ 


今回は普通の日記になってしまいました。。。

ごめんなさいです~ 

「絶対にオーストラリアで日本語を使うな」の返信

2008年01月25日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
あんな~
わこちゃん わこちゃん 

『年の功』の漢字を心配しているけど・・・
そんな問題とちゃうで

『経験を積んでいる』から流石やなぁ~
えらいなぁ~っていう意味やでぇ~ 

お願いやからオーストラリアで日本語について聞かれても
教えんといてなぁ

あ~ 心配やわ


英語の前に日本でしっかり『日本語』をマスターしてからでもええんとちゃう


。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 写真は昨日の『鍋』です
   写っている『』は未来のアイドルのものです。
   仮契約をして『新曲』が決まったら『本契約』になるんだって
   アイドルのたまごにたまごを入れてもらった『おじや』はおいしかったです

   わこちゃんといっしょに『応援しまーす』といってきました。

ラブラブデート ww

2008年01月25日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

 ここ最近とても寒い日が続きます~

   風邪をひかぬようにしなければ 

ところで、昨日は  デートをしました~ 

ご飯をごちそうになってしまいましたよ~

       

日本食はやっぱり最高ですね~

オーストラリアに行くっていうのもあると思うのですが

日本食がとてもほしくなるのです 

前までなら

日本食はあまり食べなかったのに

年の功(漢字あってるかはわかりませんが↓ww)

ですかね~ 

まあ~

らぶらぶと今回もご飯をおいしくいただきました~ 

これがわこの本当の好きな人ならよかったのですが・・・・・・・・。
(わこのひとりごとっす  ww)

もうお分かりですかね~

一緒にご飯を食べた人は

作者でもある『先生』

です。。。

お父さんです~ww

ご飯もおいしかったので

よしとしますか 

先生~!!

『ごちそうさまでした』

次回もお願いしますです~ 

わこもオーストラリア出発まで

1週間をきろうとしてます 

来週には出発です・・・・。

やっと実感がでてきました 

かなりさびしいです。。。 

         

「久しぶりの体験」の日記

2008年01月20日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)


「メイちゃん行かない
「あ~残念その日は釣りです
「くりちゃんいこうよぉ~
「ごめんなさい スキーです
「と、いうことは残りは、わこちゃんかぁ~
「せんせいわたしは大丈夫ですよぉ
「・・・ですね。うんじゃ~わこちゃん行きますか」


 USJで、雪だるまとか、海賊をしている甥から
   『USJの割引チケット』が手に入ってので4人で行こうと誘いましたが
   2人に断られ結局わこちゃんといくことになりました。
   わこちゃんは、USJのファンなので、段取りよくつぎつぎに
   アトラクションをGETします。

シュレック
ターミネーター
スパイダーマン
ET・アドベンチャー
バックトゥ・ザ・フィチャー

と制覇していき、最後のハリウッド・ドリーム・ザ・ライト(ジェットコースター)
にのるために並んでいると、いままで晴れていたのに
ちょっとどんよりとした空模様になってきました。


「あ~わこちゃん雨ふってるかも」
「え~降ってないですよ」
「いや、細かいのがポツンときたよ」
「わこはきてないです
「え~どんかんやなぁ」
「う~んわかんないです
「シュレック見ているときも『シュ~』って、冷気がきたり水しぶきを感じたやろ
「え~感じないです」
「あっまた頭に雨降ってきた
「あ~せんせいは感じやすい頭センサーです
わこちゃんそれどう言う意味


 そして、いよいよ搭乗のとき


「せんせい
「ん」
「じつはわたし高所恐怖症なんですよ
「は じゃーなんでチョイスしたの
「もう大丈夫かなとおもって・・・」


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


わこ!!わこ!! おきなさい着いたよ」
「あ・あ 足がまだ震えて・・・」


やっとこさ どうにか わこちゃん降りました 


「あ~もうイヤだ二度とのりません」
「えっもうのらないの
「はいもういです
「そうじゃ~わこちゃんと最後にジェット・コースターにのった男はわたしかぁ~」
「あっあっ絶対イヤだ
「じゃ~どうするの 乗るの乗らないの」

。。。。。。。。。。。。。。。


「う・う・う・う  れんしゅうするです」