goo blog サービス終了のお知らせ 

わこちゃん(上宇和子)の成長記録

元OLと元上司の親子みたいな交換ブログ(日記)です。ありえへんけどなっちゃた。さてどうなるのやら・・・

わこ日記 ( 突然の喜び☆ )

2007年12月26日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

25日の夜

会社の方が送別会をしてくれました 

たくさんの人が集まってくださりました
ありがたかったです。。
とても楽しかったので、あ~っという間の時間・・・・。
わこはようやく
 『あ~。。退社したんだと実感しました。』
ありがとうございました

 『わこちゃん。プレゼントがあるよ
っと先生にいわれ
 『なんだろう~??』

(先生にリボンをつけて先生がプレゼント・・だったらどうしよう・・・←心の中ww)

ごそごそ。。。

      

『 ショルダーのかばんと携帯いれ 』

 『先生いつの間につくったのですか????』
 『内緒で作ったんや』

わこ。。。。。。。。。。。
すごく感激でした

わこの好きな赤色
わこの好きな大きさ
なにもかもわこにぴったり
携帯いれとペア

 オーストラリアに持っていきます

         

 『 先生仕事大変なのにわこのためにありがとうございました 大切に使います 』


 これからは交換ブログで  わこはパソコンを持っていくので問題なしです



           


 皆様  一日遅くなりましたが 

     メリークリスマス      

 『 わこから皆様に 愛を込めて 』






「わこちゃんの卒業」のメールで会話

2007年12月22日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
 12月20日わこちゃんが会社を卒業しました 


わこちゃんがいなくなって、初めての日とっても静かでした
仕事がドンドンはかどりました
いらいらすることも無く
怒ることも無く
バカをいうことも
笑うこともありませんでした  


おもえば2年前がはじまりでした 

「まったく 社長はなんでこんな相棒よこすねん」 と思いました
そのうちにこの子の失敗がわたしに笑いを与えるようになりました

「ほんとせんせいはわこちゃんからストレスとストレス解消と両方もらってんな~
 プラスマイナスどっちがおおいんやろな~」 とは同僚の言葉です

そんなこんなでブログの存在を知ったわたしは、
記録に残してやろうとたちあがりました 

上宇和子』の名で何話かアップしてから
わこちゃんに黙っていたらわるいかな~とおもい

『わこちゃんじつは・・・』とブログを見せると

あははは・・・この子おもしろい』 だって

『それっ わこちゃんやで』といっても
『だって、面白いもん 


これで決まりでした

『笑いあり』    
『オドロキあり』 
『怒りあり』 
『絶句あり』 
『感動あり』 
『悲しみ』までありました  


そして、2年の月日がたちました 
当初は、こんなにつづくとは、おもっていませんでした
こんなに『書き込む会話』があると思ってなかったからです
失敗と天然ボケの連続のわこちゃんですが 退職が決まってから多くの方から 
いっぱいプレゼントをもらっていました 
『もう あの子は』っていわれながらもみんなにされていたんですね

わたしも なんかとっても 嬉しかったです

     なんか  とっても 楽しかったです 



上宇和子 ありがとう!!   














 












 21日新しい女の子がやってきました
  店内を掃除機できれいにしてくれていました

「ななえさん ななえさん 掃除機のホースがねじれているよ』とわたしがいうと
「あっ ほんとですね」と言いながら

もっている掃除機のホースをクルクルまわさないで
しゃがんで掃除機をクルクルまわしていました 


















と、 こんなんばっかりか と思っていたら“わこちゃんが会社に電話してきました”


「役所で『“ほけんしょ”無くしました』って言ったら
    『どこで無くされましたか』って聞かれたので
    『会社で無くしました』って言ったら
    『会社で聞いてください』って言われました どうしたらいいですか」  

 こんなん まだまだ つづきそうやけど では このへんで・・・







。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





                 おしまい





。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。











 

Thank you (^-^)

2007年12月21日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

     

またまた、わこがこっそり書き込んでしまった・・・・ww 

 『先生~

 『ごめんなさいです~ 

っと。さておき。。

わこは

昨日(12月20日)で会社をとうとう退職しました

なんだか、実感がまだないのですが・・・・・。

いろんな方に支えらていただいたおかげで

今のわこがあります 


ありがとうございます。


何回言ってもたりないですけど 

本当に感謝しております。

ワンホリ(ワーキングホリデー)の日が着々に

近づいてます 

がんばりま~す

    

このブログも続くので

ぜひご覧くださいね~ 

このブログで一人でも多くの人が幸せな気持ちになってくださると

うれしいですね 

わこと先生もがんばります 

    

写真は昨日にいただいたお花です 

突然送ってきてくださったので

びっくりでしたけど ww


「わこの作戦」の独り言

2007年12月15日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
わこちゃんに「ブログ自由につかっていいよ」といったら・・・
本当に自由に使っている

『昨日の出来事アップしましたぁ~』のメールが来たので
のぞいて見ると、本当にアップしてた。

『お手紙もつけないといけないですぅ~』と催促され
手紙も書きました。
私がお風呂から上がっても『手紙』を読んでいました。
『そんな普通の手紙なのになぁ~』と思っていたら・・・

文の最後に私の知らない『メッセージ』が・・・

『 I LOVE YOU 』


わこちゃんが、付け足していました。

『あ・あいつ』と思ったけど

ウチの嫁さん  ショールを、寝るまで巻いていました。

でも。まあ。今回は『天然の・・・いやいや 天使のイタズラ 』ってことで・・・




わこ日記 ( うれしい出来事♪ )

2007年12月15日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

    

昨日の12月14日は

先生(作者)と奥様の記念日

『結婚記念日』

だったのです。

いつも何もしない~っていう先生の為に

今回はわこが奥様へのプレゼントをチョイス

ショールをプレゼントに選びました 

照れ屋の先生の為に、メッセージもつけちゃい

照れながら先生が、かきかき 

顔を真っ赤になってましたww

奥様は喜んでくれていたそうです 

わこまで幸せを分けてもらった感じです~ 

気分は↑ハイテンションです 

素直な気持ちを相手に伝える・・・・。

大切なことですよね~ 

 先生 

いつまでも奥様とお幸せに~

         

わこもいつかそんな日が来るといいな  


 おめでとう~ 


「どうしょう。。。せんせい」の会話

2007年12月08日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
 こまった顔してわこちゃんがかけよってきた。

「どうしょう・・・せんせい」
「んどうしたん
「お母さん言っちゃったです。」

「サルノコシカケは木だって
「あらら・・・」


 わこちゃんからサルノコシカケは、『木』って教えてもらったので、お母さんは職場で自慢げにしゃべったそうです。わこちゃんがお家に帰るなりお母さんはわこちゃんに『サルノコシカケはって知ってる人いなかったわ。おかげで自慢できたわ 』と言ったそうです。

「どうしょう。。。せんせい」
「そら、本当のこと言わなあかんやろ」
「そうですよね。あぁ~もう、逃げ出したい ですぅ~」
あぁ~
「どうしたですか」
「わこの『ことわざ』あたってる~」
「なんのです」

サルも木から逃げる

あははは   あははは 

「・・・」

「笑ってる場合じゃ~ないですぅ」

「サルも木から逃げるかぁ。。。なっとくやな~」

「もう。いいですって

カウントダウン・・・・・。わこ日記☆

2007年12月07日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)

    

 わこは12月20日で退職します

どうしてかというと

来年2月にオーストラリアへワンホリ(ワーキングホリデー)に行きます 

  

わこのお誕生日が2月なので

なんかいいことがありそうな気がして

2月に決定~ 

なので、今日会社の朝礼で挨拶をしました  

 どきどきどき

何を言うか考えていたので今日はばっちりのはず ww

 『皆様にはご迷惑をたくさんおかけしました。すいません。。
        その分、たくさん学ばせていただき、わこも貴重な体験をする
        ことができました。ありがとうございました。
        皆さんも、お体には気をつけてがんばってください。』

い・・い・・いえた~ 

スムーズにいえました。

喜んでいると、先輩が笑っていました。

???

どうやら「ご迷惑をかけました」で

笑っていたみたい

まあ~。

どうであれ無事にすんで

よかったよかった

わこは

素敵な人たちに出会うことができて

幸せものです

この先もず~っとよろしくお願いします!!

            

「自慢したわこ」の会話

2007年12月02日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話


 『きくらげ』と『さるのこしかけ』について、さっそくわこちゃんは、お家にかえって、家族に質問したそうです。わこちゃんちはおとうさん、おかあさん、妹の4人家族です。わこちゃんがわこちゃんである理由がやっとわかりました。それは、わこちゃんはおかあさんの子であるということでした。


 わこちゃん  わこちゃんママ 


「おかあさん 『きくらげ』ってしってる
「あたりまえでしょう
「では、質問です。きくらげはどこにいるでしょう
「海
「海のどのへん
「浅いとこにきまっている
「残念です。山です
「そんなん 知らなくても、食べるのに味かわらへんわ

「じゃぁ~じゃぁ~『さるのこしかけ』は
「え~そんなことわざしらんわ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


「って、おあかさんいったです。せんせい」
「さすがやな~」
「わこが、しらなかっても悪くないですよね」
「そうやなぁ~そら、しゃ~ないわ」
「でしょう~」
「『きのこ』って、知らんもんやなぁ~」
えっ!!
「どうしたん」
「おあかさんにっていっちゃいました。」


「これな~んだ」の会話

2007年12月01日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話


わこちゃんとラーメン屋さんに行きました。
   わたしは『きくらげ』をはしでつまみわこちゃんに聞きました。

「わこちゃんこれな~んだ
「きくらげ
「へ~いがいだね」
「それぐらい知っていますよ
「ふ~ん では『きくらげ』はどこでとれるでしょうか
「ははは せんせい いやだなもう 海に決まっているじゃないですか
「う・うみ ですか
「そうです 海のふか~いところにすんでいるのです。」
「ふ・深いところですか
「だから、真っ黒です
「はっは~ なるほど


 ちょっと沈黙がありまして・・・


「ちょっと、質問してもいいですか
「かんたんなのにしてくださいよ
「はい  じゃ~『さるのこしかけ』てしってる
「う~ え~と あれです あれ」
「あれって
「え~と OLさんが・・・」
「えっ OLが」    なんか思わぬ展開
「結婚するまで~」
「け・けっこんするまで~」   ひょっとして
「会社にいることです どうです

「わこちゃん・・・それは『こしかけ』です。さるがいないよ」
「せんせい せんせいラ~メンのびちゃいますよ