写真NO2
わこちゃんとわたしは25歳ちがうので。。。
写真はみんな白黒にしています
もとはと言えば。。。
うまれたときに『テレビ』があったと自慢したら。。。
うまれたときに『パソコン』があったといいかえされた。。。
思い出せば。。。
20歳のとき「ブロック崩し」だったなぁ~
わこちゃんとわたしは25歳ちがうので。。。
写真はみんな白黒にしています

もとはと言えば。。。
うまれたときに『テレビ』があったと自慢したら。。。
うまれたときに『パソコン』があったといいかえされた。。。

思い出せば。。。
20歳のとき「ブロック崩し」だったなぁ~


写真NO.1
今から3枚のかわいいあかちゃんの写真。。。

だれがいちばんかわいいか???
でわこちゃんといい争いました
「ネットで勝負!!」
で、こんなことするはめになりました。。。
いちばんかわいいと思う写真に「◎」のコメントください

今から3枚のかわいいあかちゃんの写真。。。


だれがいちばんかわいいか???
でわこちゃんといい争いました

「ネットで勝負!!」
で、こんなことするはめになりました。。。
いちばんかわいいと思う写真に「◎」のコメントください




ボール紙でバッグになるパーツをつくります

革を切っていくわけです


でもわたしの性格は同じものをつくることを嫌がります
でも『もったいない』

もうひとつ作ることにしました。。。
『プレゼント』の相手は甥っ子のお嫁さん



そのままつくっては面白くないので。。。
『ブランド』名をつけてみました

『NAO』(写真)です
名前そのまんまですが

いまは『そのまんま』がはやりみたいだし。。。
『さぁ~がんばるぞ


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「せんせい。。。わこのですかぁ~

「ちゃうよ


「わこはべつにいいですぅ~


「こっちがいやです」
「じゃ~わこのは


「お嫁に行くとき。。。」

「せんせい



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


だけど、いつも六時をまわって来る業者さんがいる
わこちゃんの先輩も困っていた。。。
「早く帰りたいのに・・・」帰れない。。。


でもその約束は守れなかった。。。
やっぱり六時半



ふと、気が付いたらその業者さん
六時前に来るようになっていた


「わこちゃん


「はいぃ~」

「あの業者さん早く来るようになったね」
「はぁ~

「どしたん

「・・・」
「わこちゃん



「わるいな~って

「そっか~。。。でも文句いってもしかたないよ

「いや~。。。」
「えっ

「それが。。。かえっちゃったんですぅ~

「えっ

「はぁ


「ぃ・一度?」
「それが。。。何回も。。。」
「すっぽかしたの

「はい。。。悪気じゃ~ないんで。。。」

「で、早くくるようになったの


「はぁ~」
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

「きゃ~きゃ~電気消さないで下さ~い
」 
「おおげさやなぁ~」
わこちゃんが仕事中に化粧直ししていたので。。。
ちょっとイタズラしました
「もう~だめですよ
こわいんですから
」
「ちょっとぉ~こっちがびっくりしたわ」
「だめなんですよ~暗いのと狭いの。。。」
「わこちゃん。。ひょっとしたら難産だった?」
「なんですか。。それ???」
「案外、覚えているんだって『産まれて来るとき』を。。。」
「あぁぁ~」
お母さんが『わこちゃん』を産むとき。。。
とても難産で。。。
まさに『わこちゃん』が出かかっているとき
お母さんが大声で叫んだそうです。。。
「おか~ちゃん!!いややあぁ~たすけて~」
「いたい~!!いやや~」
「やめる~!!もどして~!!」
その声は病院中に響きわたったそうです。。。(おばあちゃん談)
「ひどいでしょう~。。。わたし戻れないですよねぇ~」
「う・うん」
「おばあちゃんが『はずかしかった~』って言ってましたもん
」
「そ・そうやな~。。。で・でかかってるもんなぁ~」
「あ・そうそう。。妹もでかかったんですよ」
「え~??い・一緒に
双子ちゃうやろ
」
「妹はでかかったんで帝王切開したんですぅ~」
「なんや~そっちのでかいかいな~」
産まれてきたときからなんかあった『わこちゃん』でした


「おおげさやなぁ~」


ちょっとイタズラしました
「もう~だめですよ


「ちょっとぉ~こっちがびっくりしたわ」

「だめなんですよ~暗いのと狭いの。。。」
「わこちゃん。。ひょっとしたら難産だった?」
「なんですか。。それ???」
「案外、覚えているんだって『産まれて来るとき』を。。。」
「あぁぁ~」


とても難産で。。。
まさに『わこちゃん』が出かかっているとき
お母さんが大声で叫んだそうです。。。
「おか~ちゃん!!いややあぁ~たすけて~」
「いたい~!!いやや~」
「やめる~!!もどして~!!」
その声は病院中に響きわたったそうです。。。(おばあちゃん談)
「ひどいでしょう~。。。わたし戻れないですよねぇ~」

「う・うん」

「おばあちゃんが『はずかしかった~』って言ってましたもん

「そ・そうやな~。。。で・でかかってるもんなぁ~」
「あ・そうそう。。妹もでかかったんですよ」
「え~??い・一緒に


「妹はでかかったんで帝王切開したんですぅ~」

「なんや~そっちのでかいかいな~」

産まれてきたときからなんかあった『わこちゃん』でした


デザイナーの先生は長身で髪は栗毛色のロングヘヤー

「先生。。髪。。ながくなりましたねぇ~」とわこちゃん

「ん

「へ~やっぱり美容院ですか


「うん。。ちっと染めているし。。。」
「あっ








「せんせいは行かないですよねっ


「うん。。わたしは理髪店


「え~



「なにしにって



「ええっ!!のびるんですか???」


「新発見ですぅぅぅぅぅ」


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


「あけまして おめでとうございます!!」
「あ・わこちゃん おめでとう!!」
で、今年も幕があきました!!

「去年バタバタして気が付かなかったんだけど。。。もう一年たつんやなぁ~」
「はやいもんですねぇ~」
「いろいろあったなぁ~」
「はぁ。。わたしも大人になりましたしぃ」
「あっ
せんせい
忘れてたぁ~
」
「ん
」
「今年もう一年おせわです」
「わこちゃんなんか日本語。。おかしいで」
「でも
一生懸命考えたのにぃ。。。」 
「はいはい。。で、宿題だしてた『今年の目標』は?」
「いい女になることです!!」 エッヘン!!
「あのなぁ~仕事の目標や~」
「べつに。。。考えてません
」 
「
」
「あ・わこちゃん おめでとう!!」
で、今年も幕があきました!!


「去年バタバタして気が付かなかったんだけど。。。もう一年たつんやなぁ~」

「はやいもんですねぇ~」
「いろいろあったなぁ~」
「はぁ。。わたしも大人になりましたしぃ」

「あっ




「ん

「今年もう一年おせわです」
「わこちゃんなんか日本語。。おかしいで」
「でも


「はいはい。。で、宿題だしてた『今年の目標』は?」

「いい女になることです!!」 エッヘン!!
「あのなぁ~仕事の目標や~」

「べつに。。。考えてません


「

あけまして
おめでとう ございます

あ~忘れていました
わこちゃんとナンヤカンヤでもう一年過ぎてしまってた~
この子とコンビ?くんでどうなるんかいなぁ~と思っていたら。。。
なんとかなってました
逆に。。。みんなから
「楽しそうやなぁ~」と言われるほどに。。。
わこちゃんにとってわたしは。。。
女子校の先輩
って感じらしい。。。どうも 
でも 本人いわく。。。
『ことしもええ女になるため磨きます
』だって
「はぁ~」
『えっ
』わこちゃん?
東京ディズニーランドでカウントダウンって言ってましたよ
なんでも徹夜でワイワイするらしいです。。。
『あっ
』わたし?わたしは予定もなく。。。
ずっとオウチです。。。ハイ
「あっ
今日はいいことありました
『パッ』と目が覚めたので
ベランダから写真を撮りました
曇っていたけど。。。
日の出のときは
「やったぁ~」
ジャ~ン
おうちから見た初日の出です!!
では 今年も よい一年でありますように!!
おめでとう ございます


あ~忘れていました

わこちゃんとナンヤカンヤでもう一年過ぎてしまってた~

この子とコンビ?くんでどうなるんかいなぁ~と思っていたら。。。
なんとかなってました

逆に。。。みんなから
「楽しそうやなぁ~」と言われるほどに。。。

わこちゃんにとってわたしは。。。
女子校の先輩


でも 本人いわく。。。
『ことしもええ女になるため磨きます


「はぁ~」

『えっ

東京ディズニーランドでカウントダウンって言ってましたよ
なんでも徹夜でワイワイするらしいです。。。
『あっ

ずっとオウチです。。。ハイ
「あっ


ベランダから写真を撮りました
曇っていたけど。。。
日の出のときは

ジャ~ン
おうちから見た初日の出です!!
では 今年も よい一年でありますように!!