goo blog サービス終了のお知らせ 

わこちゃん(上宇和子)の成長記録

元OLと元上司の親子みたいな交換ブログ(日記)です。ありえへんけどなっちゃた。さてどうなるのやら・・・

福祉ってなに?

2024年05月28日 | わたしの日記

福祉ってなに

考えてもなかった

考えることさえない

何も知らないで生活を送っていました

「ふつうの くらしの しあわせ」

 

が福祉の基本的な考え方と学んだ

学校に同じ志を持った仲間と

名古屋で待ち合わせをして行ってきました

「ふつうの くらしの しあわせ」を

学ぶことになったきっかけは

「お笑い福祉士」校長先生の笑福亭學光師匠

 

軽い気持ちでお笑いを学びに

深く深くしみ込んでいく福祉の世界

「ふつうの くらしの しあわせ」を

送っているときは きっと幸せに気が付かない

それが当たり前のことだから

 

「ふつうの くらしの しあわせ」が

贈れなくなった時 初めて気が付きます

 

福祉の反対は 「戦争」

一瞬で「ふつうの くらしの しあわせ」は

消えてなくなります

「ふつうの くらしの しあわせ」が

贈れなくなった時から ふくしが始まります

それまでは 見守っています

福祉 は英語で Welfare  または Wellbeing

well「よい」「こころよい」 

fare「旅」「くらし」 

being「生きる・人生」

生きるという旅をより良くするためのことです

従って『良い暮らし』 という意味と考えらます

 

その人が楽しいと思える暮らし

楽しいと思えることは人によって違います

そして何かを失って 何かが違ってきて楽しくない

と感じた時からケアが入ります

そしてまたその人らしい生活に戻って行きます

 

ではその ケア とは  Careとは

To be concerned about what happens someone 

because you like or love them.

誰かに何かが起こったらお手伝いします 

なぜならみんなが好きだからです

  (ロングマン現代英英辞典より) 

 


わこちゃんへ

2016年07月28日 | わたしの日記

わたしは幸せものです

わこちゃんがまた転職して職が決まったので

就職祝いをしようということで

私の大好きな竜宮城へいきました

案の定 乙姫様がお魚を持って現れました

おすすめのお酒は『森のくまさん

竜宮城で森のくまさんに会えるとは

『お嬢さんお待ちなさい』と言っているのに

『ワコちゃん 飲んじゃったぁ~

『いろいろ飲んじゃあってぇ~

『いろいろあ・有ったのねぇ~

『それえは 今あわ いえない

『すたこら さあさのさすたこら さあさのさ

と いう訳で 当分 独身で 

これからも わたくし おじさんに

もう しばらく つきあって くれそうです

このブログ わこが結婚して すぐに

終わると思っていましたが

このぶんだと わたしの老眼が超老眼になっても

終わらないような 気が してきました 

ホント わたしは幸せものです 

           わこちゃんへ

 

 

 

 

 


竜宮城にいってきました

2016年05月13日 | わたしの日記


お魚がいっぱい出迎えてくれました
ここは竜宮城 わたしはのろまなカメだった
わこにつれられてやってきました
ほんとうに楽しそう



この看板に書いてある文字は
『たのしそう』と読みます



迎えてくれたのはもちろん『乙姫様
『おとひめさま』と言っても
トイレ用擬音装置の音姫サマではありません



「おっと彼女は乙姫様ではありません
番外品』のわこちゃんです

でも この番外品なかなかなもんです
がいまだ売れ残っています



なかなかいい感じで新鮮なんですが



先ほどの新鮮なお魚はさっそく注文し
その場でぱっとお魚をさばいてくれました



『うまい 



音姫様はありませんが竜宮城の
トイレに飾ってありました

『いっぱい笑って今日一日過ごしました』 





わこがいい気分

2016年02月21日 | わたしの日記
先日 わこと久しぶりのデートをしました
行先は もっともっと久しぶりの女性に会いに

もう10年ほど前のことです
私とわこが同じ職場にいた頃
美味しくて通ったお料理屋さんがありまして
そこの副料理長さんを偶然発見し
連絡をとりましたら なんとまあ~
独立して五年だそうです

そこのお料理が忘れられないので
わこを誘ってあの忘れられない味を
ふたたび味わいたくていそいそ出かけました

場所がわからないので わこに全面おまかせ
お店の開店まで30分もあるし 余裕~
そこだったらぼちぼち歩いていきましょう
ということになり   テクテクテク

途中 雨が降ってきてなかなか教えてもらった
ポイントらしきものが見当たらない

電話をして確認すると 「反対方向ですよ」
もう 一時間ほど歩いています 
靴のなかも雨でビチョビチョ
「タクシーにのってください」
『はい 了解です」

タクシーの中で運転手さんに電話を
変わってもらってやっと到着しました

靴下は絞れるくらい水分が一杯だけど
喉はカラカラ からだはクタクタ

到着すると女将さんだけではなく
そこの常連さんまで心配してくれていました

わたしとわこはさっそくソックスぬぎました
女将さんがそれを見てストーブのそばへ
う~~~ ありがとうございます



わ~やっと のめる~
 かんぱ~い




ほっかほっかの枝豆
香ばしい味わいのホンマもんを
久々にいただきました



あったまろう と おでんを注文
これ鍋とちゃいます おでんです
すじがとろけちゃう う~ 料亭の味



だし巻きがまたいいんだなぁ~
工場のだし巻きの味をだし巻きと思っている人
人生半分損したようなものですよ
これぞ本格料理人の姿
 カタチ配置あったかさ



いままで 女の子っぽいアルコールしか
注文しなかったわこが ここでわたしの
真似をして 日本酒を注文
『おっとぅ~くちから行った~



その後は 恐ろしくてパスしますが
わこは日本酒をおかわりして歩けなくなりました

写真と本文は関係ありません
   本当の写真を掲載するとわこの
   これからの将来にかかわりますので
   近所の写真を掲載しました



  

立派に成長しました

2016年01月03日 | わたしの日記


あけまして
  おめでとうございます
我が家のベランダからの
 初日の出です




今年は申年ですね
新年なので みんなで
 ご挨拶です








『オメデトウ(^▽^)ゴザイマース』





年末にわこちゃん めいちゃん くりちゃん
そろって 忘年会をしました 



くりちゃんに子供が出来てから
四人で乾杯するのは久しぶりです
なんかなぁ~ かわった繋がりで
としもバラバラで こんなに永く
乾杯できるとは 出会った時には
想像できませんでした

このブログを始めた頃は
とてもとても信じられない事だけど
あのわこちゃんが なんと
会社で新人を教えているんだって

『せんせ 聞いてください
  先日来た 新人こんなんなんですよ~』

『せんせ それからね
  こんな態度でぇ~ 仕事を
  なんと 思っているんでしょうね』

『ほんとに まったくう~』 

『せんせ どう思いますう~

「・・・・・」

『せんせ ねぇ』

「思い出すなぁ~」

『なにをです

「10年まえのわこちゃん 
  その新人わこちゃんよりましかも」

『え~ なっとくです
  せんせ がんばりましたねぇ~」



そんな わこちゃんも 
りっぱな色気のある
お姉さまになりました



あれから10年 社会人とし 女性として
立派にアップしました
わこに アップ アップ していたわたしも
忘年会はアップルパイでました












落語と認知症の勉強に行きました

2015年11月15日 | わたしの日記



朝 起きて 布団をたたむと
毎日のいつもの風景はこんな感じです

すぐに 占領されますから
なかなか 布団が干せません




そんなこんなの毎日のなか
久しぶりに わこちゃんとデートです

笑福亭學光師匠が出演する
『落語と認知症笑いで予防できるの
の講演にふたりで勉強しに行ってきました 

あの天然のわこももう立派な大人です
しっかりしてきました そしていい女に成長した

と 言うのも 会場には私の知り合いが沢山いて
その中の中年男子が近寄ってきて こういいました

「ああ この女性がわこさんですか
   魅力的な後ろ姿の写真を楽しみにしています

わこちゃん 正面からの写真はNGなので
わたしはよく後ろからの写真をアップしています
その時の襟足がなんとまあ特に色っぽいとか



どうですかね う~ん なるほど

写真はわたしのために注文をしてくれている
わこちゃんです やさしいでしょう

「あっ』それからわこちゃんの
もう一つの魅力を紹介しましょう



レモンを搾ってくれるその手は
優しさが溢れているような感じをうけます

でもその手にはまだ幸せを掴んでないのでした

もう少しこのおじさんとの付き合いはつづきそうです



『かんぱ~い




愛染かつらに会いに行きました

2015年07月17日 | わたしの日記

 松竹映画「愛染かつら」主題歌 で「旅の夜風」

年配の方は必ずと言って良いほど皆さん

ご存知ですが若い方は「あいぞめかつら」って

ついうっかり言ってしまいます

 

案の定 わこもそのひとりでした

そこで彼氏との素敵な出会いがない

かわいい残念なわこと行って来ました

 

花も嵐も踏み越えて

  行くが男の生きる途(みち)

  泣いてくれるな ほろほろ鳥よ

  月の比叡(ひえい)を独(ひと)り行く

 未来をを見つめるわこの後ろ姿です

 

愛の山河 雲幾重(いくえ)

  心ごころは 隔てても

  待てば来る来る 愛染かつら

  やがて芽をふく 春が来る

 

 

ここでお願いしますです  

愛染かつらの木を見てきました

 

 

写真が愛染かつらの樹です

この樹の下で愛を語り合ったのです

 

 

  『素敵な出会いがありますように』 

 

素敵な出会いがありますように

愛染かつらの樹に本気でお願い

 

 でもホントはね 

 

愛染明王さまのお願いの仕方は

本当はここではなくて本堂でします

 

礼拝してから『ウン・シャチ・ソワカ』と

7回唱えてから   

専用の祈願用紙が置いてあって

お願い事を書いてなぜか100円と

一緒にお賽銭箱にいれます

そしてさらに礼拝します

 

ほんでもってお願い事が済みましたら

あとは神頼みで私たちは居酒屋で照合して

前祝いします普通の子が不通の恋ではなく

普通の恋をしますようにって乾杯です

 

 

今度の恋も絶対完敗はヤダよ~

            とわたしは祈りつつ

 

    居酒屋での会話 

 

わこは少し前から一人暮らしを始めまして

 

「最近出会いはあった

『ゴキブリが出たんです

 

と悲壮な訴えがありました

用心のために買い置きしていた

ゴキブリホイホイをあるだけ仕掛けたそうです

勝負を挑まれて逆恨みされると怖いんで

念の為に虫除けスプレーをおもいっきりしたそうです

 

『一晩見張ってたけど全然でした

「スプレーしたからねぇ~

 

ちなみにゴキブリ・ホイホイのことをゴキブリ・ハウス

と彼女は会話中ずっと言っていました

後で気が付いた事ですがゴキブリ・ホイホイに

餌の仕掛けをするのを忘れていました

彼女はゴキブリ・ハウスだから家に帰ると思っていました  

 

「そんな商品できるといいね

 

 

人気ブログランキングへ クリックお願いします

じいちゃんばあちゃんも参加

2015年04月30日 | わたしの日記



私の新しい家族の笑ちゃんはお留守番です
その代わりにじいちゃん
ばあちゃんが参加しました

なんの参加

わこちゃんとメイちゃんとの
『乾杯をする会』をひらきました



『かんぱ~い



す・すごい
メイちゃんとっても綺麗な
とうもろこしの食べ方
順番に根こそぎいただきますです

わたしのと比べてみると良くわかります



とうもろこしの食べ方って
いままで考えて食べたことなかったけど
『見た目がいいですね~
50年以上生きてきて
はじめて知ったとうもろこしの極意

なんやかんやお話をして
なんやかんやとわこの恋物語
わこちゃん悩んで
メイちゃん説教して
わたしは笑って『若いって素晴らしい

ってところでジャンカラに移動   。。。
歌って歌って平常心
みんなで歌えば皆楽し

今日の司会は冒頭で紹介しました
じいちゃん&ばあちゃんです

     ジャ~ン



では歌っていただきます 



じいちゃん ばあちゃんは
バックコーラスもできます



『わこちゃんフレ~フレ~



『メイちゃんフレ~フレ~



今度はアタシの番だよ



じいさん一緒に歌うよ 何年ぶりだろね



あ ほれホレ じいさん音頭だよ

わこちゃんピースで元気になって

めでたし めでたし

 



人気ブログランキングへ
クリックお願いします


たん・たん・誕生日だぞ

2014年05月29日 | わたしの日記


休みの日 家から少し歩いていると
近所にいっぱい花がさいていたので
写真を「パチリ」「パチリ」
そのままあるいてJRに乗り
メイちゃんの事務者に直行~  。。。。。

今日はメイちゃんの回目の誕生日
遅れてわこがやってきて「しゅっぱ~つ」 

メイちゃんの誕生日だからといって
おしゃれなところにはいきません
おっさん御用達のお店で乾杯です



ロマンチックに夜空を見上げるような気分で
壁一面に貼られているメニューをウオッチング
梅酒片手にしっかりと確認をして
見えたのはオリオン座ではなくギョウーザ

「すいませんギョウーザとイカリングください

選んだのは土星のリングより
  結婚リングよりうれしいイカリング



いい飲みっぷりですね~



「秘密ですよ 秘密 誰にも言わないでください
『ブログのアップは
「ブログはOKですぅ~



またなくていいよ 知らなくてもいいよ

だれかまっていましたっけ
ほんま知らんかったわ

では盛り上がったところでカラオケに 



あらあらメイちゃんの誕生日なのに
ワコばっかり登場していました



でははメイちゃんの歌で
お開きにしたいと思います
メイちゃんお誕生日おめでとう
これからもたぶんおっさんの店が
多いと思うけど飽きずに
付き合ってくださいませ

    よろしくです


人気ブログランキングへ
クリックお願いします





最終打ち合わせですよ

2014年04月20日 | わたしの日記


あかちゃんを授かったくりちゃんに
プレゼントをしようと去年から
いろいろと打ち合わせをしていましたが
三人ともいろいろと人生
考え時やら支障やらがありまして
若い時は若い時の  
それなりに年を重ねれば重ねたで
いろいろと身に降りかかってくるものです

そんなこんなで遅れに遅れていた
プレゼントが完成間近ということで
かんぱ~い」となったわけです

プレゼントはメイちゃん手作りの
イニシャルデザインベビーリングです



「くりちゃん お楽しみに


。。。。。。。。。。そして。。。。。。。。。。


打ち合わせが終わったところで「ホッ」と一息 



あったかいものを飲んで
まったりするわこでした


「ほっとするとお腹がペコですね」
「どうぞ」  



う~ん でかい」 お腹がでるかも  


人気ブログランキングへ
クリックお願いします



人生いろいろ

2014年02月28日 | わたしの日記
今日は2月28日です
なんかほんまに2月28日は
私の記念日になります

今日わたしは会社を退職しまして
明日から新しい会社に就職します

若い子達が仕事につけないと
云うこの時代にありがたいことです

一緒に頑張りましょうと
いってくれる人たちが
いっぱいいてくれて
わたしは本当に恵まれたおじさんです

50を過ぎて若い子達に混じって
おしゃべりして お酒を飲んで
バカ言って 相談を受けて
感謝 感謝の気持ちでありがとうです



『あっ』そう言えば
わこの誕生日はきょうでした
ほんま2月28日はわたしの記念日です

『わこ~誕生日おめでとう』



カンパ~イ


それから それから
ちょっと どうしても めいちゃんの
おうちに行かなければならない
ことがありまして 行ってきました

『こんにちは~」とメイちゃんの
お母さんに挨拶をして
メイちゃんちの玄関で靴をぬぎまして
つづけてワコもぬぎまして



それがまた和子はブーツなもんで
なかなかぬげなくて・・・



やっと脱げたらこけそうになって
大変でした。。。。。。。。。。



まあ とにかく人生いろいろ
あゆむ 道もいろいろで
仕事の時間もいろいろで
なかなかマッチする時間が
ありませんが面白い時代を
共に過ごしていきましょう

そんなこんなで人生楽しい
と思うきょうの日でした


人気ブログランキングへ
クリックお願いします



忘年会はしゃべりっぱなし

2013年12月25日 | わたしの日記




お茶を飲むまもなく
あっ』と言う間に時がたち
私たちも結構長い付き合いになりました

出会った頃はこんなに永く
おじさんに付き合ってくれるとは
思ってもみませんでした

女の子だから結婚したら
そこまでと思っていたからです

ところが結婚の『』の字もなく
どうやら『バージンロード』ではなく
本当に『ばーちゃんロード』か
幻の『バーチャルロード』を歩きそうです

そんなこんなの関係ですが
今年も無事に忘年会を迎えました



では恒例の『かんぱ~い』です
今年はみんなにいろいろなことありました
くりちゃんは『あかちゃん』が誕生し
家族がひとり増えてのお正月を迎えます
ですから今回の忘年会はお休みです



わこは念願の飛行機が飛び立つところに
転職し新しい職場でがんばるそうです
写真のように美味しい口があってよかったです

私も思うところがあり新しい職場で
新しい年を迎えます



メイちゃんはしっかりと見開いて
生活習慣を変える年になりそうです

そんな思いをおしゃべりしながら
食った食った 『お腹いっぱい』と
いいながらメニューを持って



また注文
これは別のところで消化するそうです



では最後に酔っ払うと『壇蜜』に
見えてきたわこの襟足でお開きです

『来年も健康で会えますように』


人気ブログランキングへ
クリックお願いします



創作マイムを見てきました

2013年10月07日 | わたしの日記


日曜日は娘と一緒に創作マイムを見てきました
タイトルは『ザ・マイムアワーVOL.6』です

わたしの尊敬するマイムの神様いいむろないき師匠
の生徒さんたちによる楽しいマイムショーです

写真はいいむろなおき師匠とわたしです
私は体がついていけないのでマイムを
やめて2年になります
でもちゃんと覚えていてくれました

会って最初の一言は
『さらに あやしい風貌になったなぁ~』でした



写真はマイムの申し子 岡村渉 と娘です

久しぶりに会ったので私は終始はしゃいでいました
いろいろご迷惑をおかけしました

とっても楽しい一時間半でした
みなさんありがとうございました



マイムのみなさんの練習の成果に乾杯~


おまけ

久しぶりにパーカーを着ると入らなかったので
洗濯して縮んだと思っていたらお風呂上がりに
これまた久しぶりに体重計に乗ってみるとパーカーが
縮んだのではなくて自分が大きくなっていた
そのことに気がついたメイちゃんでした

そんな訳で今回のベストショット~



プルプルにならないわこの腕です
でも力こぶもありませんでしたが 

メイちゃんはその後と がんばって 
パーカーがすんなり着れる体型になっているそうです

めでたし めでたし 


人気ブログランキングへ
クリックお願いします



彦八まつり

2013年09月01日 | わたしの日記


今年の『彦八まつり』は台風が
心配でしたが雨の降らないで
楽しんできました

今年はメイちゃんも参加で
師匠のお店によって3人で
『すだち』を買ってきました

メイちゃんはグレ専門の釣り人
ですからおさかなに『すだち』

わたしは焼酎に『すだち』

わこは今年実家から『すだち』ました


3人で露店をウロウロ  パクパク 








その他にも豚まん ハンバーガー
あと綿菓子を食べたかったようですが
小さな子供がたくさん並んでいたので
さすがのメイちゃんもちょっと遠慮でした


その後落語を堪能して
用事を済ませて戻ってくると
わこが
『せんせい せんせい』
『なに
『女子トイレ空いていました
『女子トイレは覗いてませんが
『あっそっかぁ~


そんな『彦八まつり』でした  


人気ブログランキングへ
クリックお願いします



人生 マジック・フェスティバル

2013年05月07日 | わたしの日記



第48回 マジック・フェスティバルに行ってきました
素人さんの大会ですがなかなかみなさん
楽しんでマジックをされています

定年後の楽しみなのか・・・
年配の方が多かったです

なかには後ろを支えないと
足腰がフラフラで舞台から
ご自身が消えてしまそうな
感じのマジックもありました

わこは行くといっていたのですが
日にちを勘違いして
どうしても行かないといけない
大事な用事があったので
キャンセルでした  残念

それからくりちゃんは
とっても今 大事な時期だから
知ったら絶対に行くと
言いかねないので言いませんでした

ごめんねぇ~

ということでメイちゃんと
二人っきりのデートでしたぁ~





マジック・フェスティバル
が終わってからちょっと早い
二人宴会をしました そして
飲み屋さんで私のマジックを
披露させていただきました

ポテトをかじりながらメイちゃんは
お願い 一つでいいから
  教えて
』と

お願いされてその色気と食い気に
圧倒され教えてしまいました

でもわこには教えませんよ
私のマジックをずっと ずっと
楽しんでくださいませ
私もあなたの天然を知らないで
そのまま ずっと ずっと
楽しんで来たように思いますから

いままでも これからも
不思議なマジックと 涙と笑いの落語
そんな人生がいろいろまっていますよ 

いま みんなが 大事な時かなぁ~
    そんな 気が します
』  


人気ブログランキングへ
クリックお願いします