goo blog サービス終了のお知らせ 

わこちゃん(上宇和子)の成長記録

元OLと元上司の親子みたいな交換ブログ(日記)です。ありえへんけどなっちゃた。さてどうなるのやら・・・

「ブログを読んで・・・」の会話

2006年05月31日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話82
昨日のブログを読んでわこちゃんが言ったセリフ
その1 トイレットペーパーについて
「女子高はみんな使ってますよない。。ない。。


その2 決算について
「へ~。。。せんせい決算なんですかぁ~
「わこちゃんもやで



「忙しいですね」の会話

2006年05月30日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話81
決算前なので大忙しです
新しい企画も考え中
やることがわんさか。。。ドタバタ   です

「せんせい。。パニくってますぅ」
「パニっくてますよそりゃ~」
「たいへんだぁ~」
「たいへんだぁ~って、ひとごとみたいに
「あ~あ~。。。ないない」
「なにが!!こんなに忙しいのに

「あぶらとり紙~」

「え~。。もうええやん忙しいのに。。。」
「だめです!!よく取れるんです買ったばかりだし。。。」
「トイレットペーパーでふいとき
「え~。。。おしりとちがいますぅ~」
「でも、よくあぶらとれそうやでぇ」
「そりゃ~よくとれましたけどぉ~」
「『とれました』って、過去形なってるで
「あっ

「熱が下がった理由」の会話

2006年05月23日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話80
月曜日。。病院に行こうと思い。。。
お父さんに車で連れて行って~とお願いすると
「今日はだめ」とあっけなく断られました
仕方がないので自分で運転して行く事にしました
病院で熱を測ってもらうとやはり37°と少しあります。。。
少しもよくなっていません
あたまは依然   ボ~   としています
車に乗り込んで駐車場のカーブを下っているときでした

ダンッ!!
わこは運転席で一瞬うきました

うわっ!!

と思ったけど。。。
そんな所で車を降りるわけにはいかない。。。
迷ったけど。。。そのまま帰りました


「あぶないなぁ。。。熱があったら運転したらあかんでぇ」
「ボーとしてたんで。。。」
「普通でもあぶないのに。。。」
「ほっといてくださいもう~
「で。。。どうしたん?」
「ウチについてすぐに見たのです。。。」
「くるま
「はい。。。ライトこわれてて。。。前が ボコッ ってなってました」
「あらら。。。」
「ひゃ~。。。と思って。。いっきに熱が下がりましたぁ」


その日の夜は。。。
お父さんに言い訳。。。お母さんに言い訳。。。
熱があったこと。。。病気だったこと。。。

「でも、人身事故じゃ~ないしケガもないし。。。
おまけに熱も下がったからよかったね」
「それがよくないのです」
「えっ」

それはお母さんの一言でした。。。
「弁償しろ!!」

かわいく。。かわいく。。言い訳したのに。。。
車もへこみ。。。わこもへこみ。。。の日曜日でした。

「わこちゃんのメール」のおまけ

2006年05月21日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
おまけ5
突然ですが。。。わこちゃんからメール
 せんせい。。。すみません。。熱下がらないです
薬も効いていないみたいで。。。(泣)
会社行けそうもないです m(--)m  
でもブログみますね  
 わかりました。。ゆっくり休んでください m(++)m   
と返信。。。
でもブログは見るんや
わこちゃんブログみて元気になってね 

「わこの病気」の会話

2006年05月21日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話79
わこちゃんからメールがきました。
『せんせい。。やはり病気でした。胃腸炎です
日曜日までになおします。。。』

実は金曜日ちょっといつもと違う(微妙ですが。。。)『ぼ~』だったので。。。
おでこに手をやると少し。。。熱が。。。
体温計をもちだし熱をはかると。。。37°と少し

「あ~。。。やっぱり!熱あるわ。。」
「あ~ほんとだぁ~」
「わからんかったん?」
「なんか。。。いつもより『ぼ~』とするなぁ~と。。。」
「そうやなぁ~」
「そうなんです。今日の『ぼ~』は無意識の『ぼ~』なんです」
「微妙なちがいやね」
「でもせんせい。。よくわかりましたね?」
「う・うん」

いつもならお昼休みにしっかり。。かく。。まゆが。。。半分なかったから。。。
とは。。。言えませんでした。

明日はわこちゃんわこスマイル見せてや
休まれたらやから。。。

「自己紹介と紹介」です

2006年05月19日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
「こんにちは!!こんにちは!!」  

  わたしとわこちゃんの似顔絵です  

 100回記念です 

「これからもよろしくです!!」 


*これまで出演してくださった方々   
   メイさん
   ミットさん
   くりちゃん
   ポンくん
   岡森くん


       「ありがとうございます」   


*コメントくださった方々   

   MARUさん
   ボヤッシ~さん
   だでぃ~さん
   ミカリンさん
   ちょっとさん
   ケロ姫さん
   YUKITOさん
   みらいさん
   ハート・ホープさん
パーさん

        「ありがとうがざいます」   



   

「高級ないい女?」の会話

2006年05月17日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話78
仕事部屋に入ろうと思ったら、すでにわこちゃんがお仕事中。。。
部屋が狭いのでどうしてもわこちゃんの後ろを通らなければならない

「わこちゃん後ろ通るね」
「は~い
「動いたらお尻タッチになるから。。。動くなよ
「当たったらお金
「なんでやねん10円か
「ひど~い。。わたしチロルチョコじゃないです」
「あはは。。。じゃ~いくら

100チロルはもらわないと
「あはは
「なにがおかしいんですか
「あはは。。。だって!!金額上がっているけど自分でチロルっていってるぅ~」
「でも 100!! ですよ 100!!
「あはは。。。そうだねっ!!あはは。。。高級だ
「あ~。。まだ笑ってる


「だって1チロル10円で、たったの1000円 だよ」

「あぁぁぁ。。。そこまで考えてなかったですぅ~」


わこちゃんの3時のおやつは5チロルでした
急に食べたくなったんだって

「せんせい!!やっぱり100チロルは高級です
「なんで
「100チロルまで手がでません

「わこの日課」の日記

2006年05月16日 | 留学生『上宇和子』の交換ブログ(日記)
今日はあいにくの
もう沖縄は梅雨にはいったみたいですしね

おお~っとそんなことより
きいてほしいのです~。
わこはここ何ヶ月前から友達の勧めで”竹”を部屋に置いてます
わこがすごく落ち込んでいた時期があったので、
友達が気をつかってくれて、
「竹を部屋にかざるといいことがあるんだよ
 育て方は簡単だから育ててみたら?」
と、いってくれたので実行してみたのです。

それから毎日朝起きたら外に出して日向ぼっこ
夜になると部屋にお帰り
最近では水もしょっちゅう替えてるので、
わこ部屋に来た当初よりも元気になり、
も生えてきています。

竹をぼ~っと見ていると元気を与えてくれるし、
本当に幸せが訪れそうな感じになるのです。
今では私はすっかり元気ですしね。
友達にも感謝です
もっと大きくなってね
竹さん(笑)

「おみくじ」の会話

2006年05月14日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話77 その6
「なになにいいことって
「ジャ~ンおみくじです」

目の前におみくじをひろげて自慢顔

「なんや中吉中途半端やな~」
「え~。。。これでも出世したのに~
「しゅしゅっせ

「今年のお正月は半凶だったんですよぉ~
「え~その方がめずらしいでぇ。。おみくじまで変わってるなぁ~。。わこは」
「それより。。。ほら。。ほら。。」

おみくじをユラユラヒラヒラするわこ。。。

「え~
「せんせい。。気が付きませんかヒラヒラ
「わわからん」
「もう。。。うめです梅の香りつきおみくじ!」
「えどれどれ。。。」
「ねっ
「ほんとだぁ」

「100円と300円のおみくじがあって、はりこんで300円にしたのですぅ~」
「はぁ。。それがいいこと
「しかも、友達は末吉だからわこの方が梅の香りがつよかったのです!」
「はぁ。。偶然でしょう。。でも梅っていうより。。梅のガムってにおいやな」
ガム って!!そんなぁせんせい。。バチあたりますよぉ」
「バチって?当たると。。復縁するのかな
「きっと、せんせいがかまくらをくぐるとフンをふんじゃいます
「はいはい。。。すごいバチですね!。。で、終わりですか


「それから。。抹茶アイス たべて。。くろごまアイス たべてぇ。。
プルーン でしょ。。ハーゲン。。。でぇ~最後に『じゃんカラ』行っておしまい」

「ふ~ん。。。で、何しに京都へ?」                    
「じゃんカラたのしかったぁ~」                       

「わこのとらうま」のおまけ

2006年05月13日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
おまけ3
「わこちゃん。。なんでカラスのフンだと思ったの
「あとで、妹に聞いたら、 『おね~ちゃん 犬の糞に注意 って書いてあったよ』
 って言われたんです」
「いやいや。。だから、どうして
「かってに  糞=鳥  って思い込んじゃいましたぁ
「だから
「じつは

わこちゃんがまだ小学生のときにその事件はおこりました。
ママといっしょにお出かけしたときです。
ママが銀行に行っている間、わこちゃんは自転車にまたがり
お気に入りの ヘヤーバンド をしてご機嫌で。。。
ゆう~らゆう~らしていました。

そのときです。。。なにやら     ポタッ!!

「あれっあめかな~」

とおもってあたまに手をおきました。
「あれっ?」ぬるっとする

手を見ると。。。白いものが~

「きょうはお気に入りのヘヤーバンドしているのにににぃ」
「ママ~

と言う経験が<糞=鳥>の方程式だそうです。。。
「まっ。。。ゆるしましょうっ。。。か

「縁切り神社?」の会話

2006年05月13日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話76 その5
「そ・そう。。大変だったね~。。で、何ていう神社
『悪縁切って、良縁をよぼう神社』です」
「なんかながくない
「ながいですか
「ながいでしょう」


「じゃ~。。。キャッチフレーズですかね~」アハハ
わこちゃん!!適当に言ってるでしょう


「あ~あ~たしか。。。『なんとか宮』のような気が
「おぼえていないの
「はぁ。。。縁切り神社だったから
「か・かんけいないでしょたんに忘れたんでしょ
「はい~
「でも、行ってよかったね。。これだけ話題があれば。。。」
「よかったですぅ~。。もうひとつよかったことがあるのです
「なになに

「縁を切るのも苦労します」の会話

2006年05月12日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話75 その4
「シ・ショックはええけど。。おしりどうしたの
「だれかぁ~。。。『ひっぱって~状態です」
「なんか。。かっこわるいね」
「でもみんな、そうですよぉ~」
「え~みんな。。『ひっぱって~』っていってるの
「はい」
「あはは。。。想像つかんな~」
「妹も『ひっぱって~』でしたもん」
「あはは。。。妹も。。。」
「ショックはまだあるのです」
「なんなん?」
「かまくらから出ると『カラスのフンに注意』なんです」
「カラスのフン
「木があるのです」
「木がねぇ」
「ぽたっと落ちてくるのです
「フ・フンが
「でしょう。。『いたいいたい』で引っ張ってもらって。。。
       『フー』と安心したら目の前にフンがあるのです
「た。たいへんだでも、それでやっと悪縁がきれるんでしょう
「悪縁がきれても。。。かわりに、『ウンがつくかも~。。。』ですぅ

「願い事」の会話

2006年05月11日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話74 その3
「悪縁って。。。わ・わたしか
「ちがいます。。。せんせいは縁でもないです。仕事です」
「う。。。で、ど、どうして縁きるの
「それがね。。。ユキガマをよつんばになって、くぐるのです」がま
「ゆ・ゆきがま
「ほら。。あるじゃぁないですかぁ~。。。さむいところに。。。」
「さむいところ?」
「雪のおうちでお餅たべたり。。ほら。。あれです」
「あ~。。。かまくら
「そかまくらです」
「あはは。。。『ゆきがま』ってなに?わこちゃん。。。」
「せんせい。。『かまくら』です
「間違えたのわこちゃんやん
「もう!!いいじゃないですか。。。こまかいことは
「でねっ
「あっ。。はいはい」
「くぐるでしょう。くぐる時にお願いするのです」
「あ~。。なるほどねっ!」
「わこもお願いしょっ~と・・・」
「なにお願いしたの?」
「お願いしょっ~と・・・思って。。。出来なかったのです
「な・なんで?」
「おしりが。。つっかえて。。。『いたい!いたい!』って
「じゃぁ~。。お願いは。。。『いたい。いたい。』
「はい。。。わこ。。。ショックですぅ~

「縁切り寺」の会話

2006年05月10日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話73 その2
「自然派。。。なんなん自然派って
「『わざとじゃ~ない!』って言う意味ですぅ」
「本気で言ったってこと
「ちがいます!ちがいます!わざとはあたまです
「あたまはわざとじゃないでしょう
「はい。。。あたまは自然ですぅ~
「あ~もう!!あたまにきた~
「あーーあー。。わこは京都にきたですぅ」
「なんなん『京都にきたです』って
「ゴールデンウィークにいきました~」
「なにしに?」
「縁切り寺です。。。」
「縁。。きりって?切る人おらへんやん!!」
「わこ。。。ショックです。。。」
「ショックっておるか?」
「いないですけどぉ~
「そやろ何を切りにいったん?」
「とにかくぅ。。悪縁をきりに。。。」
「えっ!!もしかして。。。」

「わこの大発見!!」の会話

2006年05月08日 | 「えっ!」OL上宇和子の日常会話
会話72
「おはようございま~す」
「えっ。。。と、おはよう」
いつも私より出勤が遅いのに。。。今日は。。。は・はやい
「どうしたの?きょうは。。。」
「あは。。時間まちがえです」
「やっぱり」
「せんせい。。ゴールデンウィークどうでした
「・・・」
「わこは亀田兄弟みました~」
「へ~」
「で。。わかったのです
「なにが。。。
「どっちが。。。おにいちゃんか!!」
「はぁ
「教えてほしいですか
「べつにぃ。。いらんけど
「きいてくださいよぉ大発見ですから。。。」
「あ。。はいはい。。おしえてください」
「おにいちゃんはねぇ。。。なんとあたまが坊主なのです
「はぁ~。。。それで?」
「わかりやすいでしょう~」
「わかりやすいのは、わこちゃんの視線
「あ。あ。。あ。。。
「視線を私の目にあわせてくれるなんか微妙に上だよ」
「せ。せ。。せんせいはちがいます」
「ちがうってなにが。。。
「せんせいは自派」