
昼前に先日の札幌チカホや千歳のちとせモールでご一緒した方々の作品展に足を運んだ。長沼町の山の中にある小さな喫茶店「森のささやき」が会場だ


「森のささやき」さんの今年の営業最終日でもある。来年の春まで雪の中になる


薪と一緒にお客さんの靴が並んでいる

店内で暖をとる燃料の薪なのだ


太陽の光にシルエットが・・


何とも風情ある木の建築物。いつも憧れている建物だ


ログハウスの中に


きょうはいつも一緒の奥さんが風邪でダウンで来ていなかった。ピザを注文したらきょうはコーヒーと紅茶のみ。食事は自己調達して・・と

近所のパン屋さんを訪ねることに



車で2~3分のところにある山の中のパン屋さんだ


美味しそうに焼けたパンがいっぱい


先日27日に札幌チカホでご一緒した方の店なのだ。初めて訪ねた店


パンを買って森のささやきさんに戻ってそのパンをみんなにお裾分けして

美味しいパンだった


この店のオーナーさんの作品たちだ。木はいつ見ても文句なくいいねえ~


●■▲でカラフルな作品たちだ。ちとせモールでご一緒した時に1個買ったローソクだ


少し前までリスが餌場を訪ねていたがシャッターチャンスが合わず今回は“出演”していない


クルミがいっぱいだった。冬期休業期間もリスたちのエサやりにオーナーさんは店を訪ねる


作品をみんなで見ながら楽しい語らいだ。背中を向けているオーナーさん、楽しい説明だ


紙の灯りは誰もが和む。夜になるともっと幻想的になるのだが・・


こんな空間でお茶や食事をするとなんとも言えないね


薪ストーブに大きなヤカンがかかっている。コの字のカウンターでコーヒーを“ゆったり”と・・・このコーヒーはお客さんの注文を受けてから生豆を煎ってミキサーにかけ、そしてドリップする“ゆったりコーヒー”だ

来年の春まで“ゆったり”時間はお預けだ。今年も「あ・り・が・と。」



大変でしたね。
二人三脚のお店なんですね~
ご近所のパン屋さんは冬場も営業? とっても
おいしそうなパンが並んでいます。
リスの餌のクルミがたくさん! やさしいオーナー
さんでリスさん達は幸せですね
いいですね ステキなお仲間さんと!
“ライブ”の楽しさにはまりそうです。
色んな交流に感謝しています。
冬ごもりの後には春が来ますよ。可愛いリスや小鳥を育てて・・また春が来て楽しい時間が作れるのだと・・・「むにゅじい」にはい出来ない愛情です。また春にはリスたちの可愛い仕草を紹介します。