goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

津軽三味線・・・

2011年01月30日 | 日 記
29日(土)11:30

力強く津軽三味線を弾く浅尾強嗣君(小6)だ

同じ会社のOB、現役そして家族らが集まった。この地域に「居住する会」の年次総会と新年会を兼ねた集まりに40名ほどが参加した

「今年もよろしく」、「元気だったかい?」と挨拶を交わして

そのアトラクションに市内の小学校6年生の浅尾強嗣君が彩りを添えて

強嗣君はお母さんと2人で出演してくれた。お母さんは歌と太鼓を担当、強嗣君は津軽じょんから節やソーラン節、秋田大黒舞等を演奏してくれた

バチさばきも堂々として将来が楽しみだ

この「むにゅむにゅむにゅ・・」が10年鑑続けて訪ねる「津軽」を正月から堪能させてくれた

ありがとう 強嗣君

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「臆病な銀ボー」 | トップ | 久々の“献血”・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
血が“騒ぐ”! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2011-02-02 22:55:34
★虹色-Dさん!
津軽三味線って訳もなく好きです。あの力強いたたき三味線に毎年魅せられてるんです。今年も行くんですよ。
返信する
津軽三味線! (虹色-D)
2011-02-02 11:43:41
たまぁにテレビなんかで津軽三味線の演奏?を
聴くと「かっこいいなぁ」と・・・

不思議なものであの津軽三味線の音色を聞いてると「男はもっと力強く生きなきゃ」と思ってしまいます(^^
返信する
凛として! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2011-02-01 23:09:46
★おじさん001さん!
そうなんですよ。背が高く、もう大人です。色んなステージを経験して立派なミュージシャンになると・・・。津軽太棹を引き継いで・・。今年も本場津軽へ行くのが楽しみです。
返信する
凛として (おじさん001)
2011-02-01 00:01:26
 チャラチャラした現代にこんな中学生いいですねえ。凛としてます。
 津軽三味線が若者に引き継がれていくというのは頼もしいことです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。