goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「冬道安全講習会」

2014年01月14日 | 日 記

きょう自宅から真っ直ぐ札幌桑園自動車学校で開催された「冬道安全講習会」に参加した。会社の“安全施策だ
実際の冬道路上での実践講習会。ドライバーの運転癖などを検定員に適格に見抜いてもらい、不安全運転のチェックや安全運転ポイントなど運転しながら指導してもらった

一方通行や横断歩道、雪山いっぱいの細い路地等、安全運転をしているか、自分の冬道運転の棚卸しな訳だ

以外と当たり前だと運転していたことがもっと注意しなくっちゃと思うこともあった。振り返りが出来て、そして改めてしっかりハンドルを握らなくっちゃと思った2時間・・・・会社の企画に感謝して

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小樽・・雪・雪・雪・・・ | トップ | 町内会の新年会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (りまど)
2014-01-18 11:20:13
冬道は、ドライバ-も大変ですが
歩行者も気をつけなくては。。。

りまどの住む町の
歩道は、除雪されていなくて
車道を歩かなければバスにも乗れません

冬は、命のちじむ思いして居ます。
返信する
半端でない雪の日本海・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2014-01-18 22:17:32
★りまどさん!
歩道の雪山の陰から人や車が飛び出し、道路も狭く危険箇所が増えますね。加齢とともに視野や判断力も劣ります。安全安心運転に心掛けます。
雪量も半端でない町、普段の倍注意して下さいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。