goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

青森の朝・・

2013年08月14日 | 青森ねぶた紀行
[夜行列車で青森へ・・]

8月4日(日)夜~9日朝まで・・13年目になる青森ねぶた祭りへの旅に出掛けた
JR列車2泊+ホテル3泊、毎年ワンパターンになった旅だ。ちょっと旅費も掛かるが一年分の“充電”をしようと

4日になってからの旅支度になった。大きなリュックに小さなリュックを詰め込んで22時半過ぎの夜行列車にひとり乗った

[のびのびカーペット列車]

一ヶ月前の予約でのびのびカーペット列車が一席だけ空いていた。なんとラッキーなことか

[増結車両も連結されて・・]

ホームからはみ出そうな長さの連結だ

[既にこんな光景だ・・]

定刻に急行はまなすは入線し乗り込んだ。札幌始発で既にこんな状況になっている

[急行はまなす“長~い”!]

5日朝5時半過ぎに青森駅に着いた。天気よし!一年ぶりの青森駅だ
降りて列車を改めて見ると長い長いはまなすだ 多くの旅人を乗せて

[青森ベイブリッジの朝。雲が・・]

青森駅に隣接する青森ベイブリッジ。橋の向こうは北海道

[早朝の青森駅]

リュックや大きなバックを携えて改札口へ向かう

[カプセルホテル“満室”!!]

毎年利用している宿泊先だ。駅を降りてすぐの場所にあるカプセルホテルに大きなリュックを預けて小さなリュックで“出掛ける”
通常1泊3,000円だが、ねぶた期間は4,000円。だが毎年満室。もちろん今年も

[朝食に・・]

朝食に青森魚菜センター(通称古川市場)の「惣菜の山田」さんを一年ぶりに訪ねた。ご主人とご主人の妹さんらに挨拶をしてごはんと味噌汁そして惣菜注文だ。のっけ丼の生ネタは他店で7時開店・・ちょっと早かったようだので今回はパスして

[開店準備中!]

他店・・開店準備中

[惣菜の山田さん]

早くから観光客が訪ねていた

[いろんな惣菜が・・]

盛りだくさんのメニュー。何を注文するか迷ってしまう

[こんなの描いて貰ってもらい!]

食べ終わって、スケッチブックを広げて“3人”を描いた。雰囲気似てそうかも

[記念にパチリ!]


夕方までどこへ行って時間を潰そうか迷っていて・・結局バスで酸ヶ湯温泉へ行くことにした




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 画材の整理?!・・・ | トップ | 花いっぱいコンクール名誉花壇 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよスタートですね (やまぐち)
2013-08-15 21:26:56
青森の旅いよいよ出発ですね。
この先どんなスケッチがアップされるか楽しみです。
下の”画材の整理”も興味津々です。
貴兄の作品の原点・舞台裏スゴイですね。
返信する
絵日記ですよ・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2013-08-15 21:52:16
★やまぐちさん!
13年続くいつもの旅です。絵日記を・・少しずつ紹介します。画材散乱!!これが一番安心感あるんですが(笑)
返信する
いよいよスタート! (お地蔵さん)
2013-08-16 10:38:46
なんだかワクワクですね♪

のびのびカーペット・・・いいデスねぇ~
青森ベイブリッシジ ステキ!
魚菜センター開店前のザワつき

私の頭の中に 
それぞれの写真から音が聞こえてきますよ♪
返信する
実は・・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2013-08-16 23:54:21
★お地蔵さん!
実はのびのび・・ではありませんでした。隣の人の“イビキ”で・・トホホでしたよ。まあこんな旅もあるんだわ・・って。
青森ベイブリッジは夜のライトアップも幻想的です。天気にな~れ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。