
10月19日(土)19:00

苫小牧市内のホテルで高校のクラス会だ。ある時から15年連続開催になる。今年は卒業45周年クラス会になり、40周年記念クラス会と同じ“原点の町”苫小牧で

27名で。残念ながら今回は恩師の出席は無い

横浜と盛岡からも参加してくれた

この3~4年は20人足らずだから“記念”になった人数だ。目標は30人だったが

この日は朝10時から現在の学校体育館で「学校創立90周年記念式典」があり、7人で参加して来た。午後から同じメンバーで場所を移して祝賀会


王子製紙苫小牧工場のある町、紙の町。この煙突が象徴的だ

この煙突を見ながら通ったことを思い出す


45年前に帰るのは1秒もいらないわ


6日夕方、同じ幹事で苫小牧に住むI君と会場のホテルへ事前打ち合わせに・・・料理は歯に優しい福祉メニューでと


アルコールが入り近況報告が続く。みんないい顔をしている。ちょっと老けた“高校生”だわ



昨年来なかったけど今年は遠く横浜から来てくれた。あの頃は一緒に“汽車通”していた

乾杯の後も席をそれぞれ移して“あの頃”が続いた


明けて20日(日)

朝食後に三々五々・・再会を約して別れた。「むにゅじい」はK君の車にU君と同乗して来たので行動は一緒だ

帰り道に届け物があるので寄り道を頼み・・・・ホッキまつり会場内にある食堂へ


ちょっと記念撮影・・3人共初めてのホッキまつりに

朝早くから人・人・人・・・


苫小牧漁港にあるマルトマ食堂だ。半端でない人が列をなしていた

3年前に寄った店だ。大将の似顔絵を描いて渡す機会を逸していた・・


“きょう”渡そうと寄った。しばらくご無沙汰していたがとても喜んでくれて・・これもいい“記念日”になった


