
息子と約束していた「門別ししゃも祭り」に愛犬銀ボー(本名銀河MIX7歳)を誘って出掛けた。両親の墓参も兼ねて


雨の天気予報だが・・今のところ持ち堪えている。が寒い

[門別と冠がついているのは旧門別町と旧日高町が合併する前の名残りだ]
会場は生まれ故郷の富川沙流川せせらぎ公園だ。日高町の特産である「ししゃも」は10月中旬から下旬にかけて産卵のため沙流川へ遡上する。「ししゃも祭り」は、旬の「ししゃも」を味わえる古里の祭りだ


日高縦貫道(高速道路)を富川インターチェンジで降りてまっすぐ両親の墓参りに。菩提寺の境内に墓はある


銀ボーを連れてくるのは久々だ


銀ボーを見つけて檻の中から吠えるは吠え続け・・


警戒しながらお互に接近・・・犬の仁義か??


昔も今も変わらない姿だ



12時少し前に会場に着いた。古里へは叔父の葬儀(9月16日)以来だ。この橋の向こうはすぐ太平洋だ。左手に小学校があり毎日渡って通学した。当時は子ども目線で背も低く学校が遠く思えたが・・


この時期の風物詩だ。昔はどの家でもこんな光景だったが・・




海の幸がいっぱい並んでお客さんもいっぱい並んで


ちょうどさくらまやちゃんのライブステージが・・寒くってジャンパーを着込んでマイクを


炭火にししゃもを乗せてまもなく“ぷーん”といい匂いだ。ちょうど昼時


寒い「ししゃも祭り」だった。隣席した地元の人にご馳走になり、1時間ちょっと古里を楽しんで

