
午後3時過ぎライブが始まった。場所は市内の友人宅の2階、「うちなーたいむ」だ。7日に急に「三線ライブをやりたいけど何時から始めたらいいか?」って何故か相談を受けて・・・「何時でもいいんでないの・・」って。結局3時~5時までの2時間、沖縄そば付で2000円の企画となったようだ。このむにゅじい迎里計さんは知らなかった。石垣島出身で36歳のミュージシャンだ。急なことだったが近所の先輩を誘って


11日に室蘭で「古謝美佐子with夏川りみコンサート」の三線サポートだったようで。その後に

伝統的な沖縄民謡や島唄、そしてオリジナル曲を三線の音色に乗せてのライブだ

20人ほどが来た。札幌や苫小牧日高からも。もちろん市内の沖縄出身の人も


「うちなーたいむ」だ。3時少し前に・・車がいっぱい路上駐車も・・


友人は沖縄出身でシーサーな訳だ


一雨毎にやっぱり秋色に


“沖縄づくし”でのおもてなし


初めて食べたカープチーと言うミカンの仲間だ。ジューシーでとても甘い。種が多いけど


黒砂糖を混ぜ込んだ沖縄定番のまあるいドーナッツのようなお菓子だ


バックの西空も暮れて・・・陽が短くなって


沖縄の音律はゆったりしていて何故か“スウーッと”



リズムのある曲ではお客さんの指笛、手拍子が会場を盛り上げ、踊りだす人も


前半35分、休憩を挟んで45分のライブが終わった。みんなの2番目の楽しみはこの沖縄そばだ。お客さんも手伝って


沖縄の“タバスコ(?)”をかけて。これがまた美味い。豚足料理も・・ちょっと名前は忘れたがトロトロに煮込んだ料理だ

「ピティシー」と言うオリジナル曲もよかった。同級生、近くにいる幼馴染、遠くにいて思うように会えない幼馴染のことを歌った曲だ。そして再会した時「お互い少し老けたかな?!・・」、何故だか少し照れくさいって。遠くの町からみんなのことを思っているよ。と


17日は高校時代のクラス会だしみんなの顔を重ねながら聴いて

6時過ぎ、まだみんな残っていたが先輩と「お先にー」って

バタバタしていた一週間だったので・・なんか癒されるいい時間を貰った

ライブ企画に感謝だわ
