
10月21日(金)

25年連続25回目の集まりだ。昨年と同じ場所での開催に16名が都合をつけて集まった

遠くは函館から車で来てくれた


札幌市内南区の小金湯温泉で1泊2日だ。今から29年ほど前に勤務していた当時の同僚・諸先輩と25年前から始めた“1泊2日”が「25回目」、四半世紀を迎えた訳だ

「企工会」・・工事を企画する係、請負工事発注のため細部設計・積算をする企工係出身者の集まりだ。5年毎に施工係(発注した請負工事の監督の係)も誘って拡大の会にしたきた。監督さんらから5年毎の誘いでなく、毎年誘ってとこの6~7年前からは合同での開催になった。企工会の名前はそのままに・・・

昨年より1ヶ月ほど早い開催となった。この「むにゅむにゅむにゅ・・」も幹事で、部屋割りやらちょいと買出しやら・・


ホテルの駐車場をイメージして描いた。くすんでいるがまだ秋なのだ・・と


温泉に全員で浸かって

先ずは「生きてることに感謝してカンパーイ!」で宴は始まった

傘寿、年明けて3月81歳の大先輩だ。元気で元気で




宴も半ば、順番に3分間の近況報告をした。16人の参加者中現職は2人だけになった。25年前はみんな現職だったが、後は“サンデー毎日組”か契約社員になっている。歴史を積み上げて来た(ちょっと大袈裟か?)

近況はどこにでもある“月並み”だ




幹事の「むにゅむにゅむにゅ・・」部屋へ移動しての二次会が始まった




テーブルの上は賑やかだ。話も比例して賑やかに


10月22日(土)

そう言えばあと一週間もすると11月に・・菊の季節なんだと


全員で朝食を採って帰り支度を整えて


来年幹事のHさんが1600CCのハーレーで帰る。そのハーレーを囲んで

来年26回目もこの時期このホテルでの開催となるはずだ。元気で再会を・・とそれぞれ挨拶をして


