goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

ねぶた“跳人”の着付け完了!!

2007年08月05日 | いろんな祭り・・
台風通過後の蒸し暑さだ

なんとか雨はないようだと思いきや…パラパラと

街角では祭り気分が盛り上がっている。

鈴をやねぶた絵をプリントしたバスタオルを売るアルバイトが大きな声で売り歩く

各企業や団体では跳人の着付けがピークだ

全国いや海外からも“人脈頼って”色々な企業・団体の“跳人軍団”に参加をする。
声を掛けると「方言(言葉)」が違う

男も女も“オンナ衣装”だ。花傘被り準備完了

ちょっと写させてとシャッターを押した

雨さんもう少しガマンしてっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸ヶ湯温泉に一年ぶり・・ゆったり浸かり…

2007年08月05日 | 日 記
青森に朝5時30分に着いた。一年ぶりだ

JR青森駅前はホテルが2件も増えてオシャレに変身していた。朝飯済ませ十和田湖行のバスに乗り昨年同様、八甲田山系の標高925mにある酸ヶ湯温泉に来た
3年連続の訪問だ

言葉不要の温泉だ。日曜日だからか(?)80人ほどの老若男女と“ハダカ”の付き合いだ
通称「千人風呂」と呼ばれているどでかい混浴温泉だ
湯治部もあり賑わっている。いつかきっとユックリ「湯治客」で来たいものだ

“ハダカ”のお付き合い・・・秋田県から来たおじいちゃんと話をした
秋田の乳頭温泉は湯が酸っぱくないが酸ヶ湯は酸っぱく皮膚病に効くと。70歳から英会話始め世界17ヶ国を旅した元気な83歳だ

お湯よし、今夜は「ラッセラーラッセラー・・」“跳ねるぞ”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ青森へ・・夜行列車を待つ!!

2007年08月05日 | いろんな祭り・・
リュックに旅の道具いっぱい積め込み青森行の夜行列車を待つ

千歳駅だ。ねぶたで跳ねる雪駄、デジカメ、ミニ色紙、はがき、着替、雨具、スケッチ用絵の具を入れたリュック……。

一年ぶりの青森ねぶた旅のハジマリ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする