goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『ゆきあかり(千歳)』

2017年10月04日 | 人間ドキドキ
16時30分
四国松山から5ヶ月ぶりに友人がみやげどっさりでわが家へ来た!どこへ連れて行ったらいいのか?悩み、灯台下暗し...描き物ご縁のお店に初訪問。楽しい時間尽きず!‘ご縁’の店[ゆきあかり]にも!(自分に会えるお店グッズ...コースター、箸袋、ランチョンマット)

[四国松山からの友人]

北海道大好き人間「移住したいといつも口癖に・・・・」
二人は四国松山で「泥亀BARマハカーラ」を経営している(泥亀→焼酎 店名→マハカーラ=大黒天)

[「ゆきあかり」]の玄関

[ランチョンマット]

[コースター]

[箸袋]

[とでかいボトル!!]

[祝開店]

千客万来・・・縁起物のボトルが棚のど真ん中に座っていた

[「ゆきあかり」のデザインの原点]

小樽雪あかりの路のラブラブ雪だるまがイラストの原点だった。懐かしいわ

[二次会に!!]

前回の来道時の二次会にも訪ねた「みっきぃ」・・・カウンターは満席だった奥のボックスヘ

[4ショット]

みっきぃを出て帰路に。玄関先にある黄金の輝きにあやかってツタンカーメンと4ショット
また北海道で待ってますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第31回企工会』

2017年09月30日 | 人間ドキドキ
29日(金)驚きの31年、31泊32日・・・・続いてるわ
昔の職場の先輩後輩。札幌市南区の小金湯温泉[湯元小金湯]に今年は9人が
みんな仲良し、誇りだわ。31年の歴史を感じるわ。電卓たたいて平均年齢を弾き、改めて31年を振り返った。たわいのない話に花が咲いて

[9人で!!]

“第31回”企工会。歴史の顔だ
電話交換機や電力装置等の請負工事の積算や請負工事の監督をしていた先輩・後輩が今年も集まった。都合の悪い人がいたり今年の春に亡くなった先輩もいて

[先ずは飲んで]

[ご無沙汰を詫びて]

わいわいがやがや〇✖△※%・・・

[電卓たたいて・・]

平均年齢算出だわ
31年前はどんな話題だったかな・・・って

[仲居さん]

一年に一度お世話になっているKYOKOさん。勝手知ったるわがままなオジサンたちに手際のいいサービスをしてくれた

[素晴らしい!!]

秋を演出してくれた。全員一致の大感動

[板長さんへのお礼]

走り描きを板長さんに届けてもらった

[板長さん]

酔った勢いで板長さんを呼んでもらいみんなで料理に拍手で返した

[二次会]

場所を替えて部屋に。近況報告の詳細発表会だ

[また飲んで・・]

話し尽きず・・・「寝るぞ!!」って午前0時前に解散だわ

[一夜明けて]

朝一番の温泉に浸かり昨夜の酒も抜け、すっきりさわやか顔で
来年は第32回、また、ここ湯元小金湯を9月3日に予約し元気に再会しようと約した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『高校卒業50周年記念クラス会』

2017年09月15日 | 人間ドキドキ
14日1泊で高校のある原点の苫小牧で関西・関東からの仲間8名を含め総勢34名が一同に会して卒業50周年記念のクラス会だ
この20年近く毎年開催している(在学当時2クラスを毎年クラス替え、82名を1クラス)
物故者13名、消息不明10名、恩師(担任)は一人苫小牧に住んでいる。恩師は米寿(88歳)を迎えるが体調が思わしくなく参加していない。きょう15日に自宅を訪ねお祝いの品を渡した。「未だ卒業50年だべサ」と題して
懇親会は一次会二次会、札幌市内狸小路のお店「鄙妓」(ひなこ)ママを迎え、発売2枚目のCD「めでたいな」を熱唱、50周年の祝いに花を添えてくれた
同級生I君(苫小牧在住)が創業した会社が来月40周年を迎える。それもみんなで祝い

[34人で一緒に!!]


[会場]

苫小牧駅近くのホテルの2階

[さあ始まる!]

U君が乾杯の音頭・・・その前にひと語り

[I君創業40周年!!]

おめでとう。「むにゅじい・・」が描いた大色紙(千手観音)を会から贈った

[めでたいな♪]

札幌市狸小路の「鄙妓ママ」(芸名:狸小路ひなこ)・・・同級生が集う店のママだ。2枚目のCDを発売した。題して「めでたいな」(作詞作曲:長坂純一)
このクラス会にぴったりの歌だ。華やかな着物姿で

[CD]

会場でも紹介して

[♬石北峠]

同行した長坂純一さん。みんなも知ってる「石北峠♪」を歌う歌手。今は作詞作曲も。みんなのアルコールが入り無理やりのリクエスト。生歌で1曲「石北峠」を歌ってくれた

[近況報告①]

栃木県から参加したS君。関東からの参加者をまとめてくれた

[近況報告②]

札幌のU君。まだまだおじさんバンドマン、ギタリストだ

[校歌斉唱]

みんな肩組み一つになって


[エールを!!]

旭川から来たO君。元吹奏楽部長、声が通る
一次会を締めて

[二次会に!]

何と34名中22名、65%の参加率 おじさんたちは元気に飛んでるわ
三次会はホテルに帰って「むにゅじい・・」の部屋。8人。声大き過ぎてホテルマンに注意され
「寝るぞー!!」時計は深夜0時半を過ぎ

[恩師宅へ]

「むにゅじい・・」の3年間担任だったH先生を訪ねた。米寿のお祝いに色紙を持って
しばらくお会いしていなかった。高校時代は三年間応用数学を教えてもらった。数学苦手で・・・卒業時、先生は38歳。あれから50年なんだわ

[玄関先で]

パチリと・・・いい記念になった

[ご夫妻でお見送り]

先生ご夫妻が仲良く「むにゅじい・・」らを見送ってくれた。手をつないで・・・なんかい・い・なって
「人生まだまだやめられないベサ」って 先生も奥さんもお元気で




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『焼肉パーティー!!』

2017年09月09日 | 人間ドキドキ
昼12時から近所のメムシ公園で焼肉パーティー。会社勤務時代の労組の居住者の会の親睦行事だ
天気予報では雨が降りそうだ
開始時間は晴れ間も・・・やっぱり雨が来た。しかし通り雨で終わりよかったよかった

[カマド]

[ツブやフグも・・]

焼肉用のカマドが用意されている市の施設だ。早速箸が進む。話も進む。みんなの元気を確かめ合って

[盛りだくさん]

マグロのカマも仲間入り

[雨が来た!!]

通り雨が来た。10分足らずか。一次避難したりして。カッパや傘を持参した人も

[銀河も参加して]

愛犬銀ボー(本名銀河11歳)も参加した。みんなの食べてる光景に恨めしそうだった

[全員集合!]

途中で帰った人もいるが30名ほどで記念撮影。青空だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『前の職場の退職激励会に・・・・』

2017年06月29日 | 人間ドキドキ
2年前まで勤めていた職場でスタッフが一人辞めて転進する。その退職激励会に色紙を携えて行って来た。猫好きで沢山自宅でも飼っているハッシー(彼女の愛称)だ
色紙に猫をいっぱい描きこんで
13年ほど勤務をされたと・・・当時を思い出して
みんなでしままでの労苦に感謝して門出を祝った

[花束贈呈]


[先ずはお疲れさまと乾杯]

所長の発声で先ずはハッシーの労苦にありがとうと乾杯だ

[贈り物]

あれやこれやとプレゼントが

[猫になり・・・]

猫をいっぱい描き込んだ色紙を渡すと一匹・二匹・・・と早速数えてたわ(笑)

[みんなで記念に・・]

来年6月末でこの職場は長い歴史の幕を下す。ハッシーのいい記念になったかと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『人生悠遊俱楽部』

2017年05月19日 | 人間ドキドキ
年一回になったかな...その昔、青春時代真っ盛りな時に一緒に仕事をした仲間の元気確かめ会をススキノで。遠くは北見からも参加してくれて。みんな頭は白くなり薄くなり。でも元気を確認して(南6西4オーロラビル1階・・海鮮居酒屋小鉢)

[全員集合]

元気いっぱいのショットだわ

[ぞろぞろ・・と]

18時前・・・「小鉢」に

[真っ赤っか!!]

酒も弱くなり・・・

[どでかいクロガシラ!!]

マスターの計らいだね。どでかい分厚い身に舌鼓

[食も進む]

語る飲む食べる

[カンパーイ]

次回も元気で飲もう!!と杯を高々と

[目が回る・・・]

辛口「国稀」を見つめていると酔いのせいだわ“目”がグルグルと

[小鉢のマスターとママさん]

おもてなしありがとうございました。お蔭さまで楽しい[人生悠遊倶楽部]の例会になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『同級生と呑んで!』

2017年05月13日 | 人間ドキドキ
いつもサウナであっている高校時代の同級生と夕方に会う約束をして“ふたり呑み”
恵庭から来るので千歳駅に出迎え。いつもながらいつもの店で、たわいのない話にグラス傾けカラオケだわ。これがいい、これでいい

[マイボトルキープ札を掛けて・・]

いつもの「ミッキー」にいつもの友達と来て歌って飲んで勝手に酔いしれて・・・そんな時間をふたりで
ミッキーママがボトル管理を。ママのボトル札も割り込みだわ

</center>
[熱唱するN君]

クールファイブ、前川清になりきって歌うN君

[変なおじさんふ・た・り]

酔ってお互いを見て“歴史”を感じあって・・楽しく元気もらい、ちょっと元気与えた時間だったと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『クラス会の会場探し』

2017年04月30日 | 人間ドキドキ
午後から苫小牧へ
9月中旬に高校卒業50年、半世紀のクラス会を“原点”の苫小牧で開催する。その会場探しだ。35名の参加を目標にしている
「むにゅじい・・」幹事長が重い腰を上げた
5年前の卒業45周年も苫小牧で一泊で開催した。「むにゅじい・・」人間ネットワークを駆使して探し当てた会場がなんと5年前の会場と同じになった。何かの偶然だわ




打ち合わせをしていただいたホテルの担当も5年前に担当してくれた方だった・・・不思議不思議
色々と無理を言って便宜を図っていただき感謝・感謝

ホテルウイングインターナショナル苫小牧・・・JR苫小牧駅南口から徒歩2分
関東からも多く参加してほしいと呼び掛け中だ。また少年のように“語り”明かそう
さあ、準備を本格化させて・・・と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『「枯れない会」の会長逝く...』

2017年04月14日 | 人間ドキドキ
「みんな齢重ねたね...」そう思い始めた頃に職場のスタッフ会社の人たちと年に2〜3回集まり飲んだり焼肉をしたりしていた
なんか名前つけなくっちゃ...その名もそのままの気持ちで「枯れない会」だ。その会長が6日に検査入院、体調急変、11日に亡くなり今夜枯れない会の仲間と見送りに行ってきた(札幌市内で)78歳。
明るく面倒見のいい人で誰からも慕われていた人だった。多くの方が見送りに来ていた
会長不在になり...淋しくなった


「まだ枯れないぞ」と・・・色紙をお棺に入れて...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『後輩の退職激励会に(ススキノ)』

2017年04月06日 | 人間ドキドキ
会社時代(平成元年~4年)の後輩M君の退職激励会に8人で飲む。7人で祝う
北海道内に新しい電話局の交換機を直営工事で開通させたり、交換機にサービスの機能追加したり・・そんな先輩後輩の集まりだった
やっぱり話尽きず楽しい酒に
M君はまた別の職場で働くってさ。なまらいいことだわ

[M君]

退職激励会の主賓だ。47年間働き尽くめでおつかれさん

[何度もカンパーイ!!]

いい顔色になってきたわ

[・・・あの時・・]

「あの時は大変だったよね・・・」工事や細部設計等の苦労話に・・

[食欲旺盛]

病気や孫の話、そして“墓じまい”の話題まで・・・慌てて自分の齢を確認したよ

[全員集合!!]

みんないい色してるよ。いい表情だわ

[二次会へ・・]

道路の向かいに信号待ちの一個連隊の集団がいる。こちらに向かってくる。2人帰り残り6人で二次会へ

[M君“熱唱”]

飲むほどに声にも艶が出てM]君絶好調
いい記念の退職激励会になったかと・・・

[帰りに外で]

・・・あれれひとり足りないわ。まあいいか

[JR札幌駅]

今夜も先輩後輩に元気もらい帰路に
また会おうと。待て待て来年は“現職”いないか...
楽しい時間をありがと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする