goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『後輩の退職激励会に(ススキノ)』

2017年04月06日 | 人間ドキドキ
会社時代(平成元年~4年)の後輩M君の退職激励会に8人で飲む。7人で祝う
北海道内に新しい電話局の交換機を直営工事で開通させたり、交換機にサービスの機能追加したり・・そんな先輩後輩の集まりだった
やっぱり話尽きず楽しい酒に
M君はまた別の職場で働くってさ。なまらいいことだわ

[M君]

退職激励会の主賓だ。47年間働き尽くめでおつかれさん

[何度もカンパーイ!!]

いい顔色になってきたわ

[・・・あの時・・]

「あの時は大変だったよね・・・」工事や細部設計等の苦労話に・・

[食欲旺盛]

病気や孫の話、そして“墓じまい”の話題まで・・・慌てて自分の齢を確認したよ

[全員集合!!]

みんないい色してるよ。いい表情だわ

[二次会へ・・]

道路の向かいに信号待ちの一個連隊の集団がいる。こちらに向かってくる。2人帰り残り6人で二次会へ

[M君“熱唱”]

飲むほどに声にも艶が出てM]君絶好調
いい記念の退職激励会になったかと・・・

[帰りに外で]

・・・あれれひとり足りないわ。まあいいか

[JR札幌駅]

今夜も先輩後輩に元気もらい帰路に
また会おうと。待て待て来年は“現職”いないか...
楽しい時間をありがと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヤーコンの森先輩逝く』

2017年03月29日 | 人間ドキドキ
何とも悲しい出来事が起きた。江別市内に住む会社の先輩がきのうの朝逝った。昨年の11月に胃ガンが見つかり入院していたが・・・残念だ

何十年もの付き合いで毎年秋の一泊二日温泉旅行が楽しみで、昨年も一緒した。その際、菜園で採れたヤーコンを持って来てくれる

麻雀やパチンコが大好き。みんなをいつも思いやる先輩だった。仲間と連絡を取り合って今夜見送りに行って来た


今年の一泊旅行ではヤーコンの話も・・・
いままでありがとう。ゆっくりと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ミニミニ・・なまら遅めの新年会』

2017年02月24日 | 人間ドキドキ
高校の同級生を勝手な企画で千歳に呼んで・・・勝手に新年会
8名(千歳2・恵庭3・北広島1・札幌2)で
[今夜は千歳第一ホテル内:魚秀]
それも“なまら遅めの新年会”
勝手に口実もいいべさ・って
















洒落にならないなまら遅めの新年会だったわ
みんな仲良し・・ずうーっと変わらず

卒業50年の記念クラス会を原点の苫小牧市内で9月14日(1泊)にやることを“正式”に決めた日でもあった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ビンゴー!!』

2017年01月28日 | 人間ドキドキ
11時30分から市内のレストランの一室で始まった
かつての会社の労働組合が市内に居住する者(現職・OB)で構成する新年会」に参加した
80名ほど会員がいる。今回は20名、1/4ほどで淋しくなった

[ビンゴー!!]

やっと当たったブービービンゴ

[総会資料]

鳥やら獅子を描きこんで正月らしく・・

[話、盛り上がり]

役員以外は年に一~二度の顔合わせだ。みんなはこの日を楽しみにしている。話に花が咲いて

[食も旺盛]

家族も参加して料理に手が伸びる

[ビンゴーの賞品]

こんなのが入っていた・・・“・・らしい”
「むにゅじい・・」は当たった商品、中身も確認せずどこかで落としてしまった

[宴の〆]

そろそろ終宴時間・・・〆に蕎麦を
楽しい時間はあっと言う間だった。今年は秋に公園で海鮮・焼肉パーティーをしようと“行事”を決めて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『懐かしい仲間と』

2017年01月20日 | 人間ドキドキ
20日の夜、都合6人(1人遅れて)での集まり。20年ほど前からの付き合いをしている元会社の仲間がこの日を企画してくれ実現した時間だ
何年も会っていなかった人にも再会できた。「むにゅじい・・」の似顔絵付きケーキプレゼントのサプライズもあり感激だったよ
「あの人元気かな?」...酔いに任せて電話魔になり。電話をみんなで廻し東京在住者らの声を聞いたり楽しい時間だった〈文化食堂:ススキノ〉

[イケメンケーキ]

シワが一本もないツヤツヤ肌のケーキだ。スキンヘッドのD君からのサプライズだった
何故かプレートに「バンザーイ」と書いてある。男のサプライズに感激だった
店のスタッフさんに切ってもらいみんなで食べて

[縁結び地蔵]

文化食堂の入り口で迎えてくれる

[看板]

玄関ドアの上の看板だ

[玄関横]

洒落た店造り。こんなのが好きだ

[4人で]

「むにゅじい・・」が最年長・・・お互いに“歴史”を残した顔かな

[5人]

女性が2人だがケーキを食べる直前はひとりが遅れて未だ来ていない
記念日になり特別美味しいケーキだった

[飲んで食べて]

語って・・・あっという間の時間だった
みんなに会えてほんとうによかった夜に・・みんなありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コーラの早飲み』

2017年01月14日 | 人間ドキドキ
町内会の新年会。 17時から毎年恒例の新年会が町内会館で始まった。50人ほどかな?...なかなか新しい人の参加はないが、ひとりふたり新顔も。嬉しいことだよ。コーラの早飲みゲームでは「むにゅじい・・」も参加した。勝って賞品にテッシュペーパー5箱をゲットしたよ。炭酸で腹がパンパンに
酒とともに場も盛り上がりカラオケに興じ


帰り道、互いに滑る夜道をかばい合い。楽しい夜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『孫が成人になり』

2017年01月08日 | 人間ドキドキ
あっと言う間に大きくなり20歳。早いもんだとつくづく思った
中学生までずうーっと丸コメ頭で。「むにゅじい・・」が床屋さんだった
きょう市内で成人式に


少しずつ大人の仲間に入れてもらえるように...と「むにゅじい・・」の願いだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大吟醸練り込み蕎麦を!』

2016年11月21日 | 人間ドキドキ
隣町の恵庭市に札幌や周辺でのイベントに一緒する後藤さん(布草履作り作家)宅に境澤さん(木のアクセサリー作家)と二人招待していただき日本酒大吟醸100%練り込んだ蕎麦をご馳走になった。石狩沼田産の新蕎麦粉で打ったそうだ。風味、腰、後藤さんこだわりのかえしも抜群
奥さんが天ぷらを揚げてくれて。これまた美味

[2種類の蕎麦を・・・]

10割りの細麺、そしてお目当ての“大吟醸練り込み蕎麦”が茹でるのを待っていてくれた
この状態で大吟醸酒を練り込んだ蕎麦は鮭の匂いがしっかりしている。しかし茹で上がると全く判らない

[大吟醸酒]

下関産の大吟醸酒。これを100%練り込んで蕎麦を打った

[天ぷらも・・]

奥さんが天ぷらを揚げて

[堺澤さん]

早速、ズルズルズル・・「ウマーイ!!」と

[後藤さん]

昼前に腕を振るって打ってくれた

[デザートタイム]

コーヒーとて自家製自然食クッキーもご馳走になった

[三人で・・・]

蕎麦もコーヒーもクッキーもみんなみんな美味しかった。ほんとうにご馳走さまでした。土産にと持参したお地蔵さんの色紙と記念撮影だ。
シャッターマンは奥さんが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『退職者の会in小樽』

2016年10月24日 | 人間ドキドキ
24日(月)14:00~15:30『退職者の会in小樽』
元会社の記念日に合わせた退職者の会だ。小樽都通りの「ニュー三幸」が会場だ
30年前に4年ほど勤務した小樽が大好きで会場指定を「小樽」にした。(札幌はじめ旭川、函館、苫小牧・釧路・室蘭等々・・・道内主要都市で開催)77名の“老々人”が一同に介した。懐かしい懐かしい面々

[タイムスリップ]

みんな「しばらく・・元気かい?!」と

[小樽駅]

・・・・降り立って。いつ見ても大好きな小樽駅だ

[その昔の勤務先]

小樽駅の近くにそびえる鉄塔が今も悠々と・・30年ほど前に4年ほど勤務していた

[都通り]

閑散としているのは淋しい。当時、人口18万人。今は13万人

[Y支店長のあいさつ]

・・・で会は始まった。今月末で職場が大幅縮小(・・・閉鎖・集約)になると。そんな状況の中で77名と多くの諸先輩が集まったと思う

[カンパーイ!!]

最初の乾杯の写真か? 最後の締めの乾杯の写真か? 忘れてしまって

[いい顔①]

[いい顔②]

みんないい顔しているよ

[カラオケ①]

[カラオケ②]

どんどん盛り上がる

[いっぱいの人・人・人]

みんな一年に一度か、今回は数年ぶりに顔を合わせる人も・・・話は当然進む
使用前➡“使用後”と風体変化の諸先輩も・・確認に時間を要し
あっと言う間の1時間半・・・名残惜しいね

[なるとでザンギを・・]

小樽駅近くの「なると」で土産にザンギを買って

[薄暮の小樽駅前]

[ランプ・ランプ・ランプ]

名残惜しいね。また来るよ。必ず

来年からは集まり方が変わるかもしれない
生きていることを実感した時間だった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『クラス会、今年も...』

2016年10月14日 | 人間ドキドキ
10月14日(金)18時札幌ススキノ東寿しでカンパーイ
高校の同級生20名が“今年も”集まった。卒業して49年になる。途中から毎年開催、20回20年になるのか
工業高校、男ばかり。この齢、孫と病気の話に“介護”が追加された
遠くは横浜からも参加してくれた。東寿しの7代目冨永社長を囲んで記念撮影。そして二次会は近く狸小路5丁目の鄙妓(ひなこ)を貸し切って“悪ガキ”の無礼講

[20名の仲間]

会場の「東寿し」の7代目冨永社長を囲んで記念撮影だ

[ススキノ]

この向い側が一次会の会場「東寿し」だ

[カンパーイ]

グループで乾杯が続く

[始まり始まり・・・]

18時過ぎに始まった。18歳にタイムスリップして

[「写真撮るべや」]

盛り上がる度に「こっち向けや」・・・と

[横浜から・・・]

ヒゲのテッコだ。いつも都合を付けて遠いところ来てくれる仲良しだ

[汽車通仲間]

「日高線」だ。よく通ったわ・・・って

[いい顔]

・・してるよ

[視線の先・・・は???]

二次会へ向かう途中。街頭テレビでクライマックスシリーズファイナルステージでファイターズが勝っている

[二次会]

狸小路5丁目の三条美松ビル4階の「鄙妓」(ひなこ)へ繰り出した

[早速♪♪テッコが!!]

[苫小牧のM君]

[恵庭のN君]

カラオケが始まった

[ママと北広島のU君]

デュエットだ。U君絶好調

[二次会記念]

貸し切ってもらった 幹事さんありがとう。ママもありがとう

[帰りの列車・・・内]

千歳線に乗り込んだ。酔った酔った。楽しかったと

来年は卒業50年の記念クラスのを原点の苫小牧で10月6日(金)に開催する
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする