goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「前掛け」を作ってもらい・・

2014年03月08日 | お地蔵さん・・・
[2点も!!]

「地蔵描き屋 時遊人」の前掛けを作ってもらった
お地蔵さんをプリントして着物生地を縫い合わせデザインしてくれた

昨年にもプレゼントしていただいたIさんご夫妻からだ
今回はちょっと渋めだが、墨で色紙描きをする時に汚れないのでGOODだと

[胸元を拡大]


[小さなお地蔵さん]

2点いただいた。その内の1点のポケットには小さなお地蔵さんをあしらってくれた
ほんとのオリジナルデザインだ。来月19日(土)・20日(日)に開催されるイベント参加時に早速“着用”しようと Iさんご夫妻あ・り・が・と

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇子に描いた・・北海道弁で!

2013年07月24日 | お地蔵さん・・・
[表?]

暑いね

両面無地の扇子を買って「お地蔵さん&仏さん」を描いた

「お地蔵さん&仏さん」を片面3体ずつ描いた。竹の骨にペンが引っ掛かって思うように描けなかったが・・

サインペンで描いて透明水彩絵の具で着彩して、“だべサ”って北海道弁で

[裏?]

どちらが表か裏か判らないけど風を起こすのも無地の扇子よりちょっといいかな・・って

[ありがと。照れくさくって言い忘れ・・]

[嫌なこと笑い飛ばして・・]

[仏さん、さらに考える?!・・・]

[まあ~るい心に・・・だね]

[こんなポーズで祈って・・]

[「むにゅむにゅむにゅ・・」だよ!!]

こんな扇子、「うふふ」って・・いい風起こして涼しそうだわって勝手に思って

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじぞうさん描く日

2013年07月01日 | お地蔵さん・・・
[お知らせ板]


地蔵描き屋 「時遊人」 2013ライブスケジュール

【いずみワークセンター祭】
  7月28日(日)10:00~14:00
  いずみワークセンター
   千歳市清流2丁目4の4 TEL 0123-42-8113
  

【チャレンジドフェァ2013】
  8月31日(土)・9月1日(日)10:00~17:00
  千歳アウトレットモール・レラ
   千歳市柏台南1丁目2-1 TEL 0123-42-3000

   
【秋のくらふとフェア】
  9月28日(土)・9月29日(日)10:00~17:00
  ちとせモール
   千歳市勇舞8丁目1-1 TEL 0123-22-7355
   

【ゴールデンマーケットinつどーむVOL.33】
  10月5日(土)10:00~17:00
  スポーツ交流施設『つどーむ』
   札幌市東区栄町885番地1 TEL 011-784-2106

  
【くらふと&詩画展】
  11月27日(水)10:00~17:00
  札幌駅前通地下歩行空間「通称:チカホ」
    札幌市中央区北3条西4丁目1番地1(日生札幌ビル地下付近)
    札幌駅前通まちづくり株式会社 TEL 011-211-6406
  

今年はこんな日にお地蔵さんやフクロウを描こうと思っています。近くなったら詳しい情報をお知らせします




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地蔵描き屋「時・遊・人」前掛けを・・

2013年06月26日 | お地蔵さん・・・
[GOODでしょう?!]

こんな前掛けを作ってもらいました。「お地蔵さん描きライブ」の時に使用する前掛けです

Iさんご夫妻が届けてくれた

原画を描いて白い生地にプリント。白い生地でないと原画が映えないとのこと。それに着物生地を使ってアレンジ・ミシン掛けをして“渋い”出来上がりになった

[ポケットもいっぱい・・]

使う度に墨がついて“ホルスタイン模様”になるかも・・これまた味があっていいと

色の境目にはポケットが付いている(画面ではちょっと認識しずらいかも??!!)

「時遊人(じゆうじん)前掛け」早く使ってみたい。Iさんご夫妻あ・り・が・と。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんないい顔してるべサ・・・

2013年05月21日 | お地蔵さん・・・

小さなフォトスタンドにはがきより一回り小さい紙にお地蔵さんたちを描いた

一ヶ月程前に小さなフォトスタンドを二つ買った。いつか“何か”を描こうと思っていて・・・きょう一枚を描いた

特に“テーマ”無しだがお地蔵さんをいっぱい描いて紙の上半分を空け文字を書いた

「みんないい顔してるべサ・・・・」って北海道弁で



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あしたは晴れるベサ・・・」

2013年05月06日 | お地蔵さん・・・

夕べから雨音が絶えない。気温も低い・・・こんなゴールデンウィークって過去にあったのかな

北海道だけかも知れないけど・・ 

テレビのニュースでは高速道路やJR、飛行機も帰省帰り(?)か旅行帰りのラッシュだ

明日からまた仕事だ。スカーッと晴れて欲しいわ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「祈り・・・」

2013年05月04日 | お地蔵さん・・・

連休も後半になったけど春が行ったり来たり・・寒いよね

“普通”に行かない色んなこと心配ごとが重なった連休になった。毎日見舞いに・・・とか

そんなこともあるし頑張ってほしい人がインフルザに突然罹って高熱を出したり・・・

しっかりしてよって思っているけど“祈り”・・まあるい顔にちょこっと手を合わせてって

「頼むよ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・り・が・と。ってサ・・・

2013年02月24日 | お地蔵さん・・・

小さな色紙にお地蔵さんと猫を描いた。「あ・り・が・と。ってサ いつも言いそびれ 今度言うから。」と文字を添えて・・・
こんな場面いろいろあると思うけど。まあるい顔にちょこんと手を合わせ、猫が隣で“サポート”してくれたら「あ・り・が・と。」が伝わるかも

今度いっぱい描いてみようと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな言葉を添えて・・・

2012年12月11日 | お地蔵さん・・・
[通称とっくりさんへ・・・]

頼まれて描いた色紙だ。とっくりさん(男性)って方が病気を克服してまた頑張っている。そんなとっくりさんの応援団がいっぱいいる。そんなにもう無理しなくっていいよって。今のまんまでいいよって・・そんな気持ち伝えたい応援団に頼まれて書いた

いつものお地蔵さんだけど

[もう一枚も・・]

近々って言うか年内に届くようにしたいと

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お地蔵さんをいっぱい描いて・・・

2012年11月11日 | お地蔵さん・・・
[お地蔵さんを・・・]

頼まれていたお地蔵さんを描いた。再来週と月末のイベントに使う分も併せていっぱい描いた

先週末から風邪と“喘息虫”に付き合っているので、天気よしで近所では車のタイヤ交換をしていたが、「来週に!」と決め込んで“引き籠もり”

色紙大小合わせて100枚ほどを描いた

[最初は青墨を薄めて・・・]

[口の赤を太陽に見立てて・・ポスターカラーで・・]

[頬も赤く・・・]

同じ作業を繰り返して取りあえず描いた。落款・遊印そして文字は明日の夜にしようと・・少し肩の荷が下りた

そう言えば昨年の夏、ブログ上で一緒にお地蔵さんを描いてみようと「ま~あるく描いての手順」を紹介したことがある。描いてみない、楽しいよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする