最近スタートした、ぎょうざ定例。
パートナー企業との定期ミーティングの後に、
プロジェクトメンバでの定例会、ということで、
隔週開催のぎょうざミーティング。
#飲んでるだけ?の説も^^;
お世話になっている某方のブログエントリにつられ、
チョッと寄ってみたラーメン屋さんのぎょうざ、
これが、ケッコウイイ^^のです。
#はくさいでなくてキャベツだな・・・
#ぎょうざでビール、が落ち着く歳になってしまった説もアリ
正味2時間程度の定例飲みですが、
最優先案件としてタイヘン盛り上がっています。
きょうは某プリンスの誕生会を兼ねて。
いつもお世話になっている、
そしてこれからもお世話になる、チームの柱のマネジャへの
チームメンバからの感謝の証(になっただろうか・・・^^;)。
やはり、
チームとしての「目的」を共有できることに、
楽しさを覚える毎日です。
特に定常業務を越えた(?)「プロジェクト」は、
個々のメンバが自意識(オーナーシップ)を強く持つことで
完遂できるものと思います。
この案件はオレのモノだ!、
と思えるメンバが多いほど、
大きな成功につながるのでは、と感じます。
#みんな自意識が強いもので・・・
プロジェクトとしての課題や、
ゴールセットの高さ(!)、等、
クリアする壁の高さは多々あれど、引き続き盛り上がっていこー
>チームメンバ
あ、ちなみにオープンな定例なので、
どなたでもいつでも参加OKです^^
パートナー企業との定期ミーティングの後に、
プロジェクトメンバでの定例会、ということで、
隔週開催のぎょうざミーティング。
#飲んでるだけ?の説も^^;
お世話になっている某方のブログエントリにつられ、
チョッと寄ってみたラーメン屋さんのぎょうざ、
これが、ケッコウイイ^^のです。
#はくさいでなくてキャベツだな・・・
#ぎょうざでビール、が落ち着く歳になってしまった説もアリ
正味2時間程度の定例飲みですが、
最優先案件としてタイヘン盛り上がっています。
きょうは某プリンスの誕生会を兼ねて。
いつもお世話になっている、
そしてこれからもお世話になる、チームの柱のマネジャへの
チームメンバからの感謝の証(になっただろうか・・・^^;)。
やはり、
チームとしての「目的」を共有できることに、
楽しさを覚える毎日です。
特に定常業務を越えた(?)「プロジェクト」は、
個々のメンバが自意識(オーナーシップ)を強く持つことで
完遂できるものと思います。
この案件はオレのモノだ!、
と思えるメンバが多いほど、
大きな成功につながるのでは、と感じます。
#みんな自意識が強いもので・・・
プロジェクトとしての課題や、
ゴールセットの高さ(!)、等、
クリアする壁の高さは多々あれど、引き続き盛り上がっていこー
>チームメンバ
あ、ちなみにオープンな定例なので、
どなたでもいつでも参加OKです^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます