goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■1枚を二つ折りにして4面にする(Word)

2013-08-13 00:00:00 | パソコン
Word
A4
二つ折りにして4面にする
A5タテの文書作成画面になる)
 ●手順1.ページ設定を袋とじにする
      1. ルーラーをダブルクリックなどで[ページ設定]
      2. 【用紙】用紙サイズ   [A4
      3. 【余白】上下左右の余白 [12・10・10・10
            印刷の向き   [横]
            印刷の形式   [袋とじ]
      4. [OK]
 ●手順2.文書を作成する
      A5タテの文書を4ページ作成する
 ●手順3.印刷範囲を[ページ指定]して表と裏に印刷する
      1. 表(裏)に印刷するページ指定[4,1
      2. 裏(表)に印刷するページ指定[2,3

【Word】A4を二つ折りにして4面にする

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■用紙の向きも印刷の向きもヨ... | トップ | ■袋とじ印刷できない(Word20... »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事