goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■項目軸の日付を西暦と和暦で表示する(Excelグラフ)

2015-07-01 00:00:00 | パソコン
Excel2013
項目軸の
日付を西暦と和暦で表示する


(データの表示形式を編集)
1.日付の表示形式を yyyy(gee)[Ctrl]+[J]mm/dd にする
2.セルの配置を[折り返して全体を表示する]にする
3.セルの行の高さを調整する
【Excel2013】項目軸の日付を西暦と和暦で表示する
▼
(グラフを編集)
項目軸をダブルクリックなどで
[軸の書式設定]
【Excel2013】項目軸の日付を西暦と和暦で表示する

軸の表示形式では
[Ctrl]+[J] で改行できなくなった

(>.<)




【Excel2013】項目軸の日付を西暦と和暦で表示する

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■項目軸の日付を2行で表示す... | トップ | ■項目軸が時系列にならない日... »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事