囲い文字に 色を付ける
◇困った◇ フォント(文字)の色を変えると 全部の色が変わる ◇解決◇
・1つずつ表示する 囲い文字内で右クリックして[フィールドコードの表示/非表示] ・選択した範囲を表示する 範囲内で右クリックして[フィールドコードの表示/非表示] 範囲内で[Shift]+[F9] ・すべてを選択して表示する [Alt]+[F9]
{ eq \o\ac(□,あ)} □ を選択してフォント(文字)の色を赤にする
手順1と同じ |
最新の画像[もっと見る]
囲い文字に 色を付ける
◇困った◇ フォント(文字)の色を変えると 全部の色が変わる ◇解決◇
・1つずつ表示する 囲い文字内で右クリックして[フィールドコードの表示/非表示] ・選択した範囲を表示する 範囲内で右クリックして[フィールドコードの表示/非表示] 範囲内で[Shift]+[F9] ・すべてを選択して表示する [Alt]+[F9]
{ eq \o\ac(□,あ)} □ を選択してフォント(文字)の色を赤にする
手順1と同じ |