goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

ひとりごと

■表示形式で改行する(Excel)

2010-10-11 00:06:20 | パソコン
Excel
表示形式で
セル内で改行する
改行したいところで
Ctrl]キーを押しながら[]キーを1回以上押す
(カーソルが上下の行に移動できるようになる)
◇セル内に空白行を作る◇
■セル値■
文字
[セルの書式設定]【表示形式】[分類] ユーザー定義[種類]@[Ctrl]+[J]
[セルの書式設定]【配置】[文字の制御] 折り返して全体を表示する
┌─────┐
│abc    │
├─────┤
│あいうえお│
├─────┤
│いろはにほ│
│へと   │
└─────┘



┌─────┐
│abc    │
│     │
├─────┤
│あいうえお│
│     │
├─────┤
│いろはにほ│
│へと   │
│     │
└─────┘

●手動で改行する●
(セル内の改行したいところにカーソルを表示して)
[Alt]+[Enter]
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■表示形式で非表示にする(Ex... | トップ | ■表示形式の「0」と「G/標準... »
最新の画像もっと見る

パソコン」カテゴリの最新記事