goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

お見舞い(入院10日目)

2015-06-20 | 自分のこと
何組かの方たちがお見舞いに来てくれました。
談話室では「来てくれる人がいていいね。」「こっちは誰も来てくれん」って言われました。
何故か皆さん相談したかのように、シャトレーゼのゼリーをお持ちくださいました。

朝方には気持ち悪い夢を見ました。
朝食後、リハビリを終えてから外出して帰宅しました。
家の方が静かでゆっくり休めるから。

病室に戻る時にはお隣りのベッドの方からリクエストがあった
焼きプリンを持って帰りました。
でも、その方はちょっと物忘れが始まっているから
誰がプリンをくれたのだろうと言ってました。




Codman体操(入院9日目)

2015-06-19 | 自分のこと
リハビリでcodman体操と言うのをやっています。
片手はイスなどで支えて、患部はプラプラさせます。
振り子のように前、横、クルクル回すなどします。
私はまだ、負荷は無しです。

外出許可が出ているので、朝食後、徒歩で帰宅
洗濯とゴミのまとめをしました。

外来で診断書を依頼しました。
夕食が18時なのでそれまでには病室に戻りました。

夜、液体での点滴は最後になりました。
明日からは点滴の代わりに投薬になります。

いびき対決

2015-06-17 | 自分のこと
私のいびきがうるさいと言った向かいのベッドのおばあさん、
今は自分がいびきをかいて寝ています。

新入りで部屋に来た人もいびきがすごいので、
明日の朝、おばあさんが何と言うのか
不謹慎ですが、楽しみになってきました。

結局、新入りの方は何があったのかわかりませんが、
私がリハビリに行っている間に部屋を替わっていました。

いびき戦争が勃発するかと心配していたのですが。



外出許可

2015-06-17 | 自分のこと
来週、外出許可が出ました。
早く、この部屋から脱出したいです。
入院の牢ナヌシみたいな人がいるから。

リハビリメニューは
① 上向きに寝て、指のグーパー20回
② 指を順におる
③ グーのまま、手首を前後に回す
④ 理学療法士の方が皮下出血している部分のマッサージをしてくれました。
  療法士さん(女性)の手が暖かく感じて、気持ち良かったです。

リハビリ(入院6日目)

2015-06-16 | 自分のこと
術後、翌日からリハビリが始まりました。
① 手をグーパーする
② 指を順に折っていく、
③ 手首を前後に倒すなどです。

痛み止めの薬のせいか、あり得ない夢をみます。
昨夜は大阪の山の方の池みたいな所で泳ぎました。
池の中にはトラやゾウがいて岩影に潜んでいるのです。

夜中、トイレへ行きましたが看護師さんの付き添いありで
車イスで行きました。自分でトライしてみると言ったのですが、
意外と肩手で車イスを操作するのは難しくて、看護師さんに押してもらいました。

トイレへ行きたい患者さんが重なったので、私は後ろ向きで足で車イスをこいでみました。
この方法ならトイレへ一人で行ける気がしました。

翌日からは点滴棒を提げて、自力でトイレに行っても良いそうです。
術後はやはり大事を取って、貧血などがあるといけないので、
看護師さんの監視付きで、トイレへ行きました。

手術当日

2015-06-15 | 自分のこと
午前9時から手術が始まりました。
朝、点滴をしました。
手術の5分前に看護師さんに付き添われて歩いて手術室へ行きました。
手術室はいくつかありました。その中の小さめの手術室でした。

手術台に寝て、名前と生年月日を言いました。
こちらの病院は点滴などの前にもこの個人の確認が必ずあります。

上半身のパジャマは脱いで、心電図を測る計器を付けられました。
その後は口にカップをはめて、麻酔がかけられました。
後は覚えていません。

病室へ戻ろうと運ばれたのですが、この日はあろうことか
病室のワックスがけの日で別の部屋で待たされたのです。

自分の病室へ戻り、心電図の計器は付けられたままでした。
昼食はもちろん取ることはできず、点滴を打っていたので
それほど、空腹は感じませんでした。

食事は夕食から食べることができました。
胃は元気なので、しっかり完食しました。
気持ちが悪くなることもありませんでした。

入院4日目

2015-06-14 | 自分のこと
入院してやっと、シャワーを浴びました。
シャワーは自分でできることを看護師さんに伝えました。
明日の手術に備えるためです。
午後18時の夕食後、夜中の12時からは絶飲食です。

手術後の痛みが心配です。
手術は全身麻酔です。
朝方、見た夢は頭の上に綺麗な虹が出ていました。

同室の患者さんに強烈なおばあちゃんがいるので、よく眠れません。
部屋の空調もおばあさんの気分次第!部屋の照明もそうです。

入院3日目

2015-06-13 | アート
夜、眠れなかったりするので、日中眠くなります。
昼間に見た夢です。
黄色い虫の大群を踊りながら足で踏みました。
日本人女性の知り合いと、その女性の友人の
韓国人男性が登場しました。

腕は痛みがあり、痛みどめを服用しています。
左手親指が少し浮腫んでいます。

皮下出血が下に降りてきた感じがします。

入院2日目

2015-06-12 | 自分のこと
昨日よりも痛みがあります。
三角巾をしているところ(左腕)に、あせもができました。

寝る時はベッドを傾斜させて横を向いています。
少しでも痛みが緩和するから。

昨日よりも10g、体重が減りました。
でも、食事は完食しています。

午前中、手術のため麻酔科の先生の説明を受けました。
全身麻酔になるそうです。肩なんですけどね。

写真はリハビリ用のみっちゃん(先生のお名前)ボールです。