
早起きしたので、NHKの語学番組を見ました。ロシア語とイタリア語ですが、イタリア語は連休があったためか前に見た再放送でした。イタリア語講座のゴガクルブログを見ると、取材を申し込んでいた人がいなかったり、かなり苦労があるみたいです。イタリアではドタキャンや遅刻はありがちですから。
最近、ロシア人と話したのはランチに行ったイタリアンレストランportofino(名駅)の店員さんのロシアの女性でした。ロシア語では英語にあたるvery,とてもとか大変は「オーチン」と言います。
写真は今朝、家に来た猫のお客さん。1階では無いのでベランダに猫がいてびっくり!たぶん同じ階の飼い猫でしょう。
最近、ロシア人と話したのはランチに行ったイタリアンレストランportofino(名駅)の店員さんのロシアの女性でした。ロシア語では英語にあたるvery,とてもとか大変は「オーチン」と言います。
写真は今朝、家に来た猫のお客さん。1階では無いのでベランダに猫がいてびっくり!たぶん同じ階の飼い猫でしょう。
ベランダに猫ちゃんがいたらびっくりですが、
思わず喜んでしまいそう・・・
以前は真白い猫が来たことがあります。その猫は同じ階ではなかったんです。びっくりでしょう?この猫ちゃんは呼んでみたのですが、何か違う雰囲気を感じたのでしょう。すぐ、帰ってしまいました。
可愛いですね。
早起きで思い出したのですが、明け方目が覚めると「セントレアと焼き物の街」を見ています。
mariさんご覧になったことありますか?常滑の観光番組のようでもう何十回と見ているのですが見飽きません
散歩に出掛けて帰る部屋を間違えたんでしょうか?
ただ、次回新しい子ネコを飼うことがあったら気を付けないとですね。
びっくりと言うか笑えました。朝、スズメが来ていたので、鳥を見に燐家も通り抜けて来たのだと思います。アメショーだと思いますが。
yunoさんも早起きなんですね。私もその番組を何回と、見ました。東海テレビですね。何回見ても飽きないですねー。うまく作ってあると思います。
小猫や人間の赤ちゃんや子どもさんがいる家だったら、気を付けないといけませんね。