goo blog サービス終了のお知らせ 

東海見て歩きⅡ

主に東海地方の旅情報やグルメ情報、たまに自分のことを紹介しています。

愛知スポレクフェスティバル陸上

2010-10-25 | スポーツ
スポーツの秋、マスターズの陸上大会に参加しました。
この大会は公認大会では無いので、参加者は少ないです。競技場も競技役員も公認なので、
あとは大会自体が公認されれば、記録が公式記録として認定されます。

会場は愛知県一宮総合公園陸上競技場、一宮の千秋町と言うところにあります。行きはふれあいバスに乗りましたが、帰りは2時間待たないとバスは無くて、別のバス路線までかなり歩きました。バスかタクシーしか足はないので、ちょっと不便です。

雨の中の大会

2010-07-04 | スポーツ
昨日は陸上のレディース大会がありました。
他の大会も同時に同じ瑞穂陸上競技場で開催され、お手伝いに行って来ました。雨だったので、選手たちはずぶぬれです。3.000mや5.000mなどは雨で足が重かったでしょうね。

大会は今日も開催されます。レディースの部で1位の選手には花束がプレゼントされます。
私自身は参加したくても、レベル的に参加は無理な大会です。参加基準があります。

写真は昨日の全員分

マスターズ陸上

2010-04-26 | スポーツ
マスターズ陸上の投てき種目に参加するため、刈谷のウィングウェーブへ行きました。
ハンマー投げはちゃんと範囲内に投げられたのに、自分の目が回って線から出てしまいダメでした。

前回、参加した時の方がうまく行きました。まぁ、練習不足ですから仕方無いです。

加納由理選手

2010-03-15 | スポーツ
昨日、開催された名古屋国際女子マラソンのお手伝いに行って来ました。
優勝した加納選手(画像は中日スポーツから)はそばで見ましたが、指にはピンクとオレンジ系の色違いのマニキュアをしておしゃれでした。加納選手を始め今回は美人ランナーが多かったように思います。

ツル選手は明るい方で英語も通じましたが、アマハラ語(エチオピアの公用語)を話していました。ツルは日本ではポピュラーな名前ですと言うと沿道の人がツルと呼んで応援してくれたと喜んでいましたよ。

Tulu選手

2010-03-14 | スポーツ
昨日は名古屋国際女子マラソンの関係で名古屋観光ホテルにいましたが、小出監督、有森裕子さん、招待選手のエチオピアのTulu(ツル)選手らを見ました。

Tulu選手には「明日、頑張って下さい」と声をかけることが出来ました。
大会は気温が上がりそうなので、選手は水分補給とか気を付けないといけませんね。

高橋選手が銅メダル!

2010-02-19 | スポーツ
バンクーバーオリンピック、男子フィギュアで高橋選手が銅メダルを獲りました。
日本男子フィギュアでは史上初だそうです。男子フィギュアのレベルも上がって来ましたね。

1年前は怪我で手術、リハビリで苦しんでいたのに、カムバック、オリンピック出場、メダル獲得と努力の賜物ですね。

やっと日本にメダル

2010-02-16 | スポーツ
バンクーバーオリンピックのスピードスケート500mで、長島圭一郎選手が銀メダル、加藤条治選手が銅メダルを取りました。今大会、日本にとっては始めてのメダルです。二人共、SANKYOと言う企業所属の選手です。おめでとうございます。

それにしても、順位の確定に時間がかかるのでもどかしいです。表彰式は明日なので、写真はフラワーセレモニーです。

ナゴリン

2009-12-16 | スポーツ
名古屋矢場町に屋外アイススケートリンクが出来ました。先日、栄方面へ行く時に見ました。まだ、営業前で中は見られませんでしたが。昔はよく大須スケートリンクへ通っていたので、リンクが身近にあるのはワクワクします。

大人は1.500円で、12:00~21:00までの営業です。夜はライトアップします。
むかーしは三河の本宮山山頂にスケートリンクがあったので、滑ったことがあります。外のリンクは青空が見えて気持ちがいいですよ。
画像はナゴリンHPから

名チャリで散歩

2009-12-09 | スポーツ
名古屋市内では自転車の無料レンタルが実施されていて、やっと利用することが出来ました。前に一度、利用しようとしたのですが、自転車がすべて貸し出されて
いて乗れませんでした。
他地域の方のために説明するとチャリは自転車の事をこの辺では、チャリとかチャリンコと呼びます。

名古屋駅から那古野ステーションと円頓寺ステーションを移動しました。でも、12/18で一旦、終了するそうです。もっと、続けて欲しいです。