goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

山頂に一群の人だかり。一体何が? 大分・大船山 / ハフィントンポスト

2018年06月04日 | ニュース
くじゅう連山・大船山の山頂で手を振る登山者たち=2018年6月3日、大分県竹田市、朝日新聞社ヘリから、日吉健吾撮影  





  小父さんも1964年6月13~14日にテント泊りで登ったんだから!山開きした2週間後くらいなのかな?高校2年生だね。眼鏡かけている彼の5万円のカメラで撮ったんだけど、彼は今写真家になったんだろうか?「三好君(左の彼)、お元気ですか?このページを見たらコメント下さい! 


山頂に一群の人だかり。一体何が? 大分・大船山

山頂はカラフルな登山客、山肌はピンクの花が見頃 大分
ハフィントンポスト   NEWS 2018年06月04日 12時56分 JST
大分県の くじゅう連山の山開き が3日、同県竹田市の大船山(1786メートル)であった。ピンク色の  ミヤマキリシマが見ごろを迎え、青空のもと、大勢の登山客が山肌を染め上げた花を楽しんだ。

大船山では午前10時半から山頂祭があり、約600人が安全を祈願した。竹田市久住支所によると、今年は見ごろが早く訪れ、大船山山頂もすでに八、九分咲きという。(前田朱莉亜)
(朝日新聞デジタル 2018年06月03日 23時39分)



 
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恋物語の映画を三つ観た! /... | トップ | JR東日本が「品川新駅(仮)... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2018-06-05 02:03:00
山開きでこんな人だかりだったんですか?
驚きました。

小父さん、高校生?
3人とも大人っぽかったんですね。
この頃から山登りされてたんですね~。
返信する
えッ1964年? (chidori)
2018-06-05 10:51:48
私は24歳だ。鹿児島に来て3年目だった。

それにしてもいい写真撮っていますね。これは保存版も

惜しいくらい。大分の竹田?滝廉太郎の記念館も行きましたよ。

それにしても身震いした差しんです。

たった今2年前の熊本への歩こう会をアップして 出か

ける前にお寄りしました。今日はプールが休みなの

街に帰郷のためのチケット買いに行きます。天気が良

ければ桜島の温泉へ行こうと思ったのですが・・・

あっそうだせんりゅうでした。

2句よろしくお願いします。7日までです。

わー何だか興奮気味です。この写真のせいです。

ありがとうございました。
返信する
reeさんへ (小父さん)
2018-06-05 17:41:01
>山開きでこんな人だかりだったんですか?

たぶん富士山も日本アルプスも満員電車状態になると思いますよ!

>3人とも大人っぽかったんですね。

全員高校2年生です。
左の三好君は中学の同窓で右のカメラマンは彼の友達です(笑)

>この頃から山登りされてたんですね~。

ボーイスカウトやってるとキャンプ用具が揃うわけでしょう。
キャンプから山へ、ボーイスカウトの延長みたいなものですね。
当時シニアスカウト(=ベンチャースカウト)もプログラムも確立していないから、ボーイのお手伝いか
こんなことばかりやっていましたね。
返信する
chidoriさんへ (小父さん)
2018-06-05 17:59:09
>鹿児島に来て3年目だった。

はっはっは、私は山に登ってラジオやオープンリールのテープレコーダーでビートルズばかり聞いておりました。

>これは保存版も惜しいくらい。

おっかしい!

>滝廉太郎の記念館も行きましたよ。

バスガイドさんからはよく聞きましたけど行ったことないです。
それより九重山行き・日田バスの出発を友が来ないので遅らせて運転手さんを怒られたことも思い出します(泣)

>たった今2年前の熊本への歩こう会をアップして 

これっていつものブログとは別のところなのですか?
今も2つ見ましたが見つけることが出来ませんでした。

>2句よろしくお願いします。

書きこんで帰ってきたら、こう書いてあったので追加しました。
返信する
Unknown (イジー)
2018-06-05 21:10:05
凄い人ですね
写真を見るとちょっと誰かが動くと人にあたって崖から落ちそう、、にも感じられますが
まあ そんな事はないでしょうが、、。

高校時代って懐かしいですよね
時々同級生の名前をグーグルする事があります
あまりヒットしませんが、、、。
返信する
はちきんイジーさんへ (小父さん)
2018-06-05 22:28:30
>写真を見るとちょっと誰かが動くと人にあたって崖から落ちそう、、にも感じられますが

そんな感じですよ。
特に日本アルプスなんて頂上はどこでも岩の上ですから、蝉のように留まっている雰囲気です(笑)

>時々同級生の名前をグーグルする事がありますあまりヒットしませんが、、、。

私も同じことをやっています。
ネット上に登場するのはごくわずかです!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニュース」カテゴリの最新記事