goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

小泉氏「このままなら自民党必要ない」 政策決定巡り / 朝日新聞

2017年11月02日 | ニュース
小泉進次郎 プレスリーの真似をした小泉 元総理の次男さん


小泉氏「このままなら自民党必要ない」 政策決定巡り 

朝日新聞 2017年11月2日14時38分 
■小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(発言録)
 (安倍晋三首相が幼児教育無償化などの財源確保のため、企業に3千億円の拠出を要請したことについて)党は何も聞いてないし、議論もしてないですから。このままだったら自民党必要ないですよ。

 経済界の皆さんにも、考えてもらうべきことがあるんじゃないかと思いますよ。政治が頼むと、賃上げする。3千億円も頼まれれば出す。何かまるで、経済は政治の下請けなのかと。

 仮にそれだけ政治の動きに左右されるような世界だとしたら、日本にイノベーションなんか生まれないですよ。(国会内で記者団に)


 自民 石破 氏 質問時間配分見直し要求を批判 野党も批判~NHK 11月2日 15時13分



石破茂 氏 



大臣は「見直さなかった」のか?~NHK News Up 11月2日 13時57分



野田総務大臣

  

  自民党は死んではいなかったね~!この3人に期待しよう!総務大臣の議論はちとややこしいけど(笑)。
 加計学園獣医学部の来年4月開学 認可されるらしい~。NHK 11月2日 19時21分
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高丘コミセン高齢者大学 「み... | トップ | ネットワーク上の著作権につ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2017-11-03 05:03:55
幼児教育無償化より、それこそ昨日の内容ではないですが、高齢者のケアの見直しをするってのも必要では?と思います。
祖母が怪我をしてから、ほぼ毎日介護サービスのお世話になり、週3日はディケアに行くようになったんですが、結構な金額になるみたいですしね~。
返信する
reeさんへ (小父さん)
2017-11-03 13:14:35
すみませんね~。
政治的なことばかり載せて・・・。

小泉進次郎氏は官邸主導を批判しているんですね。

下の二人も次期自民党総裁選にも立候補しようという力のある政治家です。

消費税率10%への引き上げは2年後の2019年10月になっていますが、
見込まれる約5兆円の税収増のうち約4兆円は国の借金返済に、約1兆円は社会保障の拡充にあてることになっていたわけですが・・・

今回の選挙の「売り」の財政赤字の抑制分を減らして教育無償化に回す新路線を打ち出したんだと思います。

ところが日本国の赤字を埋めるのはどうした?という批判にたいして・・・

たぶん経団連を中心とする財界に3千億円を出せといったんじゃーないかと想像します。
これは、ある意味「たかり」でしょう。
上納金みたいでもあります。

共産主義でもない資本主義の世の中で企業は汗水たらして、コストダウンや生産性の向上を日々繰り返している中で3千億円出せなんて苦労したことないお坊ちゃんの発想でしょう。

ただ、儲かる大企業にはもっともっと政治で特典をつけてあげますよ!という裏取引があるのかも知れませんがね(爆)

東芝、ニッサン、神戸製鋼所、ほか山のような中小零細企業には自力で這い上がってきなさいってもんでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ニュース」カテゴリの最新記事