小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

氷作り 冷たさ本番 兵庫・太子でピーク / 毎日新聞

2019年07月31日 | ニュース
 夏本番を迎えて、ずらりと並ぶ氷柱=兵庫県太子町で、木葉健二撮影  

  
 

毎日新聞 2019年7月31日 大阪朝刊

 夏本番を迎え、兵庫県太子町の本田冷蔵太子工場で、コンビニ向けの氷作りが最盛期を迎えている。

 地下100メートルからくみ上げた軟水を24時間かけてゆっくりと凍らせ、透明度の高い氷柱に仕上げる。氷点下10度に保たれた冷凍室には出荷を待つ氷柱(重さ約100キロ)がずらりと並ぶ。

 最盛期の今は24時間態勢で1日約840本を生産。氷は細かく砕かれ、かち割り氷やアイスコーヒー用として店頭で販売される。【木葉健二】



 
  小父さんの子供の頃には、氷屋さんに歩いて氷を買いに行っていたな!家の物置には氷を一番上に押し込んで冷やす古い冷蔵庫もあったが、あれを使っていた記憶もないので何に使っていたのかな?家族が熱を出してかち割った氷を  氷嚢に入れておでこに当てていたのは思い出すけど・・・。うんうん、20代の頃、博多の街のど真ん中で氷屋を営んでいたところの娘さんも知っていたけど、近年の情報ではマンションを建てられていた。

 神戸の街の老舗商店街には氷柱も立っているのか!あれも長いこと見ていない。

(蛇足)冷蔵倉庫建設の現場にも居たことあるが、倉庫内の試験冷蔵の時に入ったら、霜みたいな白いものが一切見あたらなかったのも思い出される。
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  映画『風と共に去りぬ』(Go... | トップ | 琵琶湖で僧侶「棹飛び」 滋... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イジー)
2019-08-01 00:11:33
祖母と暮らしていた離れでは
氷がはいった冷蔵庫でした
流しは外にあったのでそこに置いていました

それからしばらくして小型の冷蔵庫がやって来ましたが、、、。

水道が通ってなかった流しの横には井戸があり水はそこからとり食器を洗いました
夏は紐でくくったスイカを井戸に入れ冷やしました

昭和31年生まれにしては
珍しい育ち方でしょう^0^


返信する
Unknown (ree)
2019-08-01 01:06:12
大きな氷の思い出と言えば、私は商店街で生まれ育ったんですが(もうなくなりました)、近所でかき氷をやっているところで、夏になると大きな氷の塊をかき氷機に乗せて削るところを見るの、好きだったんですよ。

夏でも氷を作る・・・作業員さん達は寒くて大変ですよね~。
体壊しそう。
返信する
暑中お見舞い申し上げます^^ (Rancho)
2019-08-01 14:30:57
なんだか、アートですね。
気持ち良い冷気が伝わってきます。
お仕事されてらっしゃる方は大変なのでしょうけれど、この季節、気持ち良い写真だなと感じます。

何気に氷室を思い浮かべています。
食される天皇様なのはいいですが、運ばれる方などは大変でしたでしょうね^^

今日は思い切って、空調しています^^
やっと自分を取り戻しましたよ^^
ご心配いただき、ありがとうございました。
今、雑誌風のものを楽しんでいます。

夏にふさわしい記事に何度も楽しませていただいています
返信する
イジーさんへ (小父さん)
2019-08-01 22:54:28
>祖母と暮らしていた離れでは氷がはいった冷蔵庫でした

うわー、素晴らしいですね。
映画『ALWAYS 三丁目の夕日』でも出てきましたね。
福岡の我が家は使っていたのかどうか記憶にありません。
なにしろ、とても貧しかったので大きな家や物はあっても、とことん始末していたことだけは確かです。

そうだ!小さな使い古し電気冷蔵庫がたぶん東京の長兄から送ってきたと思いますが、モーター音が大きかったので、新しいものを買った時「音のしない冷蔵庫」なんて言って笑っていましたね!

前にも書いたことがありますが、農家から買った家だったので井戸やかまどもありました。

我が家もスイカを井戸に吊るして冷やした日々は最高のおやつでしたよ。

水道はあったんですが、元の家主さんが生まれた家なので(古くて)どんどん水圧が落ちて行き、風呂の水なんて満杯にならずに、私と北隣の幼馴染は夕方、井戸水をバケツに汲んでお風呂との往復でした。

しばらくして、隣と一緒に水道管を敷き直して、お風呂に水がジャージャーと出た時の嬉しかったこと!(笑)

イジーさんも古い映画の世界のようなで暮したことがあるんですね!
返信する
reeさんへ (小父さん)
2019-08-01 23:03:14
>近所でかき氷をやっているところで、夏になると大きな氷の塊をかき氷機に乗せて削るところを見るの、好きだったんですよ。

そうだ、そうだかき氷屋さんには大きな四角い氷を回転させて、削り取ってかき氷を作っていたんだ。
今でも同じ方法なんでしょうけど、目にする場所がめっぽう減りましたね!

>夏でも氷を作る・・・作業員さん達は寒くて大変ですよね~。

なるほど、涼しそうですが重労働でしょうね~。
写真は冷蔵倉庫の会社なので機械が自動的に製氷してくれるイメージを持ちますが、人力作業が必要なようですね。
返信する
Ranchoさんへ (小父さん)
2019-08-01 23:15:18
>なんだか、アートですね。気持ち良い冷気が伝わってきます。

ふむふむ。

>お仕事されてらっしゃる方は大変なのでしょうけれど、この季節、気持ち良い写真だなと感じます。

ネットサーフィンしていたら、ぱっと目に入りました!

ああ、氷室(ひむろ)か~!
最初読んだ時、冷蔵庫のどの部分かな?なんて思ってました(汗)

>食される天皇様なのはいいですが、運ばれる方などは大変でしたでしょうね^^

なるほど、テレビで2~3週間前に見ましたが六甲山でも冬の自然の氷を観光用に取り出していましたね。

>今日は思い切って、空調しています^^やっと自分を取り戻しましたよ^^

いやいや、たぶん10年くらい前はこれほど気温は上がらなかった気がします。
今、小中学校にもクーラー設備を取り付ける時代ですよね。

>夏にふさわしい記事に何度も楽しませていただいています

調子に乗って今日も第二弾を投稿しました(笑)
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事