あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

霧氷でした~~~(^^)/~ 大所山(百合ケ岳) 奈良県川上村

2012-11-27 23:10:16 | 日記
2012.11.27 (火)
 
曇天でした
 
下多古から急登を幾つ曲がって登ったやら
 
振り返ると山頂は真っ白くお化粧しています
 
勝負塚山から小天井でしょうか?
 
イメージ 1
 
団体ですから休憩しながら登ること2時間05分
 
大所山、別名百合ケ岳山頂に到着
 
素晴らしい!!
 
霧氷です!!
 
イメージ 2
 
 
今日は、みけさん二の足踏んでドタキャンでいません
ワタシ一人なのだニャン
 
イメージ 3
 
 
当初ピストンで下山の予定が
それはそれは大変な急坂
なんてものじゃない危険な岩場や斜度45度(オーバーか^^)の斜面を
尻滑り~!! @@!!
 
琵琶滝へと寄り道
 
滝へ到着するまでの沢沿いの道もツルリン
決してハイキングコースではありませんよ!!
 
 
展望小屋より上に登って見たけれど
木々の間に見え隠れ
 
それでも二段になって流れ落ちる様は迫力ありました
 
イメージ 4
 
 
pot様のおっしゃた山椒の赤い実は見つけられなかったけど
大収穫の一日でした
 
 
あ、そうそう
下山して見えたこのとんがりお山
 
またいつか、よろしくお願いします~~~(笑)
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
風邪がすっかり治ってしまったようです
 
 


最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田舎の猫・みけ)
2012-11-27 23:22:00
行きたかったな~!名前を聞いたときから行きたかったんだ・・
胃が治ってたらねえ・・琵琶滝へおりたのか~ゲエ~ゲエ~いいながらでも行ったらよかった・・涙;
まさか行かないだろうと思ったたし~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2012-11-27 23:41:00
みけさん
来るべきだったよ~、ブロ友さんやサンKさでのお知り合いの方もいらしてたよ
琵琶滝へと下山するのは今日になって皆の足並みで決行して下さったようです、お一人だけ終始リーダーの後ろに控えさせられてた年配のご婦人が下山の時に手間取って後続が少しイラついてましたけどね
まさかの坂下り~でした (笑)
また必ず行こうね!!
返信する
Unknown (ヨー君)
2012-11-28 00:29:00
お疲れ様でした。
ちょっと日が違っただけで、これほどまで気温が変わるんですね。
さぞや寒かったことでしょう。
これからは冬の装備も必要になってきますね。
とんがりは白鬚岳でしょうか?
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2012-11-28 00:34:00
ヨー君
2日の違いで山頂は真っ白け~~~で寒かった~!!
あの尖がりは白鬚岳らしいです(^^)
そろそろ山はアイゼンが必要でしょうね
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2012-11-28 00:59:00
そのブログ友達はニャアが誘ったから参加だし、さんKさんは、こっこさんとニャアが「吉野営業所はええど~ええど~」って宣伝したからなのにね(苦笑;)
なるほど。足を見てからね。でないとここのツア-では無理ですね。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2012-11-28 01:16:00
みけさん
さんKさんはみけさんとこっこさんの推薦で吉野バスハイキングに参加してるって仰ってましたよ
下りではやはり足元の覚束ない人もあって通常の2倍の時間をかけてゆっくり慎重に下山でした、待ってる間に体が冷えたわ><
返信する
Unknown (一ちゃん)
2012-11-28 08:02:00
霧氷ですか。 綺麗だったでしょう・・
しかし、霧氷が出来る程寒かった訳で風邪がぶり返さない様に気を付けて下さいよ。
冬場は体が夏ほどには柔軟に動きませんので危険な場所は避けた方がいいですよ。
返信する
Unknown (のぶさん)
2012-11-28 09:13:00
寒い中お疲れさまでした。
大所山は何度か計画しながらまだ行けてない山。
また春にでも計画します。
返信する
Unknown (はっさく)
2012-11-28 13:13:00
琵琶滝からの上がまたオモロイ
返信する
Unknown (POT)
2012-11-28 14:08:00
そこやとまだ、勝負塚は見えないですね。
手前によく似た形の少し高いピークが有りますので。
一日違いで天と地ですね。
返信する

コメントを投稿