あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

最初で最後?の山の会参加・比叡山(滋賀県~京都府)

2013-12-12 00:40:54 | お山(全国各地)
2013.12.08 (日)
 
昨年の10月だったかな?
虚空蔵山(兵庫県三田市)で出会った山の会、茨猿会のH氏を通じて
みけさんは山の会に入会して2度例会に参加、今回で3度目
このワタシは束縛は呪縛となるので会には所属せずじまい
何度かお誘いを受けて例会にだけは参加表明していたが
雨やスケジュールの都合で流れてやっと本日参加とあいなった
 
大阪出るときゃお天気~~、京都を過ぎて集合地のJR比叡山坂本駅に着くと
何がなんでやの~~><; 雨ですねん~;;
 
しか~し、そんなことでしょげる一行ではありません
カッパなんか要らないとばかりに出発です
皆さんの後から控えめ?に着いて行くと、京阪坂本駅前広場で集合~の号令
よくよくお聞きすれば
<本日を以ってこの茨猿会は解散いたします>
ですって!!
まぁ、何とたいうタイミング、初参加にして最終回でした!!
 
今日まで会の運営をなさってきた幹部の方はお疲れ様でしたね~
山に登るだけが楽しみなワタシは路上会議に耳を傾けるでなく出発を待ちます
 
イメージ 1
 
 
皆さんの意見も一致して山上で収支報告をすることになりスタートです 9:05頃
 
日吉大社への参道は古い灯篭や歴史を感じさせる寺院の山門に紅葉の絨毯が見事です
日吉参道と呼ばれるだけあります
 
伝教大師(最澄)誕生寺を右に見ながら登山道がある階段へと登って行きます
 
以前、yamaちゃんに京都側の八瀬からここ滋賀県側の坂本へと案内してもらった時に通っています
さも知ってるかのように、みけさんに説明しながら行きます
みけさんは知ってるけど知らないふりして聞いてくれます^^;
 
イメージ 2

 
 
 
日吉大社横の階段は濡れて滑りそうです
 
イメージ 3
イメージ 4
 
 
 
一汗かいて階段が終わり土道の歩きやすい登りが続きます
以前下った無動寺坂よりは随分歩きやすいように感じます
 
汗が出ます、鉄塔の下で小休止、離れている後方を待ちます
服の調整もします
雨はザックカバーくらいで凌げそうです
 
途中の」樹間から琵琶湖も見えています
 
更に登ってまたちょっと休憩
 
 
本坂道もあと5分程で亀塔に着くようです
 
着きましたよ~亀塔 10:20頃
え~~!! 亀さんに耳あり~~@@
何でだろ?
しかも何だか経文を重たそうに背負ってるし~!!
 
 
イメージ 5

 
 
広~いお堂跡地には巨杉も健在
足元にでっかいホコリタケがあるのにびっくり
みけさんが思いっきり踏んづけて胞子が飛び散った
 
イメージ 6

 
 
 
 
舗装道路の嫌な登りを終えると根本中道を中心とする比叡山延暦寺の東塔です
 
 
イメージ 7
 
 
寒いのと雨が少し降ってきたので比叡山最高峰の大比叡は断念ですって
 
暖房のある休憩所で暫く体を休めます
 
昼食には早いのでケーブル比叡駅へ向かうことになりました
 
 
京都トレイル歩きの時に通ったコースです
あ!虹が出てる~~!
 
 
イメージ 8
 
 
大急ぎでつつじケ丘の展望広場に向かいます
 
yamaちゃんの家の方角から大原の里を跨ぎ比叡山西塔(横川中堂)方向に虹のアーチ
 
 
見とれていたら御一行様に置いてけぼり
 
イメージ 9
 
 
ケーブル駅に着くあたりから何だかワタシのお腹が騒がしい
 
ケーブルは既に12/2~3/20間の休業に入っており駅舎は閉まっていた
 
広場のベンチにリュックを放り投げて駅舎をグルッと回り駈けこんで間一髪セ~~~フ~!!
 
いつもならみけさんが取る行動パターンだった^^;
 
 
会計報告と全員一致での残金処理方法が決定して
落ち着いて昼食を始めると
出てくる出てくる沢山の差し入れ
 
みけさんも六甲縦走弁当を平らげたあと皆さんに差し入れを出前
 
ケチなワタシは何にも無し!!
いつも何処でも誰と行ってもお恵み頂戴スタイル~~^^;
そのうちにお誘いも無くなるわね(^^;
 
イメージ 10

 
 
じっとしていると寒くなってきますのでお腹を満たしたら下山しましょう
 
最後の記念写真に納まって
おっと! 今一度ダッシュ!!
 
展望所から遥か南に大阪梅田のビル群と左端にあべのハルカス
 
イメージ 11

 
 
 
京都御所も愛宕山(雲被ってる)も国際会館も良く見えました
 
 
イメージ 12
 
 
 
やどり地蔵様に御用はないけれど娘さんの為にとお参りして行かれるご婦人もありました
 
鬱蒼とした植林地帯を下って行きます
 
イメージ 13

 
 
京都トレイルコースと東海自然歩道も重なる雲母坂への道を下って行きます
急坂でザレてますので足元が滑って転んだご婦人もありました
 
イメージ 14
 
 
 
京都市岩倉が良く見える場所まで降りてきました
誰かが電線にワッカかけて下れば早いよ~なんて言ってます^^;
 
イメージ 15

 
 
 
 
瓜生山からのトレイルコースが合流する水飲対陣跡
 
 
 
イメージ 16
イメージ 17
 
 
 
さぁ~~ここからが雲母坂(きらら坂)
登りではかなりの汗をかくと言われる名所
 
イメージ 18
 
 
自然林の中の気持ちの良い山道です
 
目の前に絵にも書けない鮮やかな紅い色が飛び込んできます
 
1200年も昔から戦場となった辺り
その地に染みた血の色か?などと思ったりしながら最後尾を歩きます
 
イメージ 19
 

ここまで二人の行動はちょいおふざけを抑えてきましたが最後にひとつくらいはね~~^^;
 
あれ~! ノッペリが見えてるよ~(^^)
 
 
イメージ 20

 
 
 
 
段築された様な道を進んで行きます
 
 
イメージ 21
 
 
 
道が急に激下り始め、古来より歩き継がれてきた道はかなりの切通しになって深い溝です
 
 
イメージ 22

 
 
 
下る道の前にまたしても紅色が
 
イメージ 23
 
 
 
何とかきつい雲母坂を下り終えて京都側の登山口に降りてきました
 
戦だけでなく僧達の修行道でもあったのですね
法然上人も、親鸞聖人も、
 
 
イメージ 24
イメージ 25

 
 雲母坂の云われ



 
 
イメージ 26

 
 
雲母橋を渡って広場で解散式です
 
 
イメージ 27
 
 
 
神妙にお話をお聞きして
リーダーとお世話してくださったH氏にお礼を述べて皆さんより先に失礼します
 
 
 
時間はまだ13:30
早いからどこか寄り道して帰ろうか
なんて言ってたのにどうも今日はワタシの腹の虫が騒ぎ過ぎ
駅近くのコンビニに駆け込んで
みけさんに出費させて時間稼ぎ
 
おまけに修学院道まで出てきたが叡山電鉄の駅が判らなくなり
お兄さんに道を聞く始末
京都通を名乗るワタシとしては失態です
 
親切なお兄さんのお蔭で無事に叡山電鉄に乗りおけいはん特急で祇園四条へ
四条大橋を渡り阪急電車に乗って帰りました
 
みけさんにも阪急電車で大回りして帰ってもらいました
 
 
 
山の会、茨猿会さんの例会にやっと参加させてもらえたと
喜んで出かけたら何と最後の例会でした
 
それでも快く歓迎してくださった皆様
お世話になりありがとうございました
 
またどこかでお会いできますように
 
みけさん、記念すべき最終回に誘ってくれて
ありがとう
 
H氏にはこれからもいろんな近場の山を案内してもらおうね~~(^^)v
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あるく)
2013-12-12 05:51:00
おはよう御座います。
素晴らしい風景ですね。ポチ
返信する
Unknown (nan*osa*cha*)
2013-12-12 07:06:00
虹が見れてラッキー。
つつじケ丘でお昼休憩だったら危なかったですね。
返信する
Unknown (ライオン2号)
2013-12-12 07:18:00
京都時代はよく比叡山には登りましたが琵琶湖側には一度も行った事がありません(*^^*)
当時は岩倉にも住んでおりました。懐かしいです(^_^)
返信する
Unknown (ゴン)
2013-12-12 07:52:00
束縛は呪縛となるので・・・の言葉は何となく理解できます。
比叡山から見える京都市内を一度見てみたいです。
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2013-12-12 08:53:00
山の会の最終会に初参加は、驚きですね。
だんだん、琵琶湖が見えて来る。比叡山、
歩いて登りたいです。
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2013-12-12 09:34:00
会に入っても勝手気ままに過ごした一年・・
Hさんと新たなスターとを切りたいね!!
おタケさんの知識はハンパ無い!聞いたような事が山ほど出てくるので歴史の宝庫では散策もいいなあ~♪
参加費千円で「おタケさんと歩く歴史散歩」ツアーを毎月企画しよっかな~
返信する
Unknown (カナジ)
2013-12-12 09:48:00
比叡山には一度行った事ありますが
記憶がありません^^;
返信する
Unknown (はっさく)
2013-12-12 13:46:00
なるほど!ほんまに最初で最後ですなぁ。
何で解散したの?大勢になると、いろいろ意見が出てくるからね。
まぁ私ゃ単独だから、会は関係ないか~(^_^)v
返信する
Unknown (yama)
2013-12-12 13:49:00
坂本の蕎麦屋は休みで角の蕎麦屋に入ったんだったっけ。
修学院から電話くれたらお見送りに行ったのにねぇ~。
でも・・・その日は残念ながら西山を徘徊していました(笑)
✩ナイス!!✩
電話代無駄しなくってよかった~~ねっ!
返信する
Unknown (aruku)
2013-12-12 18:56:00
あらまあ~
山の会、最初で最後の参加になったんですか
残念ですね
でもそれって一番の思い出になるでしょうね
返信する

コメントを投稿