あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

大普賢岳から柏木へと縦走 (和佐又山ヒュッテ~大普賢岳)

2013-05-26 17:48:19 | 大峰 奥駈道を歩く
 
2013.5.24(金)
 
昨夜はみけさんのお蔭で大笑いさせていただいたので20:00から夜中の2時まで
ぐっすり休みました
トイレの後でヒュッテの外に出て満天の星をと見上げましたが満月がようやく沈んだところで
まだ薄明るく一昨年の秋に見上げた空とは少し違いました
それでも大阪の夜空とは全く違います
お~~~すばらしいと感動してまた布団にもぐり5:00までぐっすりと休みます
ツアーのお仲間さんは支度が早い~~
コッコさんも起きだして身支度、
ワタシ・・・みけさんまだぐっすり寝てるよ、起こそうかと言うと
コッコさん・・ほっとけば勝手に起きてくるよ
ガサゴソやってると耳栓したみけさんがガバッと腹筋で起きた
 
ほんまや~、コッコさんに一日の長がありました
 
6:00からの朝食予定が皆支度が早いので5:40頃には朝食の始まりです
 
ワタシ・・・Mさん(奈良交通企画兼のリーダーさん)これだったら出発6:30ですね~~
Mさん・・・笑ってます
 
朝ごはんも暖かいので美味しい
 
イメージ 1
 
 
お白湯を分けて戴き、全ての準備が整い出発を待つ間
冬はスキーのゲレンデになる芝生広場を散歩
昨夕の眺めが朝日を受けています
今日も素晴らしい晴れ~~雲一つありません
 
イメージ 2

 
奥のオオヤマレンゲはどんな具合でしょうか
 
 
ありますね~~、ちっちゃなちっちゃな硬い蕾ですが確実に花が開くでしょう
 
イメージ 3
 
 
ワンちゃんは道先案内のスタートを待っています
 
イメージ 4
 
 
6:30 スタート決定~~(^^)
 
30分繰り上げヒュッテを後にして今日の長い歩きへと出発です
 
満天星ツツジのアーチを縫って登り昨日到着した記念碑の立ち並ぶ大普賢岳への登山道入り口 6:45
 
今一度、これから行く山の並びを眺めておきましょう
 
イメージ 5

 
この道は散策を含めて5度目ともなれば軽いストレッチ代わりの歩きになります
 
ケンケンで和佐又のコルに到着 7:00
軽く休憩して登り始めますよ
 
 
イメージ 6

 
見慣れたブナや雑木の林を登ります、小鹿の木も過ぎて行きます
弥山・八経さんが良く見えますよ、行者さんは少し違った角度で丸みがあります
 
イメージ 7
 
 
指弾ノ窟、朝日窟、と窟場を過ぎて笙ノ窟です 7:55
 
道先案内のワンちゃんもお役目御免と帰ったようです
 
この先の安全な道中をお願いしておきましょう
 
 
 
イメージ 8
 
 
鷲ノ窟へ下り始めたときにMさんが
カメラの電池を落としてしまったと無線で最後尾のサブリーダーM2さんへ連絡
彼はバックして探しに戻りますが見つからず断念して隊列に戻ります
 
さぁ~~~いよいよ危険な登りが始まります
昨年の行者還りからトンネル西口までのツアーの時はここで上から落石させた人がいました
みけさんの目前を崖下へゴロゴローと落ちて行き間一髪セーフでしたが猫の毛が震えました
今日もリーダーが口を酸っぱくして注意しています
 
イメージ 9
  
 
今回は難なくクリアーして日本岳(文殊岳)のコルも越えて進みます
 
鉄階段のお出ましです
 
イワカガミも咲いていますが立ち止まれません~~
 
 
イメージ 10
イメージ 11

 
石ノ鼻ニモ交代で登ります
 
絶景かな~!ハイハイ直ぐに交代~~、長過ぎる~~と注文がきてどんどん先へと進むことにします
 
イメージ 12


 
登る、登る、登る、ルンルン
 
イメージ 13
イメージ 19


 
 
 
ちょっと時間かかり過ぎだわよ、まだ小普賢の分岐 8:55
 
イメージ 14
 
 
せっかく登ってきたのにここで一旦下るのじゃ~~
 
イメージ 15
イメージ 16
 
 
 
そしてまた登る、登る、
 
イメージ 17
 
 
鉄橋の上からワサビ谷を見やる
 
イメージ 18
 
 
 
小笹ロードも過ぎて
今まで遠いか高い所にばっかり咲いていた石楠花が目の前に~
 
イメージ 28

 
最後の胸突き八丁の手前でまたまた小休止
 
 
 しかしこれは大正解!!
大台ケ原が良く見えて山の家まで見えてます
直ぐそこには越えてきた日本岳のコルから小普賢岳も見えてます
山頂へは行ってませんがネ^^;
 
イメージ 20
 
 
時間が気になりますがどこ吹く風で休憩して胸突き八丁を一登り
やっと大普賢岳と奥駆道との出合 9:35
 
こんにちわ~!!
また来てくれたの~!!
 
イメージ 21
イメージ 22

 
 
見えたよ~、懐かしのイナムーとお隣の大日さん
NBさんと鉄剣探しにも登ったね~
 
すると一人の単独男性が今日は無双洞まで周回ですと言って登って行かれた
 
 
お上りさんですよ~~(^^)
 
 
イメージ 23
 
 
 
新しい猫軍団員Nさん(無理やり)も加わり記念撮影なのだ 9:40
 
イメージ 24

 
 
稲村ケ岳の向こうに金剛山&葛城山も見えるよ
 
イメージ 25

 
 
ギザギザ頭のバリゴヤの頭だって
 
イメージ 26
 
 
弥山・八経もず~~っと南に釈迦ケ岳だって
 
 
 
イメージ 27
 
 
ここで昼食ですか?
いやいやここでお昼にしていたらこの先長~い下りに持ちこたえられないですよ~
女子チームは一旦先ほどの奥駆出合へと下ってお花摘み済ませて
軽い行動食でもお腹に入れておいてください
 
ということで奥駆出合まで戻ります
 
全員が落ち着いた頃に下から息を切らせて男性がまた一人単独で登って行かれた
 
 
 
 
 
 
>>>>>今週は仕事尽くめなので記事は引き延ばすことにします・悪しからず~~(^^;<<<<<
 
 


最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒猫minku)
2013-05-26 19:38:00
案内犬のワンちゃん、以前うちに居てた犬にそっくりだワン!
ハシゴ登りも猫軍団のみなさんならちょろいもんでしょう(^^)/
でもこの位の山だと見晴らしも素晴らしいにゃ♪
ナイス☆
今日は町石道、歩いてきましたよ♪
でも目の前を・・・~が!!
返信する
Unknown (さなりん)
2013-05-26 19:46:00
名物犬のリサですね。U^ェ^U
素晴らしい星空を見て、健康的なメニューの朝食を頂いて
出発でしたね。リサも可愛い~。
オオヤマレンゲももうすぐ開花するし。
さなりんはまだ未踏なので行きたいと思ってる山です。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-05-26 20:02:00
黒猫さん
以前はワンちゃんも飼ってたんですか
梯子登りは随分上達しましたよ~~
とっても素晴らしい天気に恵まれて最高の見晴らしでした
町石道を歩きましたか、またも~~~@@でしたか(笑)
山歩きが連続で出来るように元気を出してますね~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-05-26 20:06:00
さなりんさん
名物ワンちゃんは役目を果たして帰りましたよ(^^)
是非、オオヤマレンゲの頃に大普賢から無双洞の周回にお出かけくださいませね
返信する
Unknown ()
2013-05-26 20:46:00
一泊二日のツアーは、天候に恵まれて気持ちの良い山歩きが出来たでしょうね。これも日頃の善行によるものですね。
柏木道は荒れていませんでしたか?
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-05-26 20:50:00
岳ちゃん
本当に精進の賜物~、いえいえ皆さんの応援の賜物です
柏木道は綺麗に整備されて歩きやすい道でした、が、大普賢に登った後だけに長くて疲れました
返信する
Unknown (ピッカリおやじ)
2013-05-26 20:59:00
奈良交通さん なかなかヘビーなコースも用意されたんですね。
同社のMさんは、生粋の山男なんでしょうか?
奥の深い大峰の山々、興味をそそられます。
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-05-26 21:06:00
ピッカリ親父さん
M氏は昨年、定年退職されて兼業の山案内人から専業になられました
なので沢山の下見をこなして安全を確認して時には道なきところを開拓して次から次に利用客を満足の山歩きへと誘ってくださいます
なんってったて彼をサポートする先輩たちがまた素晴らしい
吉野に生まれ吉野に暮らしてこられた方々の案内はきめ細かでサービス精神に溢れています
大峰の山々、ピッカリ親父さんもどうぞ嵌ってください(笑)
返信する
Unknown (田舎の猫・みけ)
2013-05-26 22:14:00
ごめん~~集合写真、送って~~ニャアのんは彼女が居なかった;
何でか知らないけど、ここに載ってる写真がなかったんだわ~ここから取り込めた~♪
最高の天気、気温、仲間で歩けてとっても感動しました!!
また次が楽しみ!!
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2013-05-26 22:33:00
みけさん、上手く取り込めましたか?
今日はもうハソコンはシャットダウンしたゃったよ(^-^;
はんとに楽しい仲間と歩けて幸せ~
次まで待てない?(^o^)
返信する

コメントを投稿