あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

ガスガッスの綿向山~~(^^;  <滋賀県日野町>

2015-11-14 00:25:07 | お山(全国各地)

2015/11/10 (火)

ある日、みけさんからこんなハイキングあるねん行かへん?
予定日は11月10日(火)
みけさんは山の会を見送ったので自力で行ける山をあっちこっち探していたようで
11/8(日)もナイスな企画を探し当てて行く手はずだったが雨で流れていた

どうも11/10(火) 綿向山のハイキングも雨がかかりそうで8割諦めていた
前日の月曜日しっかり雨だった
夜になっても不思議~、みけさんから明日~どうする~のメールが来ない?
仕方ないこちらからお伺いしてみた
そしたら、行くよ~~日野町は明日晴れ!!
あ、そう、そんなら一緒に行くよ(^^;

迎えた当日の朝
きっちり雨は上がっています
JR高槻駅で合流し6:48の新快速に乗ります
席取りはみけさんにお任せで草津まで座って行きます
人生初の草津線に乗り換え貴生川駅へ (7:28~7:58)
更にお初の近江鉄道に乗り換え日野駅へ (8:11~8:30)
日野駅でJRふれあいハイクの受付を済ませ(全部みけさんにお任せ~)
北畑口まで路線バスそこから無料のシャトルバスと乗りついで (8:33~8:54)(9:05~9:10)
や~っと西明寺口着

支度を済ませていよいよ出発だ!!

9:20 みけさん
ヘルペスが起きませんように~どうかお静かに登れますように~~(^^;

イメージ 1




前回、yama師匠に樹氷見に連れてきてもらった時はなかったような?
綿向山憲章なる大きな看板が立っていた

イメージ 2




はやや~~今日のふれあいハイキングは綿向山の日に因んで行われるのであったのだ @@
今更遅い~、目標1110人の登頂者の中の二人となるのだ

日野町の天気予報は9時から晴れ予報のはずなのに~~--;

イメージ 3



天然記念物の接触変質地帯の説明書きを読んで

ジュラ紀ってジュラシックパークの時代?
何やら怪しい頭の猫2匹の会話 (笑)

イメージ 4





振り返って見ると琵琶湖方面は天気になりつつある

比良山が見えてるよ~~

イメージ 5






9:45 イベント会場のテントで登山届を書くのはもちろんみけさん(^^;


イメージ 6



イメージ 7


ヒミズ谷出合小屋
手前に水無山への登山口がある
こちらからも機会があったら登ってみたい


イメージ 8



イメージ 9イメージ 10


3合目の林道出合い
このリュック一体何が入ってるのやったかいな?

みけさんからの写真です


イメージ 11



10:30 薊小屋までやってくると優雅な雅楽の音色が聞こえてきた


イメージ 12



日野祭曳山囃子方交流会の方々の演奏

イメージ 13



お腹空いたね~~
落ち着いて座れるところを探して5合目まで我慢
10:45 小屋を覗くと幸い空いていたので朝食のサンドイッチを食べて復活

イメージ 14



行者さんに出会った
お写真よろしいですかと声を掛けると快く応じてくださり法螺貝のサービスまで受けた


イメージ 15



ちっとも天気回復に向かわず
今朝がたまで降っていた雨の雫がポタポタ

イメージ 16




11:10 七合目にやってきたら冬道ルートで登るようにとの案内
地元の小学生や先行していた人が沢山休憩しているので止まらずに先に行く

イメージ 17





イメージ 18






一気に急登になり雨の後の斜面はズルンズルン滑って若いオネエサンもなかなか進まない
もひとつの地元の小学生軍団が先で詰まっている
先生も必死で子供たちに声援と注意の声をかけて全員登山の途中
皆んなまたとない登山経験かな?
慌ててもここは先に抜かしては進めないのでじっと我慢の登り

11:35 竜王山への分岐に登り上げた

幸福のブナへはこっちだけど
こんな天気だ、パスしよう

イメージ 19



11:40 山頂にようやく到着


イメージ 20




イメージ 21



山頂、登頂証明書を登山届で証と引き換えに頂き記念のポーズ

みけさんはニット帽が暑くて脱いじゃったので頭がびしょびしょ~(^^)


イメージ 42


山頂はごった返し
じっとしてると寒い!!
ここじゃお昼も食べられないや~
長居はご無用、さっさと下山を決め込む


イメージ 22




背負子が落ちている?

イメージ 23




夏道から下山するようにとの案内で急階段を下る
夏道は初めてのコース

イメージ 24




落ち葉の斜面トラバース

イメージ 25



みけさん元気出して~~ね ♪

イメージ 26




晴れてりゃ~行って見る価値あるけどね
金明水も今日は遠慮しておこう

イメージ 27




12:00 水無山分岐
下のヒミズ谷出合から水無山を経てここで合流するんですね

イメージ 28




12:10 七合目の先ほどの分岐まで戻ってきました

イメージ 29



行者堂がある
先ほどの登りでは大勢の人が休憩中で立ち寄れなかった
下山はまだ早いのか空いている

イメージ 30



役行者様と不動明王様

イメージ 31



お参りしました
さぁ~~一気に下りますよ

イメージ 32




五合目でランチにしようと考えたが割り込むスペースもないのでそのまま下山を続けます


イメージ 33




三合目林道脇に仮設トイレが設置されていて助かった~~(^^;

ちゃんと手洗い用の水タンクも設置されてます

イメージ 34



オネエサン方が何やら地面を覗き込んで話してるのをまた覗き
一目見てツチグリだと判った
キノコ博士のみけさんとその手下猫のおタケは得意げに
ウンチクを垂れた(笑!)


イメージ 35




植林帯のジグザグ道をどんどん下ってるとワンチャンに出会った
これから山頂までですかと飼い主さんに声掛けてみる

※ 写真は了解を得てます

イメージ 36
イメージ 37





下りは早過ぎるくらいのスピードが出た
早!! ヒミズ谷出合まで下ってきたよ

イメージ 38


登山届を出した会場のテントでやっと椅子に腰かけて綿向山コーヒーのホットを頂戴してホッと一息(^^;


登る前に冷やかして行った特設会場で
日野菜漬けや柚子ダイコン、栗おこわに草餅、沢山のお買い物

五合目で食べたサンドイッチだけでお腹の虫が騒ぎ始めた

イメージ 39




13:40 西明寺口登山口へ無事にゴール

イメージ 40



JRふれあいハイキングのアンケート提出と引き換えにゲットしたのは
「おかちん」という日野菜あられ

おかちんとは?




イメージ 43



無料シャトルバスで北畑口まで戻って近江八幡駅行のバスを待つ間に到着したてんびんぼうバス
お一人のおばぁちゃんが降りてこられた

ワタシったらてっきり近江八幡駅行のバスに乗られるのだと思って
バス停のベンチにお誘いして世間話をしていた
バスが来て乗車なさらないので初めて気が付いた
地元の方だもの、お家へ帰るとこだったんだ!!お引き留めしてしまったんだわ(^^;
ほんにほに~~おバカなおタケでござります
おばぁちゃん、お家に帰るのが遅くなったね、ゴメンナサイネーー;

イメージ 41

   

14:23 近江八幡駅行直行バスがやってきたので乗り込んでゆっくり揺られて帰ることにします


みけさんはやはりヘルペスが出て疲れてるようでこっくりさんで帰ります

15:19 1時間近く揺られて近江八幡駅に着いて新快速で高槻駅まで

まだ通勤通学時間には早かったので楽々座って帰れたのでした

みけさん、身体が資本だから早く帰ってお医者さん行った方が良いよ~

そいじゃ、また遊ぼうね~

で、解散 (^^)




山頂は天候の回復が遅れて残念でしたがなかなかに楽しいイベントに参加出来ました

日野町の皆様、イベントを盛り上げるためにいろいろと工夫していただいて
ありがとうございました

また来年も参加したいなぁ~~(^^)


最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろ)
2015-11-14 01:20:00
お疲れ様でした!
みけさん大丈夫かな。
お天気は残念でしたね。
地元の方が盛り上げて頂けるイベントいいですね。
返信する
Unknown (ser*k*iko)
2015-11-14 07:00:00
盛大なイベント登山なんですね、とっても楽しそう。
ツチグリ、昔、一度見ましたが変わってますよね…
写真はブローチみたいですね♪ナイス
返信する
Unknown (mansaku)
2015-11-14 07:38:00
お疲れさんです。
天気が今ひとつで残念でした。雨が降らなくて良かったですが。
”綿向山の日”なんて言うのがあるんですね。
こういうイベントも面白いです。
返信する
Unknown (コマクサ)
2015-11-14 08:16:00
お疲れさんでした、
やはり関係者の人が話てた上りの急登はズルズルで
大変だったんだね。
展望がなかった分、私のブログを見て我慢して~~~
次は樹氷のシーズンにきて下さいね
返信する
Unknown (がんちゃん)
2015-11-14 08:32:00
展望は残念でしたが、楽しい企画に登れて
よかったですね(^^♪
樹氷野時期も綺麗ですよね~
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2015-11-14 08:33:00
先日、雨乞岳へ登った時に、西側に見られた山ですね。
凄いイベントですね。お祭りですね。
本来は、行者の山だったようですね。
返信する
Unknown (のぶさん)
2015-11-14 09:09:00
登り下りを一方通行にせんとアカンぐらい混雑したんやね。
みけさん疲れたかぁ~
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-11-14 09:45:00
> ひろさん
天気が回復することを祈ったけどどうも猫パワーが補充出来ないままだったのでちょい疲れました
この日は天気ならば山頂でコンサートも計画されていたようです
みけさん、帰宅して直ぐにお医者さんいったみたいだから復活してると思いますよ(^^;
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-11-14 09:48:00
> ser*k*ikoさん
地元の方が盛り上げてイベント開催してくださって楽しい山登りになりました
このツチグリのガクの模様は新鮮でした
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2015-11-14 09:50:00
> mansakuさん
雨が降らなかったのでキャンセルせずに決行しました
結果、行って良かったです
20年前に山頂の標高に合わせて記念日を設けてイベントが続けられているそうです
返信する

コメントを投稿