あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

愛宕山詣で~~(京都府)

2014-02-28 15:52:59 | 京都トレイル/京都の山
2014..02.26 (水)
 
2/25、26と連休にしてました
25(火)は約束もなく一人でぶら~~っと当てもなく東海自然歩道を歩いてきました
迎えた26(水)
当初のお約束の肝心のゲストさんが風邪でダウン
もう一人のゲストさんはブロ友のゴンさん
みけさんと箕面の山を隈なく案内の予定を変更
行き先は何故かワタシに委ねられてしまいました
みけさんの号令で前夜にメンバーが確定
集合したのは阪急嵐山駅
 
大阪の南部から電車でお越し頂くゴンさんや東部大阪からの客人もあるので
集合時間はゆっくりの9:30
 
ところが事件発生!!
大阪環状線の軌道故障の為に客人3名が巻き込まれてんやわんやとのメールが飛び込む
みけさんとは打ち合わせもなく桂駅で合流していた
 
取りあえず嵐山駅で待つことに
 
やおらしてゴンさんも到着
 
9:35頃に客人3人も無事に到着、予定通りに集合出来ました
客人3名様はみけさんのオトモダチ
コッコさん、マダムKさん、マダムKさんのお友達のKさん
あらら、今日は昔乙女5人の中に白一点のゴンさんというメンバーになりました(^^)
9:46発の清滝行きの京都バスに乗り込み10:00には着きました
 
簡単なハイキングマップのコピーを4名分しか持参してなくてゴメンナサイです
トイレを済ませて賑やかに出発
表参道から登ることに致しましょう
みけさん以外は全員一度は登ったことのあるコース
ここはこの鳥居は一番に潜ってもらいましょう 10:15頃
 
 
イメージ 1

 
 
 
いきなりの急登に早くも根を上げて上着を一枚、二枚脱いで行きます
 
25丁石までやっとこさで登ってきましたが
全く雪など見当たりません、それどころか汗をかきかき階段を登ってきました
集合の時にアイゼン必携~~と声かけたのでちょっとまずいかな??
 
 
 
イメージ 2

 

 
 
ちょっと5合目東屋で休憩~~です 11:20頃
 
甘い物や水分の補給
マダムKの甘くてでっかい苺
みけさんが24(月)に出かけたザゼンソウの最中
美味しい差し入れを食べて元気出します
 
少し雪が残っています
まだまだ泥汚れの雪の参道はアイゼンは要りません
ゴンさん、ゴメンネ~~
カタツムリみたいなスピードでしか登れないので膝のリハビリと思って我慢してね~
 
 
イメージ 3

 
 
登るに従って雪も踏み固まって足が緊張を強いられるので
みけさんとワタシは軽アイゼンを装着して登ります
他の4名はそのままで、もちろん若~いゴンさんはスイスイと先を行きます
 
へ! コッコさんまでもアイゼン無しで~、凄いな!!
ゴンさんとは18歳も齢の差があるのになぁ、元気だ~、また膝痛めないといいのだけど
 
マダムKさんとそのお友達さんKさんは言わずとも山の大ベテランさん
なんで今日はワタシが頼りない案内人を仰せつかったのやら??
 
ま、ベテランさんばっかりで気楽ではある
 
 
 
水尾分かれで帰りのコースはこちらを予定してますと説明して
自治会のバスのあるのを確認  11:55頃
 
 
イメージ 4
 
 
 
やっと雪が深くなってきた
昨日、ちょっとだけだが歩いたせいか少し太腿に違和感が走る
みけさんとワタシは「腹減った~~」とこぼすが皆さっさと登って行き
視界から消える
 
ゆっくりと最後尾を登って行く
 
黒門までやっとたどり着いた 12:20 頃
 
 
イメージ 5

 
 
 
 
皆を追いかけるが全くもって姿が見えない
 
灯篭の先の休憩所近くで待ってくれていた
 
イメージ 6
 
 
 
皆さ~ん、お腹が減ってるかも知れませんが
愛宕神社さんに先にお参りしてからお昼にしましょうと声をかけてまだまだ続く階段を登る
殆ど雪が固まって段差は無い
それでも皆さんノーアイゼンだ!!
 
イメージ 7
 
 
 
みけさん、あの山門を潜って斜めに階段を登って行ったら本殿だよ
アイアイ~
 
 
お~~~!!
ドサッ!!
あ~良かったね、あと一歩早いと山門の雪が落ちて来てたよ
 
 
イメージ 8
 
 
 
はい着きました
一応、本殿へお参りですのでアイゼンは外して行きましよう
 
暫し其々の想いを愛宕の神様に祈ります
 
イメージ 9
 
 
 
きちんとお参りしたら休憩所の中で待ちわびたお昼です 12:40頃
先客の方が数人おられましたが
猫軍団の煩ささに耐え兼ねて早々に退散されました(^^;
 
 
Kさんの甘いパンを頂いたり皆のおやつを回したり
口はず~っと動きぱなし<<ウルセ~~><>>
 
同席になった方々にはこの書面を持ちましてお詫び申し上げます(笑)
ゴンさん、二人分ぐらい席空けて正解だね~
 
さて、お腹が満足したら三角点タッチと行きましょう
Kさんはアイゼンなんか無しでドンドン雪の中をラッセルしながらショートカットしたりして行かれます
 
滅多にアイゼン使わないマダムKさんとゴンさんも装着
 
イメージ 10
 
 
 
途中の地蔵岳や竜ケ岳への案内板に目をくれて山頂へと進みます
 
愛宕山山頂 942m
視界悪し
 
記念の集合写真を一枚
 
※ ゴンさんより頂戴しました
 
 
イメージ 15

 

 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
またもやKさん踏み跡をラッセル
 
どうも先ほどの分岐へと下らずに尾根に登ってるのですかさず
マダムKさんがコッチと軌道修正
 
皆はその後に従って行く、もちろん無言でゴンさんも~
 
 
イメージ 12
 
 
 
はいはいちゃんと分岐へと戻りました
 
帰りは早いですよ~
ここは月輪寺への周回路の分岐
ここを下って行く人は清滝から帰れますよ~ 、自由解散
あ、そうですか、全員離脱無しですね
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
立派なボットントイレ(あるだけ有難い)で用を済ませて一気に下ります
 
ほらもう水尾分かれです 14:20頃
次のバスまで1時間30分あります、間に合うかな~
 
 
イメージ 14
 
 
 
単調乍ら急坂です
膝に無理をかけないようにゆっくり下ります
 
雪がやっと無くなりアイゼンを外します 14:35頃
 

 
イメージ 16
 
 
 
 
 
柚の香りの漂いそうな里、水尾へと着地 15:00頃
 
あれ去年のお正月はこんなに綺麗に整地されてなかったのになぁ
 
 
イメージ 17
 
 
水尾の集落へと転げ落ちそうな急坂を下ると
あちこちに柚風呂の看板が
もう少し時間に余裕があれば入れたのにね 
中途半端な時間ですがここからJR保津峡駅まで歩こうというのは
Kさんとゴンさんくらいかな
 
みけさんとワタシは自治会のバスに乗ってみたいのだニャン=^_^=
 
ちゃんとトイレもあって気持ちよく使わせて頂きました
 
三々五々、登山者も下山してきて小型のマイクロバス座れるかなぁ
 
 
 
イメージ 18

 
 
時間待ちの間にザックに荷物を整理して食べるべきものは食べ
 
一人部外者とばかりに道端にへたっているゴンさん(^^)
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
15:50 定刻バスは出発して16:02発の列車に間に合いました
 
 
イメージ 20
 
 
 
列車に乗り込んで
Kさんがお得切符の購入の仕方を指南
保津峡駅から京都駅までの切符を買い(車内で買った、改札でタッチした人もいた)
 
全員一度京都駅で改札を出て改めて目的の大阪の各駅まで購入して改札を通り
無事に新快速に乗車
 
青春18きっぷを駆使してあちこちに行かれるKさんとマダムKさん
心得たものですね~~~カンシン カンシン
 
賑やかで楽しかった愛宕山詣でももう終わりです
 
みけさんとワタシは高槻駅で皆さんに一足早く別れてそれぞれの家路へと向かったのでした
 
集合までの朝の突発事故でハラハラもしましたが無事に参加者全員で
愛宕山登山を終えることができて何よりでした
 
本日、ご一緒してくださった
ゴンさん、コッコさん、マダムKさん、Kさん
そしてお仲間を誘って楽しい山行きにしてくれた、みけさん
 
皆さん、本当にありがとうございました
 
また、六甲山でも行きましょうね~~~~~
 
 
       お疲れ様でした~V(^^)V


最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aruku)
2014-02-28 17:11:00
クリン草の咲く頃
ヤリさんに案内してもらったことがありますが
表参道から行ってないので全然記憶にないです・・・
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-02-28 17:20:00
arukuさん
クリンソウの咲くのは首なし地蔵の辺りかな
月輪寺の道から登られたのかな~
またその頃にお出かけになってみてね
返信する
Unknown (ゴン)
2014-02-28 17:26:00
楽しい山歩きが出来て嬉しかったです。
Kさんのノーアイゼンには驚きました。
あのツルツルの下山道をアイゼン着けてる私より早く歩き、私は付いて行けずでした。
皆さんベテランさんで歩き方とか、お話の内容が大変勉強になります。
また誘って下さいね(^^)
次はツツジの咲く六甲山ですかね♪
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-02-28 17:39:00
ゴンさん
ほんまKさんはお口もお足もお達者でしたね~~(^^;
へんてこりんな猫軍団と一緒に歩いてくださりありがとうございました
今度は春盛りの六甲山へですね♪
返信する
Unknown (uji mononofu)
2014-02-28 17:51:00
この記事!
オイラの弟子には見せられん!
宇治のお山からだともっと雪がある様に見えますよ~
長い階段登りお疲れ様でした
返信する
Unknown (mannmaruogojyo)
2014-02-28 18:06:00
mononofuさん
どうぞ~~ご遠慮なく~手に手を取ってお参りやす~~(笑)
雪、とっても少なかったですよ、山頂の裏手の地蔵岳方面(八木)は深かったようです
返信する
Unknown (はんちくてぃ)
2014-02-28 18:24:00
雪が多いですね。例年もこんなにありますか。
登山は食事を早めに取らないとキツイですね。
送れそうな時は、おやつを多めにしています。
返信する
Unknown (てっちゃん)
2014-02-28 19:50:00
金剛山と一緒で山頂には立てないのかと思ってました
麓にスキー場のケーブカーの遺構も残っていて、雪が多い山だと思ってましたがそうでもないようですね
返信する
Unknown (黒猫minku)
2014-02-28 20:54:00
残雪、残ってる所には残ってますね!
膝は大丈夫ですか?
猫には膝も大切ですからね~(=^・^=)v
返信する
Unknown (ピッカリおやじ)
2014-02-28 21:33:00
雪が残ってたのは、水尾分かれの手前辺りからでしょうか。
やはり黒門には白い雪が似会いますね。
愛宕山にはなんどとなく登りましたが、
久しく水尾に下ってないですね。
また宿題を頂きました。有難うございます
返信する

コメントを投稿