あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

音羽三山から竜門ケ岳 (奈良県桜井市・吉野町)

2014-04-05 15:07:02 | お山(全国各地)
 
 
2014.03.29 (土)
 
バスハイキングです
今日は前回の広橋梅林への藪漕ぎハイキングでも一緒だったUさんと相席です
みけさんは今日もいません
 
天気予報は怪しかったんですが今のところは大丈夫です
 
スタート地点がとっても集合地の橿原神宮駅から近いので 8:40 頃には登山開始です
 
 
桜井市の談山神社への道路の途中、下居のバス停から歩き始めます
 
観音寺への参道です
 
イメージ 1
 
 
 
小さな橋を渡って観音寺(尼寺)さんへの道を緩やかに集落を抜けて高度を上げて行きます
 
眼病治癒祈願の尼寺だそうで元気な若い尼さんが檀家さん達と話をしてらっしゃいました
可愛い小花柄の作務衣を着てきびきび動かれ軽四で坂道を行き来しておられます
 
 
車もエンストしそうな斜度の上り坂、お参りも一苦労です
 
イメージ 28
 
 
 
 
イメージ 30

 
 
心憎い気遣いが苦しさを紛らわします
 
 
イメージ 29
 
 
 
無常橋を渡れば間もなく境内に到着です
 
イメージ 31
 
 
 
 
 
イメージ 32
 
 
 
 
参道の花たちに癒されながら観音寺に着き簡易トイレをお借りして志納金をチャリン
 
 
境内は花盛り
秋には見事なオハツキイチョウがど~んと聳えています
 
イメージ 2
 
 
9:50 頃
観音寺さんを後に山道へ入ります
先ずは沢を登って行きます
 
イメージ 3
 
 
 
沢が終わると植林地帯の登り
 
イメージ 4
 
 
 
 10:35 頃
今日の一座目、音羽山 851m
 
 
イメージ 5
 
 
 
これより笹藪が茂りだします
 
 
イメージ 6

 
 
 
笹藪を抜けたら植林地帯
 
イメージ 7

 
 
登って登って~2座目、経ケ塚山 889m
 
 
イメージ 8
 
 
 
前方にこれから行く熊ケ岳を見つつ下って行きます
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
笹の藪漕ぎ
次第に楽しくもなる~~
 
 
 
イメージ 33

 
イメージ 12

 
 
11:40頃 3座目、熊ケ岳 904m
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
山頂は全員が座る場所もなく展望も虚しいので反射板のある場所まで下ることに
 
12:00 頃 
ここで昼食
 
 
 
イメージ 11


 
今日のお弁当もご馳走だよ(^^)v
 
今朝も朝ごはん抜きだけどなぁんかおむすび一個しか入らない
けど~おかずはぜ~んぶ平らげた
 
残り2個は帰りのお賤しに置いとこ(^^;
 
イメージ 14

 
 
 
ほんのちょこっとの隙間から大宇陀の集落が見える
 
イメージ 13

 
 
お花摘みを済ませたら午後の部のスタートだ
 
前にでんと竜門ケ岳が現れた
え~まだあそこまで行くの~
 
え~え~、今日は音羽三山プラスあの山の縦走ですから★★★★なんですよ!!
 
 竜門ケ岳の後ろには大峰の山並みがうっすらと広がる
 
 
イメージ 15

 
 
大峠へと急下りが続くのだ
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
12:40 頃
大峠の鞍部に降りてきた
三山を縦走したら通常はここから右に不動滝へと下山するようだ
我々はまだ一つ山を制覇せねばならないので登りにつく
 
 
イメージ 17
 
 
 
何と読めばいいのやろか?
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
竜在峠・細垰への分岐へ登りついた
笹藪の細い踏み跡の道は談山神社への道、今も通れるのだろうか
 
イメージ 19

 
左に踏み分けて下る
 
本来なら山頂を越えてルートは続いていたようだが倒木で足を踏み入れられず
山腹を右に巻いて行く
が、しかしなんせ急斜面だ!!
ゆっくりと間隔を開けて斜面にへばりつくようにして足元をしっかり見て通過だ
 
 
 
 
 
 
イメージ 34

 
 
 
イメージ 35
 
 
 
 
 
 
イメージ 36
 
 
 
 
 
イメージ 37
 
 
 
 
これタブミネではないからね(笑)
 
イメージ 38

 
 
見覚えのある四つ辻に出た
左、宮奥から以前のツアーで竜門ケ岳に登った
右へ下れば三津の集落だ
 
 
イメージ 20

 
 
 
ここからは道も歩きやすくなり記憶にあるので早い
 
13:55 頃
あんなところまでまだ歩くの~~と騒いでいた鉄塔にやってきた
 
大休憩しましょう
鉄塔の向こうに熊ケ岳からの稜線が見えてますね
 
結構なアップダウンを繰り返してここまでやってきました
 
イメージ 21

 
 
 
もちろん西には金剛山、葛城山も見えていますよ
天気も持ち直して丁度良い気温で歩けます
じっとしていると上着を羽織りたくなります
 
そいじゃもう一息、ラストの竜門ケ岳を目指しましょう
 
14:20 到着 竜門ケ岳 904m
 
先日の北向山にも同じ手作りの山名板がありましたね
 
上田さんの立派な山名板です
 
イメージ 22

 
 
はい~これで今日の4山縦走が終わりました
後は下って行くのみ
 
イメージ 23
 
 
 
 
下りがこれまたボチボチと膝にきてきついんですよ
 
やっと沢に降りて来ました
 
 
イメージ 24
 
 
 
竜門寺跡の林道をとっとことっとこ下り
竜門の二の滝、一の滝と見乍ら山口神社へと急ぎます
 
あれ一昨年まではなかったセラピーロードなる道が整備され
バイオトイレまでが設置されてます
 
皆んなず~~と先に行っちゃったけどUさんと平然と使用します
 
とっても綺麗で便座は暖かい
これは志納金入れを設置すべきですね
吉野町さんは太っ腹~~(^^)
 
 
イメージ 25

 
 
15:55 
遅れに遅れて山口神社到着
 
徳川吉宗公がまだ紀州藩主だった頃に寄進された石灯籠
 
 
イメージ 26


 
 
吉野運動公園まで歩きまして
バスに乗り津風呂湖温泉へ向かいます
 
津風呂ダムを通って行きますが桜はまだまだ早かった
 
 
16:15 こじんまりとした津風呂湖温泉
これで二度目です
ゆっくりと使って長丁場の縦走で疲れた足を休めます
 
 
 
イメージ 27

 
 
一時間ものんびりと過ごしバスで橿原神宮駅へと帰ったのでした
 
 
 
 
走り書きになった
音羽三山から竜門ケ岳縦走記でした~~~~♪
 
 
 
 

あ! カメラ取りにか~・えろ~・(*´∀`)♪

2014-04-05 10:53:35 | おりおりの花
 
 
近所の公園~
 
 

 
イメージ 1



イメージ 2

 
 
 
 
其々の春ですよ~~~(^^)
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
 
 
 
 
イメージ 16
 
 
 
 
 
イメージ 17

 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
 
 
イメージ 20

 
 
 
 
 
イメージ 21
 
 
 
 
 
イメージ 22
 
 
 
 
イメージ 23


 
 
 
 
 
山野草の様子が気がかり~~((^o^))

鬼伝説の山、大江山は楽し~♪ (京都府福知山市大江町)

2014-04-05 00:25:56 | お山(全国各地)
 
2014.04.01 (火)
 
大江山へいざ!!
と鍋塚山頂を辞し予定の集合地の鳩ケ峰へと下りはじめる
遊び過ぎの(=^・^=)婆軍団に業を煮やした「てっちゃん」は大江山から一足飛びで駈けつけてくれた
 
やっぱり案内人があると安心して先へ行ける
 
下って振り返る鍋塚の姿がまた実にいいのだ
 
イメージ 1

 
 
 
 
酒呑童子の里への抜け道だよ
 
イメージ 2

 
 
暫くは平坦な道が続く
ダンコウバイの黄色が人目を引く
 
 
イメージ 3

 
 
 
え?猫にも出会うかもよ~~(^^;
 
 
イメージ 4

 
 
 
 
 
休憩所まで下ってきた
まだ閉鎖中で🚻は使えなかった
 
 
イメージ 5

 
 
 
この標識のところまで先週は雪があって踏み抜いたりしたそうだが今はもう全く見られ無い
 
 
イメージ 6

 
 
そろそろお昼にしたいところだけれど折角ですから
当初の予定地の鳩ケ峰まで登ってお昼としましょう
 
 
イメージ 7

 
 
 
 
また登りだすと後ろに綺麗な稜線が続きます
期し方を振り返りつつ登って行きます
 
 
 

 
 
イメージ 8
 
 
 
展望をひとしきり楽しんだらランチタイム 12:45 頃
 
てっちゃんが気を利かしてお味噌汁くらいならお湯沸かしますよって
でもそんな厚意に反して其々持参したお湯で済ませます
重たい思いをさせてゴメンネ~ジロー(^;^)
 
ランチの後は一応の記念写真に納まっておきましょう
 
 
 
みけさん、ワタシ、笑顔さん、てっちゃん
 
ただいま鬼に変身予行演習、目だけは今のところ合格かも(笑)
 
イメージ 9
 
 
 
たっぷり遊んだら本日のテーマの山に向かいます 13:15
 
前方を塞ぐように見えてるのが大江山(千丈ケ嶽)
所々の谷筋に雪が残っていますね
 
 
イメージ 10

 
 
 
マンサクの向こうの比叡山方面の景色が素晴らしい
 
イメージ 11

 
 
 
これから芽吹きの始まる急坂を登ります
暑い!!
 
イワカガミの大きな葉っぱが登山道の両側に
まだ花咲くまでは時間かかりそうですが咲いたら素晴らしいでしょうね
 
 
イメージ 12
 
 
 
着いたよ~~とヒョイヒョイと登る笑顔さん
毎週のように能勢の剣尾山へ足慣らしに登って鍛えてるだけあります
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
はぁ~~~~ここも素晴らしい眺め~~360度の展望
 
はいニャンピース(vv)
 
 
 
イメージ 14
 
 
標高が本日より1m低くなったそうな
書き換えないとなりませんかね
 
 
建築中の東屋がありました
 
 今日は穏やかですが普段は風のきつい山頂だそうです
 
イメージ 15
 
 
 
管制塔からの稜線を見入って良くぞここまで歩いてきたなぁと話しています
アレッ!
尻尾がなぁ~い(^^;
 
 
イメージ 16
 
 
 
それにしても感無量の眺めです
 
 
イメージ 17

 
 
 
 
 
イメージ 18
 
 
 
雪が残ってるんですよ
このくらいなら問題ないですね
 
イメージ 19
 
 
 
 
原っぱの千丈ケ嶽山頂はお昼寝タイムに最適
でももう下山時刻が迫ってきました
仕方なく下ることにします
 
イメージ 20
 
 
 
登山道からいきなり外れて雪の残る斜面をてっちゃんに続きます
 
 
イメージ 21
 
 
 
清水の湧き出る池に到着
主が夫婦で住まいしてるようです
 
 
ロープ状の物はどうやら卵のようです
笑顔さんが素晴らしい笑みで石を投げて確認します(^^;
 
イメージ 22
イメージ 23
 
 
 
何かしら?この空気!何かが違う!
そりゃそうです
酒呑童子の供養碑でした
 
 
イメージ 24

 
 
 
 
イメージ 25

 
 
集落を挙げて供養をされてきたのでしょう
小さな祠もありました
 
 
寄り道はこのくらいにして下山して行きましょう
 
 
イメージ 26
 
 
 
林道を作れば便利になる反面、崩壊が進み修繕に時間がかかります
 
 
ひょっこり林道からショートカット道で登山道に合流して鬼嶽稲荷神社へと下ります
 
無事の縦走のお礼を申し上げて失礼いたします
 
 
イメージ 27
 
 
 
 
イメージ 28
 
 
神社の前には素晴らしい休憩所があり畳8畳の間がありました
 
この景色
秋には素晴らしい雲海が見られる場所だそうですよ
 
 

 
イメージ 29
 
 
 
林道へ出ると「てっちゃん号」が待っていましたよ~14:40頃
 
 
 
イメージ 30
 
 
 
温泉ではないけれどお知り合いの方の経営されてるグリーンロッジのお風呂に入れるようです
 
向かう途中で車を停めてまた鬼ごっこ~~(^^)
 
 
この鬼さん達は酒呑童子の子分の様です
河守鉱山の案内役かな?
 
イメージ 31
 
 
 
 
 
周囲は花が咲ききっと都の姫たちを慰めていたのかも
 
 
 
ヒュウガミズキの自生地なのです
 
 
イメージ 32
 
 
 
キンキマメザクラ
 
 
イメージ 33

 
 
 
あ!それっ皆隠れるのじゃ~
源頼光一行が成敗にやってきたぞ!!(笑)
 
 
イメージ 34

 
 
 
 
鬼の交流博物館の直ぐ近くのグリーンロッジでゆっくり入浴です
何と!! 324円也でアメニティも揃ってます
消費税が8%になった奇しき日の4月1日でした
 
温泉ではないとのことでしたが
お湯がさっぱりして水の独特の臭いがしません
入湯後にご主人にお話を伺うと
鉱石を通した水を沸かしておられるとのこと
通りでサラリとしたお湯だったわけですね
 
 
2002年には天皇陛下ご夫妻もお泊りになったとか
※ お泊りではなくご休憩だったようです
 
てっちゃんからの訂正がありました
 
お部屋は特別にこしらえたものではなくごく普通のツインのお部屋をお使いになられたようです
お風呂場への通路の部屋が解放されていて中を覗いて見ました
ソファがあって1泊2食付で6500円+消費税
何て良心的なんでしょ
四国のお遍路宿も価格は同等でした
この4月から消費税分は上乗せかな?
 
イメージ 35
 
 
 
てっちゃんの心配りを肌で感じながらも1日はあっという間に過ぎ行きます
 
福知山駅までひとっ走りで送って頂き
楽しい思い出を胸にしまいお別れの時
 
17:04発の列車までちょっと時間があるので
お土産屋さんを覗き
駅のベンチで乾杯~~!!
 
 
イメージ 36
 
 
 
 
 
時間がきて列車に乗り込み大阪へと帰ったのでした
 
 
てっちゃん
本当にこの度は大変お世話になりありがとうございました
えごまドレッシング
と~っても美味しかったです
 
またお遣い物にしたいと思います
 
 
 
 
そして、みけさん、笑顔さん
一緒に遊んでくれてありがとう
 
またイコカ(((笑)))
 
 
 
 
 
鬼伝説の山、大江山縦走記
 
これにて チャンチャン!!