あっちこっち歩いて楽しむおタケさん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山に登ったかと思えばメタボな食事、お花、キノコ、いろいろ~

大阪雨あがり~、奈良土砂降り~、和歌山晴れ~、

2010-09-16 23:30:08 | 今日はいずこへ?
2010.9.16(木)
 
大阪湾が穏やかです
 
飛行機がひっきりなしに降りて行きます
 
とんでもなく良いお天気になりました
 
 
イメージ 1
 
 
ほとんど木陰を歩きました
 
大阪府と和歌山県と兵庫県がこんな身近に迫る絶景です

27番さんへの道  その二

2010-09-16 01:11:27 | 歩き遍路四国八十八ヶ所
2010.9.12(日)
 
今日は朝 6:30 からの朝食です
ガッツリ食べておかないと真ツ縦の坂登りが出来ません
食前合掌
一粒の米にも万人の労苦を思い
一滴の水にも天地の恩徳を感謝し
           ありがたく頂きます
一日の始まり~~~
イメージ 1
 
 
朝食を済ませバスに乗り7月に歩き終えた田野まで戻ります
 
軽くストレッチして今日も暑いです、、参拝用品のお数珠や蝋燭、線香、賽銭、納め札、ライター
そして忘れてならないのがお水、それぞれにリュックや肩掛け鞄(ショルダーともいう)に詰めて
7:45 スタート~~~
 
イメージ 2
 
 
この川の上流に北川村、更に奥に馬路村、ゆずの郷ですね
 
イメージ 12
 
水切り屋根の素敵な家並みを通って、行き逢う土地の方に「おはようございます」と元気にご挨拶
 
中にはもったいなくもワタシ達に合掌されるおばあちゃんもおられます
 
 
イメージ 20
 
高知のお酒~~といえば土佐鶴さんですね~~
日曜日で休業につきお酒の匂いを頂くことはできませんでした
ガラス戸に誰かがカメラを向けています^^;
 
イメージ 30
 
あのお山のてっぺんより少し左のところまでこれから登ります
 
イメージ 33昨日はここを左へ下山後の道を先に歩きました
今日は右にとりいよいよ27番さん 神峰寺さんです
 
神峰神社も奥に座しておられます
神仏合祀の名残の鳥居をくぐって山道へ向かいます
イメージ 34
 
この山道は観光バスはマイクロバスやタクシーに乗り換えないと寺院にお参りできません
ワタシ達は参道のアスファルト道をてくてくてく>>>>
暫くは木陰もなく風もなく坂は急になるし
先達さんも心なしかスピードが緩んでいます
 
やっと自動車道に別れて遍路道に入ります
 
 
イメージ 35
イメージ 36
 
これからはヘアピンで続く自動車道を4回ほど横切って遍路道を直登です
 
イメージ 3
イメージ 4

 
だんだんと後方が遅れだします
足に自信の無くなった方が3名ご朱印を頂きに先に上がるタクシーに便乗です
 
イメージ 5
 
 
イメージ 8

 
まだまだ足の遅い人は随分と離されますが全員揃うまで待って休憩
 
イメージ 6
 
 
せっかく追いついても少しの休憩ですぐ出発、最後尾の添乗員さんも遅れています
 
10:00 少し見晴らしのいい場所で大休憩&トイレ
 
自転車のおじさんと歩きの青年に会いました
自転車のおじさんは東京の方で大阪から自転車でこられたそうで
半ズボンの青年はバスや電車も利用しながら通して歩いてるそうです
 
 
イメージ 7
 
 
お遍路の途中、愛知県の方の奥様の脊椎カリエスの重い病がこの坂で転んで奇跡的に治ったというので
慈光の碑を寄贈されたという記念碑まで登ってきました
あと一曲がりすれば山門に到着です
(昭和最後の奇跡といわれる)
 
イメージ 9
 
 
10:30  山門に到着!!
 
イメージ 10
 
 
菅笠はそのままで帽子は脱いで合掌一礼し潜らせていただきます
 
山門から少し進んで本堂への階段の上り口にとても冷たくて美味しいご神水がありました
もったいないながら手を清め顔を洗い空きのペットボトルに詰めます
 
 
イメージ 11
 
本堂までは階段を150段上がります
 
イメージ 13
 
 
お大師様のおみちびきです
 
イメージ 14
 
 
本堂に参拝します
ご本尊は十一面観世音菩薩様
 
おん、まか、きゃろにきゃ、そわか
 
御真言を三反します、、、虎の巻きをみながら先達さんについて唱和です
 
イメージ 15
 
 
次に大師堂へ参拝です
 
ここは 
南無大師遍照金剛
七反します
 
イメージ 16
 
 
イメージ 17
イメージ 18
 
 
お灯明、お線香、納め札、お賽銭滞りなく済ませて今回の参拝はこの神峰寺のみです
 
山門を入るときはやっと着きました~~の思いで気付かなかった花や仁王さんに
ありがとうございました~~と告げて
来た道を下ります
 
イメージ 19
こちらも阿吽の呼吸
 
イメージ 21

イメージ 22
 
 
イメージ 23
 
 
休憩所でアイスを食べたり水分の補給をしたりして急な下りは自動車道を行きます
登りの真ツ縦の坂は下りは石を転がし危険ですので
 
下りはなおさら膝に来る為か遅れる方が多いです
 
イメージ 24
同行二人!!
皆で揃って下りましょう!!
イメージ 25
 
 
朝ここから遍路道に入った時には無かった菅笠とタオル、誰かが置いていったのでしょうか??
 
イメージ 26幕末から明治の始めに個人が建てた道しるべ
写真は縮小の為判りませんが
指でこちらと示しています
今までにもこれからも目にすると思います
イメージ 27

 
 
12:30  暑い中なんとか皆バスの待つドライブインまで戻ってきました
お土産屋さんで神峰寺にあった空海ー弘法大師絵巻 ¥1,500を買いました
 
 
イメージ 28
 
バスに乗ってホテルなはりへ戻り素早く着替えて
(前回と同じくお風呂はありませんが着替え用のお部屋を一室用意してくださってます)
 
お腹が減り減り~~の昼食です
 
ようやく泡の出るキーンと冷えた飲み物にありついた御仁もありました
 
でも不思議に温かいお茶が美味しいのでした
 
イメージ 29
 
 
初めて口にしたびんちょうまぐろの塩タタキ、美味でした
 
13:45  さぁ~~~また5時間かけて大阪へ帰ります!!
 
道の駅南国に着いたのが15:00ちょうどだったので
時計台が<土佐の高知のはりまや橋で坊さん~~~♪♪>を奏で
ぼんさんが出てきましたよ~~
 
イメージ 31
 
 
そしてトイレには
 
 
イメージ 32
 
 
他人や公共の場はゴミ捨て場や汚しても良い場所ではありません!!
どんなに自分を着飾っても心を写す鏡にはお見通し~~~
ご留意あれ~~
 
あとはトンネルを、帰りは22だったかな?通って徳島、高松自動車道へ
上板のバスストップで先達さんにお別れし淡路島を経て最後の阪神高速で
事故か自然渋滞か??で少し遅れたが19:30 無事に梅田に到着
電車と自転車で20:00 お家に帰りつきました
 
来月は安芸市のタイガースドーム前から28,29番さんの二ヶ寺の参拝で
二日間で32キロの歩きで南国市に入る予定だ
 
ふうぅ~~~~