にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

そろそろ暑中見舞いも書かねばなりませんね

2006-07-27 16:35:41 | 音楽 美術
昨日に引き続いて今日も晴れ、そろそろ関西は今週末あたり、梅雨明け宣言となるでしょうか。
晴れたら晴れで、暑苦しく、早く体を暑さに慣れさせないといけませんね~

キャンディーズの歌ってヒットした「暑中お見舞い申し上げます」の曲で風鈴の音色が何とも涼しげなバージョンがありましたよ!


そろそろ暑中見舞いも書かねばなりませんね

ところでキャンディーズの話題ですが、

同一事務所に所属していた太田裕美さんもキャンディーズのオーディションに参加しており、メンバーになる可能性もあったそうですね。もし実現していれば、ラン・スー・ミキに倣って「ヒロ」と呼ばれていたであろうと言われているとか。

太田裕美さんは、この頃よくテレビでお見かけしますが、「木綿のハンカチーフ」を歌うあのソフトな歌声は変わっていなくて嬉しいです


木綿のハンカチーフ

 松本隆作詞
 
 筒美京平作曲


1) 恋人よ ぼくは旅立つ
  東へと向かう 列車で
  はなやいだ街で 君への贈りもの
  探す 探すつもりだ
  いいえ あなた 私は
  欲しいものは ないのよ
  ただ都会の絵の具に
  染まらないで 帰って
  染まらないで 帰って

(2) 恋人よ 半年が過ぎ
  逢えないが 泣かないでくれ
  都会で流行(ハヤリ)の 指輪を送るよ
  君に 君に似合うはずだ
  いいえ 星のダイヤも
  海に眠る 真珠も
  きっと あなたのキスほど
  きらめくはずないもの
  きらめくはずないもの
(3) 恋人よ いまも素顔で
  くち紅も つけないままか
  見間違うような スーツ着たぼくの
  写真 写真を見てくれ
  いいえ 草にねころぶ
  あなたが好きだったの
  でも 木枯らしのビル街
  からだに気をつけてね
  からだに気をつけてね

(4) 恋人よ 君を忘れて
  変わってく ぼくを許して
  毎日愉快に 過ごす街角
  ぼくは ぼくは帰れない
  あなた 最後のわがまま
  贈りものをねだるわ
  ねえ 涙拭く木綿(モメン)の
  ハンカチーフください
  ハンカチーフください



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この頃の俳句 | トップ | 荒川さんアイスショー紀行、... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「暑中お見舞い申し上げます」のメロディー (にゃんこままの部屋)
2006-07-27 16:54:06
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_id/tr0000107644/



風鈴の音色が涼しげなキャンディーズの歌声でヒットした「暑中お見舞い申し上げます」のメロディー
キャンディーズ 太田裕美さん  (にゃんこままの部屋)
2006-07-27 17:04:53
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/candies/



キャンディーズのHP



http://www.force-x.com/~raindrop/



太田裕美さんの世界
太田さんの音楽の世界 (にゃんこままの部屋)
2006-07-27 17:18:31
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/HiromiOta/



アーティスト太田裕美さんの活躍
キャンディーズ (にゃんこままの部屋)
2006-07-27 17:56:52
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA



キャンディーズに関すること

太田さんのことも
キャンディーズの衰えぬ人気 (にゃんこままのへや)
2006-07-27 18:06:13
人気が落ちて解散ではなく、キャンディーズは解散によって人気を盛り上げたわけだ。



1978年4月4日、後楽園球場に5万5千人を集めての解散コンサートが行われ、4年半の活動に終止符を打った



この模様は全国にテレビで中継され、高視聴率を獲得している。最後に述べた「私たちは幸せでした」の口上も有名。その後は一度も再結成をしていない
木綿のハンカチーフ (にゃんこままの部屋)
2006-07-27 21:18:40
http://www2.gyojya.jp:8000/Flash/Good/hasokerchief.swf



こんな「木綿のハンカチーフ」もありました
Unknown (シーン2)
2006-07-28 00:54:07


草にネコろぶネコがいい。

イヌ特急でいっちゃうとは。。。

さあ、今日から (tatti)
2006-07-28 08:15:06
暑中見舞いを書き始めますわよ~



今日も暑くなりそうだけれど頑張っていきましょう!

ファイト!!

コメントを投稿

音楽 美術」カテゴリの最新記事