昨日は成人式でしたね。
新成人の振り袖姿のお嬢さんたちが街を闊歩し晴れやかでした。
お正月にはもう着物姿がほとんど見れなくなってしまっているので、成人の日のほうが
街中に華やかさが漂いますね。

今日は忙しいので、昨晩の献立から。
鯖のみりん干しを焼きました。

蓮根、大根、にんじん、里芋、牛蒡
を、鶏挽肉を入れて、煮込みました。
お正月用に買い込んだ食材も、これで使い切りました♪


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
新成人の振り袖姿のお嬢さんたちが街を闊歩し晴れやかでした。
お正月にはもう着物姿がほとんど見れなくなってしまっているので、成人の日のほうが
街中に華やかさが漂いますね。

今日は忙しいので、昨晩の献立から。
鯖のみりん干しを焼きました。

蓮根、大根、にんじん、里芋、牛蒡
を、鶏挽肉を入れて、煮込みました。
お正月用に買い込んだ食材も、これで使い切りました♪


にほんブログ村に参加しています。
ワンクリックお願いします。
↓ ↓ ↓

先日は失礼しました。
サバはみそよりも焼いたものが好きです。
煮物,美味しそうですね。
ネットに自宅PC接続してないのでどなたのサイトにでも伺えるわけではなくて。
それでも限られた時間で訪問させて頂く方はこれは!と思っているということでございますよ~♪
わかたかたかこ
今年はお正月らしい料理を作らなかったので
11日にお赤飯と煮しめを作りました。
でも男の子なんで 特に喜びの表情もなく・・(-_-;)
自己満足に終わってしまいましたが
それはそれで楽しかったです。
了解です。
煮しめの材料をようやく使い切りました^^;
栗きんとん用のサツマイモがまだ残っていますが、
これは、おりおり、おやつにでも食べれると思うので^^
たまに頂くお赤飯もおいしいですね♪
実は先日、娘が年上の友人の結婚式に招かれて
お赤飯をもらって帰ってきまして
主人ともども、娘の許可の元、
ごちそうにあずかりました^^
そりゃ、もうおいしかったですよ♪
結婚式のお赤飯だから、おめでたいですしね♪